73コメント 【速報】「ドラゴンクエストXTV ver3」2017年の予定を公開 2017年の予定を公開!本日放送の「ドラゴンクエストXTV ver3」で2017年の予定が公開されました。 2017年の予定・あくまで予定です・バージョン3は前期・中期・後期の3つにわけられる・バージョン3の後期でバージョン3はエンディングを迎えます・蝉が鳴いているうちにお届けしたい前期について中期について・中期は新しいコンテンツをメインにしたい・2人と一緒にナドラガンドの謎を問くコンテンツ・バトルロードSランクが登場(参加権を10個消費して10倍の報酬・バッジ追加)・今までになかった見た目のコインボス後期について※ 画像はバージョン2のものです後期でストーリーはクライマックス対応プラットホームについてバージョン4について ・13週おきにアップデートしたい・顔アクセサリーを2つ装備? 人気記事もチェック! 記事へのコメント 1: 名無しの盟友さん 2017年02月21日 21:37 返信 休止中だけどWii切りは素直に良い判断だと思う 2: 名無しの盟友さん 2017年02月21日 22:01 返信 スイッチだけ優遇?PS4は?バカかこいつら 3: 名無しの盟友さん 2017年02月21日 22:19 返信 WiiからPS4への移行を公式に支援するとか そっちのほうが企業としてアホだがな そもそもこの手の移行キャンペーンは ハードホルダー側の協力で成り立ってる 4: 名無しの盟友さん 2017年02月21日 22:20 返信 騒いでたWii勢宣言通り引退するかな? 見ものだわ 5: 名無しの盟友さん 2017年02月21日 22:24 返信 wiiからPS4に移行出来ないとだるいんだが... 6: 名無しの盟友さん 2017年02月21日 22:29 返信 ※2 任天堂のWiiを切るので、任天堂のスイッチ移行者を優遇←分かる 任天堂のWiiを切るので、SONYのPS4利用者を優遇←意味不明 7: 名無しの盟友さん 2017年02月21日 22:31 返信 アカウントは当然そのまま使えるから移行自体は何でもいけるがな。 キャンペーン対象がwii→スイッチってだけの話でしょ?妥当だわ。 8: QQQ 2017年02月21日 22:36 返信 Wii切りか できるだけ楽に移行できるといいけどな 9: 名無しの盟友さん 2017年02月21日 22:40 返信 俺氏wiiだが、とりあえず4や機種をすぐには買わず ネットの評価や動画見て決めるわ クソ評価多めならドラクエ11の世界に旅立つ 10: 名無しの盟友さん 2017年02月21日 22:44 返信 えーわたしWiiなんだけどps4版買えばすぐできるの?えんな登録しなおしとかやらないといけないの? わかる人教えてください( ̄□ ̄;)!! 11: 名無しの盟友さん 2017年02月21日 22:46 返信 ※2 wii切るのになぜソニーのハードがお得になるのか教えてくれ 12: 名無しの盟友さん 2017年02月21日 23:01 返信 13週てw 今迄の最長でも12週なんだけど(例えば今回の3.5は10週) だいじょぶなわけ 13: 名無しの盟友さん 2017年02月21日 23:02 返信 必死に長文でWii擁護してた奴息してる? 14: 名無しの盟友さん 2017年02月21日 23:06 返信 ※12 今でいう前期後期を合わせて13週におさえるって意味だぞ 15: 名無しの盟友さん 2017年02月21日 23:07 返信 Wii版は9万売れたけどもうほとんど残ってないのかねぇ 実数は運営のみぞ知る、だが 16: 名無しの盟友さん 2017年02月21日 23:09 返信 ※14 まじ?それはすごい といっても運営の事だから鵜呑みにはできない ちゃんと人員が戻ってくるならいいけど 17: 名無しの盟友さん 2017年02月21日 23:09 返信 一気に発表したから多そうに見えるけど三分割するならスカスカじゃね? 18: 名無しの盟友さん 2017年02月21日 23:12 返信 wiiからps4移行ってめんどいのかなぁ 楽だといいけど あとps4は500GBでも支障ないんだろうか。1TB推奨とかだったりするんかな? 19: 名無しの盟友さん 2017年02月21日 23:19 返信 ※10 キャラクターはサーバー上のデータなんだからそのままだろ スイッチのパッケージ版かダウンロード版買うのに優遇があるか無いかの話じゃねーの 20: 名無しの盟友さん 2017年02月21日 23:22 返信 ※18 PS4にソフトをインストールした後にスクエニアカウントを入力するだけで完了だろ オフラインモードのセーブデータは引き継げないが 容量は現行24GB必要となっているから、増えたとしても50GB程度余裕があれば十分 21: 名無しの盟友さん 2017年02月21日 23:24 返信 Wii切って大丈夫なのかね 乗り換える人より引退する人の方が多かったりして 22: 名無しの盟友さん 2017年02月21日 23:26 返信 ※20 サンクス!500買ったところだからよかった 23: 名無しの盟友さん 2017年02月21日 23:29 返信 ※18 ドラクエ10が軽く20個入るくらい余裕 24: 名無しの盟友さん 2017年02月21日 23:36 返信 ps4版は月500円かかるとなると月額1500円かー、余計な出費が重むな。 psnとかゴールデンタイムに障害起こしてるし不安だわぁ。かといってswitchだと新ハードだから未知数だしもうやめようかな。 25: 名無しの盟友さん 2017年02月21日 23:37 返信 PS4もPSN障害でDQXが原因でない部分で出来ない場合が多いと思うし Switchもネット有料との事なので CPUのGPUでも出来るPC版にするのが一番だと思う 26: 名無しの盟友さん 2017年02月21日 23:37 返信 Wiiから始まったドラクエ10。10年のサービスが目標で始まったドラクエ10。ユーザ舐めすぎじゃ無い? Wiiから始まってすぐWiiuやらPC版やら始めるのはいいとしても、サービス目標の半分も経ってない時に元祖やめるとか、ここの運営って本当クソだな。顧客目線も少しは考えないと、PCに乗り換えた俺でさえも、なんだこのクソ運営の勝手な運営は!ってなるよね。今日のスカスカ発表も相まって、辞めることにした。Wii版利用者減ってて痛手すくないからとか思ってるのかも知らないけど、姿勢が嫌になって辞める奴もいるって事わかんなきのかな? 27: 名無しの盟友さん 2017年02月21日 23:39 返信 いや、PC版にすれば・・・って移ってる人は言うまでもなくとっくに移ってるか。 オンラインゲームはPC最強ってのは絶対に揺るがない。 28: 名無しの盟友さん 2017年02月21日 23:40 返信 ※26 きっかけとしてはいいんじゃね? オンラインゲームをやめるのは運営を信じれなくなったときだから 29: 名無しの盟友さん 2017年02月21日 23:42 返信 とうとうwii切りか win版かスイッチかどちらにしようかね PS4はPSN経由だろうしログイン障害の面で避けるわ 30: 名無しの盟友さん 2017年02月21日 23:47 返信 PVの前半使い回しだったねw使い回しはゲーム内だけかと思ってた 31: 名無しの盟友さん 2017年02月21日 23:54 返信 あれだけ時間あったのにまたスカスカとか草はえる 32: 名無しの盟友さん 2017年02月21日 23:55 返信 Ver.4のストーリーの間隔早めますとか言ってたがまた小出し展開する気かよ 33: 名無しの盟友さん 2017年02月21日 23:59 返信 ※9 ドラクエ11がオンゲなら理解出来るけどオフゲのドラクエ11の世界に旅立つとか意味不明 自分も11やるし10やってる奴の大半は11をやると思うけどね 34: 名無しの盟友さん 2017年02月22日 00:00 返信 辞めるっていう奴って絶対辞めないよね 35: 名無しの盟友さん 2017年02月22日 00:02 返信 オンゲーとオフゲー比べて人が減るとか言うバカが必ずいるよな 一時的にしか変わらんってのに 36: 名無しの盟友さん 2017年02月22日 00:02 返信 ※18 何もめんどくさくないと思うぞ PS4の性能がどの程度かしらんけどPC版なら性能によるけどバージョン3までとアプデ全部含めて全部で30分以内に終る PS4もPCには叶わないとは思うがWiiやWiiUみたいに長くは掛からないと思うよ 37: 名無しの盟友さん 2017年02月22日 00:08 返信 ※16 人員が戻ってくるから開発ペース早めるんだろJK 38: 名無しの盟友さん 2017年02月22日 00:09 返信 Wii終了で、これを機に辞める奴も出るだろうけどね。 今後もアップデートしていくゲームだから仕方ないと思うわ。 Win版でプレイ中だけど、環境変わるとまた楽しみ増えるよ。 39: 名無しの盟友さん 2017年02月22日 00:10 返信 というか、Ver.3.5中期相当まではバージョンアップした状態が初期状態だろうからアップデートなんかすぐ終わるだろ。 40: 名無しの盟友さん 2017年02月22日 00:12 返信 ※18 PS4版は任天ハードと違いパッケージでもHDDへのフルインストールとなる だからこの先フルプライスのゲームを15本、20本と買い ダウンロード専用の小粒なものも漁りたいとか考えているなら 500では足りなくなる可能性もあるぞ HDDがいっぱいになったらすぐにはやらんゲームをちまちま削除してもいいが 41: 名無しの盟友さん 2017年02月22日 00:14 返信 Switchは内蔵メモリ量に若干不安があるな。 WiiU同様ある程度の大きさの画面で手持ちプレイができるからプレイ環境としてはSwitchの方が優れているんだけど... 42: 名無しの盟友さん 2017年02月22日 00:16 返信 ※37 「Ver.3のストーリーは新フィールドとセットにする必要があったから~」 みたいなこといってたから、Ver.1で例えるなら 最初にアストルティア(舞台となる大陸全土)をどーんと実装してそのあと グレン&ガードの話配信→13週→ジュレ&ウェリの話配信→13週・・・ って感じじゃないかな 43: 名無しの盟友さん 2017年02月22日 00:24 返信 PS4とスイッチはオンライン有料で別料金がかかるのがネックだね 44: 名無しの盟友さん 2017年02月22日 00:40 返信 ※43 PS4版FF14はその料金かからんから、PS4はドラテンもそうしてくるんじゃないかな まぁ結局その金も払わないと他ゲーでオン対戦とか楽しめないんだけどw 45: 名無しの盟友さん 2017年02月22日 00:46 返信 FF14と同じでサーバーはスクエニ持ちでだから、DQXだけやるならPS4でも多分スイッチでも利用券だけあればいいと思う。 逆は無理だろうが。 ただPS4はオンライン楽しいソフト多いし、DQ10専用機でなければPSplusに入っておいてもいいかもね。 46: 名無しの盟友さん 2017年02月22日 00:59 返信 ※2 のコメントにびっくりした。。。 そんだけ。 47: 名無しの盟友さん 2017年02月22日 02:13 返信 3.6ないんか・・・ 竜神のオトウットを倒してそこから心機一転の4で本当のラスボスとなるキャラの話に繋げるわけですね、わかります(白目) 48: 名無しの盟友さん 2017年02月22日 02:57 返信 流石に開発機材の調達さえ厳しいってんじゃなあ 49: 名無しの盟友さん 2017年02月22日 04:12 返信 PS4のこと全く知らんけど料金実質値上がりするの? DQ11やるから10もPS4でやるつもりだったんだが 50: 名無しの盟友さん 2017年02月22日 06:39 返信 Wiiプレイヤーだが理由も含めて良くぞ決断、発表してくれたって感じだな。英断だと思う。 13週に関しては、現在はメインストーリーの配信の間隔、つまり前期→前期の間隔が約20週になっているのをver4では13週くらいにしたい、って趣旨だぞ。 ひとつのverが前期後期に分かれるのかは現時点では不明。 51: 名無しの盟友さん 2017年02月22日 08:47 返信 え、これがロードマップなの? ver3.0みたいなロードマップはどうした 52: 名無しの盟友さん 2017年02月22日 08:47 返信 Ver.3のリリースに関しては、Ver3.5前期、後期、3.6前期ではく3.5前期、中期、後期という形にしただけで言葉遊びレベルだな。 Wiiを切った分は、機種追加による増加分と、Ver.3終了に向けてメインストーリーやるために復帰してくる分で賄おうとしてるみたいだけど、これはシナリオ次第だな。 まあ、3.5中期で何やるのか全然判らない訳だが大丈夫かな... 53: 名無しの盟友さん 2017年02月22日 09:04 返信 ※24 FFの前例を踏襲するなら、ネットワーク利用料はなし(スクエニ持ち)で遊べるんじゃないかな Switchの方もわざわざ、一部例外となるソフトがある、みたいな事明記されてるし もちろん、ドラクエ10以外に遊びたいゲームがあれば、ネットワーク利用料も払うことにはなるだろうけど 54: 名無しの盟友さん 2017年02月22日 09:05 返信 ※26 やっとWii切りかと喜んでる奴が大半だけどな 少数派に配慮し続けた結果が今の惨状 55: 名無しの盟友さん 2017年02月22日 09:20 返信 ※22 みたいに容量は気にしなくてよくなるぞ。 PS4はとりあえす500GB買っとけ、悩むならProかノーマルで悩め。 次のPS4のアップデート(現在βテスト中)で外付けHDDに対応するから本体容量は抑えても良い! 最大外付け8TBまでだそうだ。 あとは、PSN+の利用料は、※53が答え。 月額が掛かる定額制ゲームではPSN+には加入(課金)しなくてオッケーだ、じゃないとPC版と差額が出て不利になるから。 56: 名無しの盟友さん 2017年02月22日 09:24 返信 悩むことはない wiiUにすれば解決だろ! 57: 名無しの盟友さん 2017年02月22日 09:33 返信 ※49値上がりしない! PS4のDQX権利さえ有ればwiiもPCもPS4も月額は変わらない。 が、本体に対応する権利を購入(全部入り)必要はあるけど、4が出るから半額とかやるんでないかな。その辺は情報待ち。 58: 名無しの盟友さん 2017年02月22日 10:19 返信 PS4の移行についてなんか書こうかと思ったけど気になる人は※55、※57読めば解決。 他にあるとすればPS4のHDDはフルバックアップが可能 仮にHDDの中身が減って、かといって外付けが嫌で内蔵のみが良いという人でも簡単に後から容量を移して増やせる 59: 名無しの盟友さん 2017年02月22日 10:55 返信 移行に必要なアカウントって要するに トークン導入の時にも使ったスクエニIDとパスワードがあれば簡単にすむのかな あと例えば他機種にキャラ紐付けしたら旧機種(wii)ではキャラとのリンク切れて操作できなくなる? それともどちらでもプレイできてインのつどどっちかのハード選べる感じ? 60: 名無しの盟友さん 2017年02月22日 11:04 返信 Wiiを切るから同じ任天堂のスイッチの移行する人優遇しますってのは 任天堂さんには配慮してるけど プレイヤーのことは何も考えてない最低なやり方だと思う PS4でも出しますよって発表してから楽しみに待ってたWiiプレイヤー どうせ11も出るしってことでPS4すでに買った人もいるかもしれないのに スイッチ買った人だけお得にします、スイッチ買ってくださいはがっかりだわ 61: 名無しの盟友さん 2017年02月22日 11:31 返信 ※60 最低なやり方になるかどうかは匙加減次第だと思うけどな~ 1年間課金不要! とか 1億G支給! とかだとやりすぎ最低なやり方かもだが 黄金の花びら3枚&福引き券50枚進呈 くらいなら文句言う奴も少数じゃろ 62: 名無しの盟友さん 2017年02月22日 12:18 返信 ※59 自分のスクエニIDとpass入れれば、権利のある機種ならどれでも入れるはずだ、ただし、二重ログインは出来ないからスクエニID1垢で入れるのは一人1キャラまでだ。 ようは、自分のPCでなくてもネカフェのPCにDQXが入ってればネカフェから自分のIDpassでログインできる。 つまりPS4版も全部入り買ってればIDとpass入れれば自分のキャラだ。 ※60 お得と言うのは任天堂から任天堂に乗り替えるから移行キャンペーンでもして全部入りを安くするかFF14みたいに無料キャンペーンするかだと思うぞ、PS4版も割引するかはスクエニとSony次第だろうけど続報を待て。むしろ、switch版とPS4版が同時じゃなくずらしてるのはswitchに不利だろうけど 63: 名無しの盟友さん 2017年02月22日 12:53 返信 ※62 なるほど ハード移行やったことないからちょい不安だったwありがとう 広場でもwiiからswitch・ps4へのプラットホーム移行に関してソフト購入への救済処置を訴える意見がチラホラあるね 旧ハード版のコード所持者はバージョン3までの割引や無料ダウンロード欲しいとか もしやってくれると嬉しいがどうなるかねぇ 64: 名無しの盟友さん 2017年02月22日 13:23 返信 ver3の最後まで遊べるだけいいだろ。泣いて感謝しろ。で文句言いながらPC版なりPS4版なりスイッチ版をお前らは必ず買う。そんな奴らしか今のDQXやってねーよ。 65: 名無しの盟友さん 2017年02月22日 17:00 返信 PS4組が大量に入るだろうしPSででたら復帰する組もいるだろうから wiiの使えない老害が消えても運営もプレイヤーも困らないって判断したんだなあ 66: 名無しの盟友さん 2017年02月22日 17:03 返信 wiiだからダクキン勝てません勢はこれからあらゆる場面で言い訳できなくなるな 67: 名無しの盟友さん 2017年02月22日 17:08 返信 キャンペーンがないだけでグダグダ言う層がいるってことは Wiiやつってやっぱ貧困層だったんかね キャンペーンはキャラクター引越しサービスにかかる料金2000円が無料 そういうもんだろ PC版が出たときと同じだよ 68: 名無しの盟友さん 2017年02月22日 17:18 返信 キャンペーンは普通に考えたら新ハードのver4パッケを買った奴対象に ・ver3までの新ハード用オールインパッケ無料 ・キャラ引越しサービス無料 こんな感じやろ これはどっちの新ハードでも適応の固定サポートで これに任天堂新ハード勢にはアイテムかなんかのサービスがつくんだろな 恐らくふくびき券、プレチケ、なんらかのドルボ、傘アイテム辺りかな 69: 名無しの盟友さん 2017年02月22日 18:10 返信 なんで優待キャンペーンでキャラクター引っ越しなんてさせるんだよ 必要ないだろそれ それにVer1ないとVer4を追加登録すらできんのに 4買ったらオールインワン無料とかアホすぎ つーか運営側からすれば月額料金変わらんから Ve4だろうがVer1だろうが乗り換えてくれれば何でもいいだろ 制限かける意味ないわ 70: 名無しの盟友さん 2017年02月22日 18:53 返信 ※67 リアルキッズだろ 課金装備ぐらいなら小遣いで買えてもハード買い替えまではさすがに今すぐには無理だろうな 引っ越しサービスとか的外れな事をキャンペーンにしてたら笑えるがw 71: 名無しの盟友さん 2017年02月22日 21:13 返信 別に良くないか? もう限界だったんだし買い換えるいいタイミングじゃん。 72: 名無しの盟友さん 2017年02月22日 22:43 返信 ※11 ハード側がキャンペーンやらずに、ソフト側がキャンペーンやるならあるんじゃね? 任天堂からみたらスクエニが勝手にきっただけだろ?って話になってもおかしくはない スクエニが金出すから任天堂とソニーキャンペーンしてくれみたいな事なら双方に割引キャンペーンみたいなのはある可能性はあるでしょ 73: 名無しの盟友さん 2017年02月22日 22:59 返信 Wii版終了ぐらいで騒ぐやつはやめればいいんでないの? そいつら今あるもの(WII)で出来るゲームで、はまったのがドラ10だっただけでしょ ドラ10がやりたい奴はハード変えてもやるだろ コメントを書く 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 Remember 投稿する
1:
名無しの盟友さん
2017年02月21日 21:37
返信
2:
名無しの盟友さん
2017年02月21日 22:01
返信
3:
名無しの盟友さん
2017年02月21日 22:19
返信
そっちのほうが企業としてアホだがな
そもそもこの手の移行キャンペーンは
ハードホルダー側の協力で成り立ってる
4:
名無しの盟友さん
2017年02月21日 22:20
返信
見ものだわ
5:
名無しの盟友さん
2017年02月21日 22:24
返信
6:
名無しの盟友さん
2017年02月21日 22:29
返信
任天堂のWiiを切るので、任天堂のスイッチ移行者を優遇←分かる
任天堂のWiiを切るので、SONYのPS4利用者を優遇←意味不明
7:
名無しの盟友さん
2017年02月21日 22:31
返信
キャンペーン対象がwii→スイッチってだけの話でしょ?妥当だわ。
8:
QQQ
2017年02月21日 22:36
返信
できるだけ楽に移行できるといいけどな
9:
名無しの盟友さん
2017年02月21日 22:40
返信
ネットの評価や動画見て決めるわ
クソ評価多めならドラクエ11の世界に旅立つ
10:
名無しの盟友さん
2017年02月21日 22:44
返信
わかる人教えてください( ̄□ ̄;)!!
11:
名無しの盟友さん
2017年02月21日 22:46
返信
wii切るのになぜソニーのハードがお得になるのか教えてくれ
12:
名無しの盟友さん
2017年02月21日 23:01
返信
今迄の最長でも12週なんだけど(例えば今回の3.5は10週)
だいじょぶなわけ
13:
名無しの盟友さん
2017年02月21日 23:02
返信
14:
名無しの盟友さん
2017年02月21日 23:06
返信
今でいう前期後期を合わせて13週におさえるって意味だぞ
15:
名無しの盟友さん
2017年02月21日 23:07
返信
実数は運営のみぞ知る、だが
16:
名無しの盟友さん
2017年02月21日 23:09
返信
まじ?それはすごい
といっても運営の事だから鵜呑みにはできない
ちゃんと人員が戻ってくるならいいけど
17:
名無しの盟友さん
2017年02月21日 23:09
返信
18:
名無しの盟友さん
2017年02月21日 23:12
返信
楽だといいけど
あとps4は500GBでも支障ないんだろうか。1TB推奨とかだったりするんかな?
19:
名無しの盟友さん
2017年02月21日 23:19
返信
キャラクターはサーバー上のデータなんだからそのままだろ
スイッチのパッケージ版かダウンロード版買うのに優遇があるか無いかの話じゃねーの
20:
名無しの盟友さん
2017年02月21日 23:22
返信
PS4にソフトをインストールした後にスクエニアカウントを入力するだけで完了だろ
オフラインモードのセーブデータは引き継げないが
容量は現行24GB必要となっているから、増えたとしても50GB程度余裕があれば十分
21:
名無しの盟友さん
2017年02月21日 23:24
返信
乗り換える人より引退する人の方が多かったりして
22:
名無しの盟友さん
2017年02月21日 23:26
返信
サンクス!500買ったところだからよかった
23:
名無しの盟友さん
2017年02月21日 23:29
返信
ドラクエ10が軽く20個入るくらい余裕
24:
名無しの盟友さん
2017年02月21日 23:36
返信
psnとかゴールデンタイムに障害起こしてるし不安だわぁ。かといってswitchだと新ハードだから未知数だしもうやめようかな。
25:
名無しの盟友さん
2017年02月21日 23:37
返信
Switchもネット有料との事なので
CPUのGPUでも出来るPC版にするのが一番だと思う
26:
名無しの盟友さん
2017年02月21日 23:37
返信
27:
名無しの盟友さん
2017年02月21日 23:39
返信
オンラインゲームはPC最強ってのは絶対に揺るがない。
28:
名無しの盟友さん
2017年02月21日 23:40
返信
きっかけとしてはいいんじゃね?
オンラインゲームをやめるのは運営を信じれなくなったときだから
29:
名無しの盟友さん
2017年02月21日 23:42
返信
win版かスイッチかどちらにしようかね
PS4はPSN経由だろうしログイン障害の面で避けるわ
30:
名無しの盟友さん
2017年02月21日 23:47
返信
31:
名無しの盟友さん
2017年02月21日 23:54
返信
32:
名無しの盟友さん
2017年02月21日 23:55
返信
33:
名無しの盟友さん
2017年02月21日 23:59
返信
ドラクエ11がオンゲなら理解出来るけどオフゲのドラクエ11の世界に旅立つとか意味不明
自分も11やるし10やってる奴の大半は11をやると思うけどね
34:
名無しの盟友さん
2017年02月22日 00:00
返信
35:
名無しの盟友さん
2017年02月22日 00:02
返信
一時的にしか変わらんってのに
36:
名無しの盟友さん
2017年02月22日 00:02
返信
何もめんどくさくないと思うぞ
PS4の性能がどの程度かしらんけどPC版なら性能によるけどバージョン3までとアプデ全部含めて全部で30分以内に終る
PS4もPCには叶わないとは思うがWiiやWiiUみたいに長くは掛からないと思うよ
37:
名無しの盟友さん
2017年02月22日 00:08
返信
人員が戻ってくるから開発ペース早めるんだろJK
38:
名無しの盟友さん
2017年02月22日 00:09
返信
今後もアップデートしていくゲームだから仕方ないと思うわ。
Win版でプレイ中だけど、環境変わるとまた楽しみ増えるよ。
39:
名無しの盟友さん
2017年02月22日 00:10
返信
40:
名無しの盟友さん
2017年02月22日 00:12
返信
PS4版は任天ハードと違いパッケージでもHDDへのフルインストールとなる
だからこの先フルプライスのゲームを15本、20本と買い
ダウンロード専用の小粒なものも漁りたいとか考えているなら
500では足りなくなる可能性もあるぞ
HDDがいっぱいになったらすぐにはやらんゲームをちまちま削除してもいいが
41:
名無しの盟友さん
2017年02月22日 00:14
返信
WiiU同様ある程度の大きさの画面で手持ちプレイができるからプレイ環境としてはSwitchの方が優れているんだけど...
42:
名無しの盟友さん
2017年02月22日 00:16
返信
「Ver.3のストーリーは新フィールドとセットにする必要があったから~」
みたいなこといってたから、Ver.1で例えるなら
最初にアストルティア(舞台となる大陸全土)をどーんと実装してそのあと
グレン&ガードの話配信→13週→ジュレ&ウェリの話配信→13週・・・
って感じじゃないかな
43:
名無しの盟友さん
2017年02月22日 00:24
返信
44:
名無しの盟友さん
2017年02月22日 00:40
返信
PS4版FF14はその料金かからんから、PS4はドラテンもそうしてくるんじゃないかな
まぁ結局その金も払わないと他ゲーでオン対戦とか楽しめないんだけどw
45:
名無しの盟友さん
2017年02月22日 00:46
返信
ただPS4はオンライン楽しいソフト多いし、DQ10専用機でなければPSplusに入っておいてもいいかもね。
46:
名無しの盟友さん
2017年02月22日 00:59
返信
のコメントにびっくりした。。。
そんだけ。
47:
名無しの盟友さん
2017年02月22日 02:13
返信
竜神のオトウットを倒してそこから心機一転の4で本当のラスボスとなるキャラの話に繋げるわけですね、わかります(白目)
48:
名無しの盟友さん
2017年02月22日 02:57
返信
49:
名無しの盟友さん
2017年02月22日 04:12
返信
DQ11やるから10もPS4でやるつもりだったんだが
50:
名無しの盟友さん
2017年02月22日 06:39
返信
13週に関しては、現在はメインストーリーの配信の間隔、つまり前期→前期の間隔が約20週になっているのをver4では13週くらいにしたい、って趣旨だぞ。
ひとつのverが前期後期に分かれるのかは現時点では不明。
51:
名無しの盟友さん
2017年02月22日 08:47
返信
ver3.0みたいなロードマップはどうした
52:
名無しの盟友さん
2017年02月22日 08:47
返信
Wiiを切った分は、機種追加による増加分と、Ver.3終了に向けてメインストーリーやるために復帰してくる分で賄おうとしてるみたいだけど、これはシナリオ次第だな。
まあ、3.5中期で何やるのか全然判らない訳だが大丈夫かな...
53:
名無しの盟友さん
2017年02月22日 09:04
返信
FFの前例を踏襲するなら、ネットワーク利用料はなし(スクエニ持ち)で遊べるんじゃないかな
Switchの方もわざわざ、一部例外となるソフトがある、みたいな事明記されてるし
もちろん、ドラクエ10以外に遊びたいゲームがあれば、ネットワーク利用料も払うことにはなるだろうけど
54:
名無しの盟友さん
2017年02月22日 09:05
返信
やっとWii切りかと喜んでる奴が大半だけどな
少数派に配慮し続けた結果が今の惨状
55:
名無しの盟友さん
2017年02月22日 09:20
返信
次のPS4のアップデート(現在βテスト中)で外付けHDDに対応するから本体容量は抑えても良い!
最大外付け8TBまでだそうだ。
あとは、PSN+の利用料は、※53が答え。
月額が掛かる定額制ゲームではPSN+には加入(課金)しなくてオッケーだ、じゃないとPC版と差額が出て不利になるから。
56:
名無しの盟友さん
2017年02月22日 09:24
返信
wiiUにすれば解決だろ!
57:
名無しの盟友さん
2017年02月22日 09:33
返信
PS4のDQX権利さえ有ればwiiもPCもPS4も月額は変わらない。
が、本体に対応する権利を購入(全部入り)必要はあるけど、4が出るから半額とかやるんでないかな。その辺は情報待ち。
58:
名無しの盟友さん
2017年02月22日 10:19
返信
他にあるとすればPS4のHDDはフルバックアップが可能
仮にHDDの中身が減って、かといって外付けが嫌で内蔵のみが良いという人でも簡単に後から容量を移して増やせる
59:
名無しの盟友さん
2017年02月22日 10:55
返信
トークン導入の時にも使ったスクエニIDとパスワードがあれば簡単にすむのかな
あと例えば他機種にキャラ紐付けしたら旧機種(wii)ではキャラとのリンク切れて操作できなくなる?
それともどちらでもプレイできてインのつどどっちかのハード選べる感じ?
60:
名無しの盟友さん
2017年02月22日 11:04
返信
任天堂さんには配慮してるけど
プレイヤーのことは何も考えてない最低なやり方だと思う
PS4でも出しますよって発表してから楽しみに待ってたWiiプレイヤー
どうせ11も出るしってことでPS4すでに買った人もいるかもしれないのに
スイッチ買った人だけお得にします、スイッチ買ってくださいはがっかりだわ
61:
名無しの盟友さん
2017年02月22日 11:31
返信
最低なやり方になるかどうかは匙加減次第だと思うけどな~
1年間課金不要! とか 1億G支給! とかだとやりすぎ最低なやり方かもだが
黄金の花びら3枚&福引き券50枚進呈 くらいなら文句言う奴も少数じゃろ
62:
名無しの盟友さん
2017年02月22日 12:18
返信
自分のスクエニIDとpass入れれば、権利のある機種ならどれでも入れるはずだ、ただし、二重ログインは出来ないからスクエニID1垢で入れるのは一人1キャラまでだ。
ようは、自分のPCでなくてもネカフェのPCにDQXが入ってればネカフェから自分のIDpassでログインできる。
つまりPS4版も全部入り買ってればIDとpass入れれば自分のキャラだ。
※60 お得と言うのは任天堂から任天堂に乗り替えるから移行キャンペーンでもして全部入りを安くするかFF14みたいに無料キャンペーンするかだと思うぞ、PS4版も割引するかはスクエニとSony次第だろうけど続報を待て。むしろ、switch版とPS4版が同時じゃなくずらしてるのはswitchに不利だろうけど
63:
名無しの盟友さん
2017年02月22日 12:53
返信
なるほど
ハード移行やったことないからちょい不安だったwありがとう
広場でもwiiからswitch・ps4へのプラットホーム移行に関してソフト購入への救済処置を訴える意見がチラホラあるね
旧ハード版のコード所持者はバージョン3までの割引や無料ダウンロード欲しいとか
もしやってくれると嬉しいがどうなるかねぇ
64:
名無しの盟友さん
2017年02月22日 13:23
返信
65:
名無しの盟友さん
2017年02月22日 17:00
返信
wiiの使えない老害が消えても運営もプレイヤーも困らないって判断したんだなあ
66:
名無しの盟友さん
2017年02月22日 17:03
返信
67:
名無しの盟友さん
2017年02月22日 17:08
返信
Wiiやつってやっぱ貧困層だったんかね
キャンペーンはキャラクター引越しサービスにかかる料金2000円が無料
そういうもんだろ PC版が出たときと同じだよ
68:
名無しの盟友さん
2017年02月22日 17:18
返信
・ver3までの新ハード用オールインパッケ無料
・キャラ引越しサービス無料
こんな感じやろ これはどっちの新ハードでも適応の固定サポートで
これに任天堂新ハード勢にはアイテムかなんかのサービスがつくんだろな
恐らくふくびき券、プレチケ、なんらかのドルボ、傘アイテム辺りかな
69:
名無しの盟友さん
2017年02月22日 18:10
返信
必要ないだろそれ
それにVer1ないとVer4を追加登録すらできんのに
4買ったらオールインワン無料とかアホすぎ
つーか運営側からすれば月額料金変わらんから
Ve4だろうがVer1だろうが乗り換えてくれれば何でもいいだろ
制限かける意味ないわ
70:
名無しの盟友さん
2017年02月22日 18:53
返信
リアルキッズだろ
課金装備ぐらいなら小遣いで買えてもハード買い替えまではさすがに今すぐには無理だろうな
引っ越しサービスとか的外れな事をキャンペーンにしてたら笑えるがw
71:
名無しの盟友さん
2017年02月22日 21:13
返信
もう限界だったんだし買い換えるいいタイミングじゃん。
72:
名無しの盟友さん
2017年02月22日 22:43
返信
ハード側がキャンペーンやらずに、ソフト側がキャンペーンやるならあるんじゃね?
任天堂からみたらスクエニが勝手にきっただけだろ?って話になってもおかしくはない
スクエニが金出すから任天堂とソニーキャンペーンしてくれみたいな事なら双方に割引キャンペーンみたいなのはある可能性はあるでしょ
73:
名無しの盟友さん
2017年02月22日 22:59
返信
そいつら今あるもの(WII)で出来るゲームで、はまったのがドラ10だっただけでしょ
ドラ10がやりたい奴はハード変えてもやるだろ