
534: 2017/08/12(土) 09:16:57.23 ID:2XAizMH40
魔塔と学園って、装備品の使い回しが批判されてたの?
ひとつのコンテンツのために専用のオリジナル装備なんて
用意する方がおかしいと思うし、そんな批判見たことないんだが
問題はそんなとこじゃないだろ
ひとつのコンテンツのために専用のオリジナル装備なんて
用意する方がおかしいと思うし、そんな批判見たことないんだが
問題はそんなとこじゃないだろ
535: 2017/08/12(土) 09:57:29.98 ID:dz6LFA1N0
魔塔は地図が最初からオープンになってること(不思議のダンジョン要素の不足)、攻略法の幅のなさ、複数人パーティとハクスラの合わなさ、はっきり見えてしまったバトルバランスの浅さ(職業間バランスのひどさ)辺りが批難されてるポイントだと思った
543: 2017/08/12(土) 12:22:06.90 ID:PSgAeOvU0
>>535
ボスを用意して周回形式な時点で駄目だろ
どこまで行けるか形式じゃないと面白くなるわけない
ボスを用意して周回形式な時点で駄目だろ
どこまで行けるか形式じゃないと面白くなるわけない
536: 2017/08/12(土) 10:23:47.19 ID:HDegAmJS0
学園、別世界ならドラクエらしさより
僕なりのオリジナルアレンジを加えても、うまくいくと思った→失敗
神話の塔→不思議の魔塔
名前を変えてオリジナルアレンジを加えたら、うまくいくと思った→失敗
僕なりのオリジナルアレンジを加えても、うまくいくと思った→失敗
神話の塔→不思議の魔塔
名前を変えてオリジナルアレンジを加えたら、うまくいくと思った→失敗
544: 2017/08/12(土) 12:44:02.32 ID:XsyHP6nHa
魔塔にせよ学園にせよ そもそもはレベルリセットってが不人気の最大の理由だと思うわ
545: 2017/08/12(土) 13:12:26.74 ID:2XAizMH40
上層の方までいくとグレイトドラゴン5匹ぐらい出てきたり
556: 2017/08/12(土) 18:51:51.42 ID:nsyVRs5S0
塔上って数ヶ月待たされるのを何回も繰り返させられたらそりゃ期待値も下がるわな
557: 2017/08/12(土) 19:15:29.30 ID:HDegAmJS0
魔塔は階増やしても不評だろうって新しいことを思いつくまで
放置なはず
放置なはず
558: 2017/08/12(土) 19:17:04.89 ID:cP7xRRjg0
削除でいいよ、魔塔
そんで神話の塔に戻してくれ
そんで神話の塔に戻してくれ
559: 2017/08/12(土) 20:30:30.66 ID:O6Yy8Mw/a
魔塔こそツール落ちでよかった
なんだあの登る作業
なんだあの登る作業
560: 2017/08/12(土) 20:33:22.73 ID:HDegAmJS0
天井が高いんでしょう
561: 2017/08/12(土) 21:06:35.03 ID:b8rB99J/0
今の魔塔も大概ではあるが
初期の魔塔は、なぜアレにOKを出したのか理解出来ない本当のクソ
初期の魔塔は、なぜアレにOKを出したのか理解出来ない本当のクソ
564: 2017/08/12(土) 21:56:25.30 ID:HDegAmJS0
>>561
最終判断がDだからだよ
最終判断がDだからだよ
562: 2017/08/12(土) 21:28:58.71 ID:2XAizMH40
PT強制なのに装備品の吟味、スキル振りしなきゃいけないんだもんな
そこからただのつまらない作業にまでは昇格した
そこからただのつまらない作業にまでは昇格した
566: 2017/08/12(土) 23:24:30.89 ID:7aCllNfd0
魔塔、学園、王家の迷宮、宝珠
この辺のりっきーが一から作ったシステムに共通してることは面白くない上に面倒
そうなると報酬で釣るしかなくなるわけだ
最初は目新しさで面白いと勘違いするけど
すぐに底の浅さに気づいて報酬のために死んだ目をして回すことになる
この辺のりっきーが一から作ったシステムに共通してることは面白くない上に面倒
そうなると報酬で釣るしかなくなるわけだ
最初は目新しさで面白いと勘違いするけど
すぐに底の浅さに気づいて報酬のために死んだ目をして回すことになる
567: 2017/08/13(日) 07:44:16.57 ID:CxF1cxrSd
捨てる作業をお楽しみ頂けたらと思います!
1:
名無しの盟友さん
2017年08月14日 07:24
返信
8の夫婦とかクソボスだし
2:
名無しの盟友さん
2017年08月14日 07:59
返信
大群を大技で消し飛ばすのは、個人的に気持ちよかった。
もっと大パーティー集団戦増やせないのかな?
3:
名無しの盟友さん
2017年08月14日 08:06
返信
めちゃくちゃ面白かったらスピンオフにして1本のゲームにするわ
まあ、ドラクエのスピンオフって全部他ゲーの丸パクりだから、そういうことばかりしてる会社にオリジナリティのあるゲームなんて作れないだろうが
不思議のダンジョンもガワしかパクれないし、オリジナルのチュンソフトだって難易度調整に苦労するゲームなのに、ここの開発陣にそれと同じレベルのゲームなんて作れるわけがないだろうw
求めるものが贅沢過ぎるんだよ
4:
名無しの盟友さん
2017年08月14日 08:10
返信
5:
名無しの盟友さん
2017年08月14日 08:10
返信
6:
名無しの盟友さん
2017年08月14日 08:19
返信
7:
名無しの盟友さん
2017年08月14日 08:20
返信
8:
名無しの盟友さん
2017年08月14日 08:21
返信
ワンパターンゲームでワクワクしないのがダメ
9:
名無しの盟友さん
2017年08月14日 08:30
返信
いつもの学園好評価レビュー置いとくから2万回読んで心を入れ替えろよな
ドラクエ10の運営って漫画雑誌の編集に似たようなイメージを持っていて、例えば少年ジャンプはワンピースを中心にいろんなジャンルの漫画が連載されているように、ドラクエ10もメインストーリーを中心に様々なコンテンツが平行して実装されます。
そういう見方でいうとアスフェルド学園はジャンプのテニプリみたいな感じで、読者全員には受けないけど一定数のファンがいるという印象でした。
はっきし管理人も合コン武器と合コンアクセを複数キャラ分作るくらいにはハマってます。
学園や不思議の魔塔の批判の中に「武器防具の使い回し」がありますが、バージョン3あたりから始めた新規は低レベル帯のレベリングがあっという間に終わるので、レベル50くらいまでは装備更新しなくてもなんとかなってしまいます。
そういったプレイヤーにとっては低レベル帯の装備も新鮮に見えますし、低レベル帯のスキルを使って戦闘を覚えるきっかけにもなっていました。
新規プレイヤーがドラクエ10のバトルに慣れるための練習コンテンツという意味合いもあったように感じますが、批判というかネガキャンが酷くてコンテンツの本質があまり語られてない事が残念です。
ストーリーはあかほりさとる劇場のような学園コメディです。(というかあかほりさとるが脚本書いてるんじゃないかって思ってるんだけど違うのかな?)
ドラクエ10の全てが学園の様なストーリーだったらガッカリしますが、しっかりしたメインストーリーがちゃんとあって、こういう脇道ストーリーでファン層を拡大してプレイヤーが増えるのなら、プレイヤーにとっても十分意義があったのでしょう。
ジャンプにテニプリは必要です
10:
名無しの盟友さん
2017年08月14日 08:34
返信
11:
名無しの盟友さん
2017年08月14日 08:34
返信
12:
名無しの盟友さん
2017年08月14日 08:35
返信
クリアしてもレベルやスキル継続出来ればいい感じになると思う
あとは階層増やせば
学園側はどうあがいても無理
13:
名無しの盟友さん
2017年08月14日 08:37
返信
14:
名無しの盟友さん
2017年08月14日 08:39
返信
9廟を最後に大まかな更新が止まってるからプレイヤー側の強化に引き離されて作業場と化しただけで。
15:
名無しの盟友さん
2017年08月14日 08:42
返信
学園はどういじっても使いものにならんから廃校
タヌキ先輩とリソルだけダーマにでも置いてやってくれ
16:
名無しの盟友さん
2017年08月14日 08:45
返信
魔法の迷宮ぐらいしょっぱい報酬よこせや
17:
2017年08月14日 08:47
返信
18:
名無しの盟友さん
2017年08月14日 09:14
返信
19:
名無しの盟友さん
2017年08月14日 09:23
返信
3~4キャラを天箱回収でツールポイしてる
もうこれ輝石キャップも300ぐらいでいいんじゃないか
20:
2017年08月14日 09:53
返信
21:
2017年08月14日 09:55
返信
22:
名無しの盟友さん
2017年08月14日 09:57
返信
姫が育つと無双されるばかりだったけど。
学園は最初から見えている地雷だったので最初に様子見でプレイして、案の上のキモさだったので放置。
魔塔はねぇ・・圧倒的存在感を放ちながらあのショボさ。
いちいち装備拾って、錬金内容確認しての繰り返しでテンポ悪いわ、サポの当たりハズレはひどいわ、無駄に敵が分散しているので移動ばかりで。
いっそ、魔塔もピラミッド形式で沸いてくる敵を蹴散らしながら何処まで登れるかならやりがいもありそうだけど。
23:
名無しの盟友さん
2017年08月14日 10:01
返信
24:
名無しの盟友さん
2017年08月14日 10:03
返信
25:
名無しの盟友さん
2017年08月14日 10:04
返信
あの景色見るためだけに潜ることがあるくらい好きなんだよ
26:
名無しの盟友さん
2017年08月14日 10:09
返信
王家は(途中までだけど)姫の育成あるし、経験値は自分のキャラ育成にも反映されるし、割りとサクっと終わるし
魔塔は、当初PT組む事推奨してたみたいだけど、レベルアップや装備ゲットするたびにスキル振りや装備チェック装備変えに時間取る事に、組んでるメンバーに対して気を遣ってしまうんだよ。結果オートランしながら装備やスキルいじるという変な事になるのよ
なんでそういう事になると予想できなかったのか
学園は論外
27:
名無しの盟友さん
2017年08月14日 10:11
返信
オートマッチングコンテンツでやってはいけないこと
を、1から10まで綺麗になぞったようなゲームだからな
なんで過去に結論出した地雷をわざわざ踏み抜くのか理解に苦しんだ
28:
名無しの盟友さん
2017年08月14日 10:39
返信
副産物の各種ボスカードをみんなで持ち寄りするのもまた楽しかった。
王家がツール送りにされた際、関わったスタッフが、王家がツール送りにされた事を残念がるようなツイートしていて、少なくとも王家には作り手の愛情があったように思います。
29:
名無しの盟友さん
2017年08月14日 10:47
返信
学園→キモい
30:
名無しの盟友さん
2017年08月14日 11:15
返信
31:
名無しの盟友さん
2017年08月14日 11:20
返信
○自キャラの外見否定
○自キャラの成長否定
○DQの世界観の否定
と、自キャラとDQ&RPG好きを全否定してるからな
やってもほぼ意味のない報酬しかもらえないし、不評は当たり前。
みんな自キャラ強化して、DQXの物語を楽しみたいからやってるんだっての。
あとは、D&Pがあまりにも自信ありげに、楽しいですよ、ゲーム1本分ですよって
煽ったのがさらに不評の元となった。
こんなのを楽しいとか頭がいかれている
32:
名無しの盟友さん
2017年08月14日 11:21
返信
トラシュカって好評だけどさ
あれって自称ライト君が毛嫌いする、FF14のボスギミックそのものなんだけどね
33:
名無しの盟友さん
2017年08月14日 11:28
返信
34:
名無しの盟友さん
2017年08月14日 11:34
返信
お前の言ってることは小学生の野球見てお前ら野球選手になりたいのか?って言ってるようなもん
遊びの範囲も分からんのかと
35:
名無しの盟友さん
2017年08月14日 11:34
返信
36:
名無しの盟友さん
2017年08月14日 11:40
返信
王家は仕方ない部分もある
アンルシア強制出撃の構想があったからある程度育ててもらわないと詰んでしまう
BBA賢者からの王家で勇者育てろ指令を無視したユーザーが一番悪い
行かなくなった以上他の手段を取るしかなくなる
37:
名無しの盟友さん
2017年08月14日 11:40
返信
事実を言ったら怒られたでござるw
38:
名無しの盟友さん
2017年08月14日 11:43
返信
8人パーティーで、雲をつらぬくほど高い塔を冒険できるって思うよね。
あと、Ver.3のサブタイトルは「いにしえの竜の伝承」で、パッケージ裏には
「失われた竜族の世界で新たな冒険の旅が始まる!」って書いてある。
この情報で現代風のRPGをイメージする人は、まぁ普通いないよね。
でも実際の魔塔は4人パーティーで20階までしかないし、
学園はなぜか蛇口やライン引きがある現代風。
これじゃあ「想像してたことと違う」って不人気にもなると思うんだよ。
39:
名無しの盟友さん
2017年08月14日 11:51
返信
時間がたてば終わってる感じがピラミッド。
行ける職も限定されてる(装備買ってスキル振りなおせばいいけれど)
魔塔は結構頑張らないとすぐ全滅する。ドロップ装備着るのでどの職でも行ける
どっちもそんなに行く必要がない点では同じようなもんだけどね
月1だから魔塔の方が楽
40:
名無しの盟友さん
2017年08月14日 11:54
返信
一人で行けば誰もきにしなくていいのだが
41:
QQQ
2017年08月14日 12:49
返信
42:
名無しの盟友さん
2017年08月14日 12:51
返信
装備変更とスキル振りで頻繁に相手を待たせることになってたのが論外
かつ雑魚でさえ油断をしたら死んでしまうバランスだったから、
タゲ下がりと壁が終始必須でライトには辛かった
仕様変更後はギガスラするだけの、逆ギレしたかのようなガバガババランス
そりゃダメだよね
43:
名無しの盟友さん
2017年08月14日 12:59
返信
一本道、上げ下げ、付け外し。
ドラクエのダメな所が凝縮されちょる。
44:
名無しの盟友さん
2017年08月14日 13:31
返信
心底DQを愛してる有能なPとDを他所から引っ張ってきた方がいいよ
45:
名無しの盟友さん
2017年08月14日 13:31
返信
どちらかが欠けたら終わり。
46:
名無しの盟友さん
2017年08月14日 13:31
返信
47:
名無しの盟友さん
2017年08月14日 13:34
返信
5Fまでしか行けないプレイヤースキルの人はそうかもしれんけど
20F まで最速で行けるドロップアクセをそろえていればサクサク20Fまでいける
結局ドロップ装備がいいって言ってる奴って、魔塔でもいいアクセ拾えてないんだよね
48:
名無しの盟友さん
2017年08月14日 13:40
返信
学園は本当に全てがダメすぎるクソゲー
49:
名無しの盟友さん
2017年08月14日 13:42
返信
スレタイ見てその発言か?
好きな様にメシ食ってろよ。
別に聞こえる様に話してる訳でもないのにあほくさ。
50:
名無しの盟友さん
2017年08月14日 13:56
返信
なぜあの完成度でコンテンツとして成立すると思ったのか。
51:
名無しの盟友さん
2017年08月14日 14:59
返信
まさか打ち止めの20階までを繰り返すものになるとは
誰が予想したであろうか
52:
名無しの盟友さん
2017年08月14日 14:59
返信
想像と全然違ったけど
53:
名無しの盟友さん
2017年08月14日 15:20
返信
不思議のダンジョンしか想定してないわw
54:
名無しの盟友さん
2017年08月14日 15:24
返信
今あるレベルや装備などにかけた時間そのものが否定されるようなもんだし
魔塔や学園のバトルが受け入れられなかったのはそういう事じゃないかな?
王家は自身やペットの育成もできるし駆け引き次第で報酬が増えるのも新鮮だったと思う
55:
名無しの盟友さん
2017年08月14日 15:54
返信
おまえに、いちいち指図される筋合いはない
56:
名無しの盟友さん
2017年08月14日 16:01
返信
57:
名無しの盟友さん
2017年08月14日 16:18
返信
ものすごい作業感がある
学園はストーリーが良くない、状況的にかなりヤバイはずなのに緊迫感が無い
58:
名無しの盟友さん
2017年08月14日 16:25
返信
59:
名無しの盟友さん
2017年08月14日 16:27
返信
とくにMMOの場合は、今までかけた時間と労力がとんでもない場合が多いしな
60:
名無しの盟友さん
2017年08月14日 16:29
返信
そして20階のNPCが「この上はモンスターが来てない」とかメタな事を平然と言う
61:
名無しの盟友さん
2017年08月14日 16:30
返信
校舎も制服も学生もすべてが本編と噛み合ってなさ過ぎて居たたまれなくなるw
62:
名無しの盟友さん
2017年08月14日 17:30
返信
アレ好きなやつは結構いると思うし、ここでも擁護されてたの何度か見たことある
問題はオタク臭い上に、余りに陳腐すぎて、しかも世界観台無しのストーリーだろ
63:
名無しの盟友さん
2017年08月14日 17:40
返信
主に嫌われてるのはストーリーというよりキャラクエ?と設定の無視と甘さだな
ストーリーもキモいけどそれを遥かに凌駕するキャラクエ
そしてガバガバ設定ってレベルじゃない設定周りの甘さ
前者でギャルゲー嫌いをキレさせ、後者でドラクエファンをキレさせる鉄壁の二段構成
64:
名無しの盟友さん
2017年08月14日 18:08
返信
魔塔は100階までとりあえず建ててしまえばイケルと思う
できれば魔塔は難しめのコンテンツにしてほしい
階=レベルで強くなっていく
転職はあれどパッシブスキルがないのでレベル99戦士でも普段よりかなり弱い
これで100階まで登りきれるやつはキラクリを倒すくらい難しいとか
65:
名無しの盟友さん
2017年08月14日 18:18
返信
グランゼドーラ自体が魔王軍と戦争してて王子が戦死。
アラハギーロも攻め込まれて王様と兵士長達が行方不明。
その上、魔瘴によりレンダーシア全土が封印されている。
これだけ問題起こってる(きた)のがレンダーシアって大陸なのに、
身近で魔瘴っぽい封印事件が起きたのにに生徒も教師も授業とテストの心配ばかり。
普通まず避難じゃないかねって思う。
66:
名無しの盟友さん
2017年08月14日 18:42
返信
縄跳びゲー (大縄跳びと言いたいと仮定)誰かがミスると道連れで全員死ぬ
トラシュカ ミスっても誰も困らない
本質が全然違うのに同じに見えるとか、頭大丈夫?
67:
名無しの盟友さん
2017年08月14日 19:14
返信
68:
名無しの盟友さん
2017年08月14日 19:28
返信
学園は成長要素がリアルラック次第でストレスたまる
報酬も双方たいしたものがない
69:
名無しの盟友さん
2017年08月14日 19:52
返信
まず不人気コンテンツの共通点は
キャラ成長から切り離されたコンテンツってことだな
70:
名無しの盟友さん
2017年08月14日 19:54
返信
正直タロットコインもカード作成も面倒で全然やらなくなったけど
この先占い師はどうなるんだろう
71:
名無しの盟友さん
2017年08月14日 20:54
返信
占いだけどんどん強化する訳ないだろ
72:
名無しの盟友さん
2017年08月14日 21:08
返信
勇者姫&モンスター育成っていうのもよかったし、
タイムアタック的に楽しめるバランスもうまかった。
やらなきゃ損的な制限で後々面倒になってしまったけど。
冥府もよかった。
魔塔や学園はみんなに言われてる通りで自分から言うことはないな。
「どうやって興味を引くか」にばかり気を取られてしまって、
「ゲームとしての設計自体」が破綻してたのに気づけなかったんだろうな。
開発現場の状況が悪かったのが伝わってくる感じがしてたよ。
73:
名無しの盟友さん
2017年08月14日 21:45
返信
仲間キャラ的にも設定が先行しすぎて何か違和感の方が強いというか、
仲間キャラに興味や愛着を持てないのが、やり甲斐に繋がらないというか。
一通りプレイしても、色んな点で深まらないんだよなぁ…。
74:
名無しの盟友さん
2017年08月14日 23:44
返信
75:
名無しの盟友さん
2017年08月14日 23:52
返信
不思議なダンジョンの駆け引きにも似てるところがあるな
周回する以上は作業じゃなくて楽しみがないと続かないわけで
(現状の)ピラも(現状の)王家も
キャラが育ち切って更新も途絶えた今は作業と言われるけど
当時はコンテンツ自体がキャラ強化に繋がって
戦い方や進み方の試行錯誤と楽しめる要素があった
塔はリセットされるから強化の楽しみも無いし
仮に塔の中だけで楽しむにしても職や武器の格差が酷いから一定の解しかないし
装備の確認やスキル振り分けで個人のペースがあるのにパーティ組ませようとするし
サポートで行こうにもサポートの格差も酷いわ選べないわ頭悪いわだし
マップも敵も見えてる上にパターンは少なくてボスに至っては毎回固定で
探索皆無なくせに無駄に広いから移動は面倒
んで20階まで登ったらまた最初からって…雲貫くほど高かったのに…
どうすればこれを「楽しい新コンテンツ」として実装できるのかが分からない
素人の俺でも、自分がDならこれは却下するな…って思えるのに。
それとも素人だからそう思うだけで、プロ(何の?)的には最高に面白いコンテンツなのか?
76:
名無しの盟友さん
2017年08月15日 00:37
返信
寧ろアラハギ行ってこいイベント辺りでめんど臭くなって積んだわ
出張がアラハギだけで収まるなら助かる
77:
名無しの盟友さん
2017年08月15日 01:50
返信
不思議のダンジョンをDQXらしくアレンジするだけで受け入れられたのにアレンジにことごとく失敗してるからな...
78:
名無しの盟友さん
2017年08月15日 03:01
返信
アレが常闇に似ているとか言う奴は頭オカシイし
そもそもアレやり込んでドラクエやった感を感じている奴がいたら病院行った方がいい
79:
名無しの盟友さん
2017年08月15日 04:06
返信
いや、やってることは一緒だから
違いは、君が書いているように全体責任があるか無いかだけ
まあトラシュカは自己責任ゲーだから
正直常闇より酷いギミックを実装しまくってもOKってなるだろうね
そしてみんな面白いと騒ぐだろう
見た目が違うというだけで、やってることは一緒
案外トラシュカでボスギミック勉強させるように作ればいいかもと思う
後自称ライト君が面白いとかほざいてる学園のフェスも
ギミックゲーだったりするんだよな。
違いは全キャラのスキルが回復とか出来るようにできるから
常闇より役割が楽ってだけ。
結局自らの責任が重いか重くないか、装備そろえる必要があるかないかの違いだけ
なぜか自称ライト君は文句言わないけど。
80:
名無しの盟友さん
2017年08月15日 20:28
返信
81:
名無しの盟友さん
2017年08月18日 09:37
返信
塔はアクセ厳選って強化要素あるし、ギガスラギガブレ連打でしかクリアできないわけじゃない。踊りでスリダガ入れるとか魔法でマホトーン入れるとかやり方次第で知的に攻略することもできるぞ。高速周回するための最適解がギガブレだったってだけで武闘家でもどうぐ使いでもやればいい、というか自分はいろいろ職変えて遊んでる。2刀バトが最適解だからって同じ攻略してたんじゃそりゃ飽きるわ。
82:
名無しの盟友さん
2017年10月06日 02:32
返信