アルヴァンとカミルはハッピーエンドに代わってほしいなあ
でもそれだと王家をクリアしてない人とかいるからなあ
ver4はハッピーエンドで王家の中だけバッドで
パラレルワールドとかになってしまうんかな
そういうのだけはやめてほしい
でもそれだと王家をクリアしてない人とかいるからなあ
ver4はハッピーエンドで王家の中だけバッドで
パラレルワールドとかになってしまうんかな
そういうのだけはやめてほしい
457: 2018/01/31(水) 19:26:21.62 ID:7yRWP4+q0
主人公たちの頑張りでカミルも過去で盟友と認められたらなぁとは思う
どんなに頑張ってもあの二人の結末が変わらないからこそ現在のグランゼドーラにカミルの石像が残ってただけで泣ける
どんなに頑張ってもあの二人の結末が変わらないからこそ現在のグランゼドーラにカミルの石像が残ってただけで泣ける
477: 2018/02/01(木) 07:45:40.22 ID:YNAWm+pr0
カミルに会った事あるかもって言われてるし、アルヴァンが勝手して竜笛破壊して本来は倒すの無理ゲーになっちゃった魔王だったけど
エックス君の介入でなんとか倒せました、が正史って話じゃないのかなあ
エックス君の介入でなんとか倒せました、が正史って話じゃないのかなあ
481: 2018/02/01(木) 08:44:50.43 ID:U69Dy1H20
>>477
現代はすでに改変後の世界なので
現代に伝わっている歴史の中にすでに伏線が用意されている。
いろんなことにつながっていて、それが原因となっているもの。
今回は「不死の魔王を封印する手段」だとおもう。
カミルがなぜ「次元の間に閉じ込める」という方法を知ったのか。
この方法が無ければ不死の魔王には永遠に勝てなかっただろう。
もちろんアルヴァンとカミルは離れ離れにならず死ぬときは同じだっただろう。
カミルは裏切り者とされ石造を壊されることもない。
「不死の魔王を次元の間に連れてきてもらう必要があった人物がいたという事。
現代はすでに改変後の世界なので
現代に伝わっている歴史の中にすでに伏線が用意されている。
いろんなことにつながっていて、それが原因となっているもの。
今回は「不死の魔王を封印する手段」だとおもう。
カミルがなぜ「次元の間に閉じ込める」という方法を知ったのか。
この方法が無ければ不死の魔王には永遠に勝てなかっただろう。
もちろんアルヴァンとカミルは離れ離れにならず死ぬときは同じだっただろう。
カミルは裏切り者とされ石造を壊されることもない。
「不死の魔王を次元の間に連れてきてもらう必要があった人物がいたという事。
479: 2018/02/01(木) 07:52:35.08 ID:yAYh7O5ka
正史って呼び方は繊細な心に触れる場合があるので控えよう(提案
おれもその展開期待
本来退場するはずのカミルが歴史改変でアルヴァンとともに像となるとしたら
PV見た時点で泣いちゃう
おれもその展開期待
本来退場するはずのカミルが歴史改変でアルヴァンとともに像となるとしたら
PV見た時点で泣いちゃう
482: 2018/02/01(木) 08:48:44.13 ID:W9p7+HGTa
でもま、今でも人によって見えてる景色を変えるのは可能なんだから
カミル像復活は技術的には可能だよね
カミル像復活は技術的には可能だよね
483: 2018/02/01(木) 08:56:13.78 ID:5YeDVmNma
盟友の像なんか復活させたら今までプレイヤーが見てきたエピソードがただの幻になるんだがいいのか?
484: 2018/02/01(木) 09:39:40.31 ID:WriT9kh+a
タイムパラドックスは時間移動モノでは当然のネタ
486: 2018/02/01(木) 09:44:14.01 ID:WriT9kh+a
あ~、でも今まで王家の迷宮の深層まで行ってない人が
4.1クリア後に行く可能性もあるから
やっぱ歴史改変はナシかな
4.1クリア後に行く可能性もあるから
やっぱ歴史改変はナシかな
492: 2018/02/01(木) 10:04:21.20 ID:zEK5IAm7a
>>486
そこまではストーリーの必須条件になるかと思ってたけど
口ぶり聞く限りそうでもなさそうだな
ただまあテキストが変わることでなんとか出来るかも
そこまではストーリーの必須条件になるかと思ってたけど
口ぶり聞く限りそうでもなさそうだな
ただまあテキストが変わることでなんとか出来るかも
487: 2018/02/01(木) 09:51:12.63 ID:U69Dy1H20
カミルの像がもし現代に残ったままだとして
影響って何があるんだっけ。
影響って何があるんだっけ。
488: 2018/02/01(木) 09:55:32.45 ID:U69Dy1H20
なんか歴史改変でカミルの像がもどったらヤバイヤバイ言う人いるけど
そんなヤバくなくね?w
そんなヤバくなくね?w
493: 2018/02/01(木) 10:24:02.93 ID:b14hz2zx0
たとえテキストが変わってもカミルやアルヴァンのご両親・妹、グランゼドーラの人たちまで
王家の迷宮に封印?された結果は変わらないだろう
なんやかんや色々やっても形は違えど最終結果は変わらず(4.0のエテーネ王国と同じ)
帰ってきたら現代に変化があって次回へ続く パターンになったらちょっとガッカリかも
王家の迷宮に封印?された結果は変わらないだろう
なんやかんや色々やっても形は違えど最終結果は変わらず(4.0のエテーネ王国と同じ)
帰ってきたら現代に変化があって次回へ続く パターンになったらちょっとガッカリかも
494: 2018/02/01(木) 10:33:17.49 ID:qOD1kolda
カミル像が戻った時のヤバさが分からない人は王家やってないのか?
そりゃ王家が終了した人はカミル像が戻っても問題ないけど、
王家を全くやっていない人がカミル像が戻った後に王家をやると矛盾が発生するだろうが
王家クリア必須ならいいんだけど、今回はそれはないみたいだし
個人的には救われてほしいけれど
未クリア者を無視した作りになるのは勘弁してほしい
そりゃ王家が終了した人はカミル像が戻っても問題ないけど、
王家を全くやっていない人がカミル像が戻った後に王家をやると矛盾が発生するだろうが
王家クリア必須ならいいんだけど、今回はそれはないみたいだし
個人的には救われてほしいけれど
未クリア者を無視した作りになるのは勘弁してほしい
505: 2018/02/01(木) 12:16:18.23 ID:U69Dy1H20
>>494
ようは4.1先にクリアした奴にとってのカミル達の過去が
王家の迷宮で体験することに矛盾してなければいいんでしょう?
NPCがカミルは裏切ってないことになってればいいだけ。テキストかえるだけね。
過去の「アルヴァンの竜笛破壊がカミル裏切り騒動につながる」から
「竜笛破壊もせずカミルがアルヴァンと同行し、結局カミルをかばってアルヴァンが術を使う」
すくなくとも一緒に戦いに行ったなら裏切りによる石造破壊はなくなるが
アルヴァンが迷宮で自分を封印するという事実はかわらなくなる。
実質ちょろっとテキストかえるだけでイベントもバトルも変えなくて済む。
4.1前の迷宮のストーリーがしりたければ王家を4.1よりさきにすればいいし
4.1後の迷宮のストーリーが知りたければ4.1より後にすればいい。
どっちもやりたいとかはなし。すでにクリアしてるやつは出来ないし公平よね。
ようは4.1先にクリアした奴にとってのカミル達の過去が
王家の迷宮で体験することに矛盾してなければいいんでしょう?
NPCがカミルは裏切ってないことになってればいいだけ。テキストかえるだけね。
過去の「アルヴァンの竜笛破壊がカミル裏切り騒動につながる」から
「竜笛破壊もせずカミルがアルヴァンと同行し、結局カミルをかばってアルヴァンが術を使う」
すくなくとも一緒に戦いに行ったなら裏切りによる石造破壊はなくなるが
アルヴァンが迷宮で自分を封印するという事実はかわらなくなる。
実質ちょろっとテキストかえるだけでイベントもバトルも変えなくて済む。
4.1前の迷宮のストーリーがしりたければ王家を4.1よりさきにすればいいし
4.1後の迷宮のストーリーが知りたければ4.1より後にすればいい。
どっちもやりたいとかはなし。すでにクリアしてるやつは出来ないし公平よね。
510: 2018/02/01(木) 15:15:21.43 ID:7c2xjDxka
>>505
確かに
テキストだけなら、一度はカミル像はこなごなにされたけれど、
誤解が解けて修復されましただと、王家は別にいじらんでいいな
アルヴァンが封印だけは変わらない感じかな
確かに
テキストだけなら、一度はカミル像はこなごなにされたけれど、
誤解が解けて修復されましただと、王家は別にいじらんでいいな
アルヴァンが封印だけは変わらない感じかな
508: 2018/02/01(木) 14:11:18.85 ID:Hxw4vAlad
先に進むためにちょっと王家の奥行って来いとおつかいを頼まれるだけで物語は問題なくなる
4.1の見所は主人公とアンルシアが介入することで既知の歴史が変わるのかどうか
4.0もあれだけ介入して結果はエテーネの王族全員失踪で滅亡だしね
4.1の見所は主人公とアンルシアが介入することで既知の歴史が変わるのかどうか
4.0もあれだけ介入して結果はエテーネの王族全員失踪で滅亡だしね
1:
名無しの盟友さん
2018年02月03日 11:08
返信
2:
名無しの盟友さん
2018年02月03日 11:22
返信
過去介入改変したとしても、歴史が変わったり現在に影響したりしないんじゃないかな?
アルヴァン現役バリバリのの時に魔王封印しちゃったわけで
勇者の子孫たるアンルシアとアルヴァンとの間に血の繋がりがあるかどうかは気になる。
3:
名無しの盟友さん
2018年02月03日 11:46
返信
4:
名無しの盟友さん
2018年02月03日 11:51
返信
もう何一つ記憶にないっちゅーか、あそこはアンルシアがとことこ歩くだけの所だという認識になってしまっている…
5:
名無しの盟友さん
2018年02月03日 11:59
返信
改変なんかしたら絶対やらかすね
6:
名無しの盟友さん
2018年02月03日 11:59
返信
まだの人にはカミル像が見えない
これでなんの問題もねえだろ
7:
名無しの盟友さん
2018年02月03日 12:15
返信
8:
名無しの盟友さん
2018年02月03日 12:18
返信
開発はマジでこのくらいにしか考えてなさそうで怖い
9:
名無しの盟友さん
2018年02月03日 12:35
返信
そういうことだよ
10:
名無しの盟友さん
2018年02月03日 12:39
返信
ただ輝石が39個必須で一気に進めるような人は3週間待たなきゃいけない
4.0クリアしたら輝石配布でもいいな
自分もあの二人にはハッピーエンド迎えて欲しいよ
11:
名無しの盟友さん
2018年02月03日 12:46
返信
キモいんじゃ
改変しなければいいだけの話
だいたい王家の迷宮で解り合えたんだから幸せな方
それに比べリンとラウルなんて悲惨なモンだろ
12:
名無しの盟友さん
2018年02月03日 12:54
返信
13:
名無しの盟友さん
2018年02月03日 12:59
返信
バカじゃねーの
14:
名無しの盟友さん
2018年02月03日 13:52
返信
4.0と同じように過去の歴史に介入しまくってみればいいんじゃね?
ハッピーエンド最高!
15:
名無しの盟友さん
2018年02月03日 13:58
返信
16:
名無しの盟友さん
2018年02月03日 14:05
返信
アルヴァン血統のグランゼドーラ王国になっちゃう?
まあいいか、さよならゴリラ姫
17:
名無しの盟友さん
2018年02月03日 14:09
返信
全部同一人物?すごく幼稚で腹痛いw
18:
名無しの盟友さん
2018年02月03日 15:01
返信
19:
名無しの盟友さん
2018年02月03日 15:19
返信
4.1開始条件に王家の迷宮クリアを加えればいい
20:
名無しの盟友さん
2018年02月03日 17:06
返信
もう終わってる話を改変ハッピーエンドを望むほうが幼稚だぞ
FF7Rでエリアス生存ルートを入れろ!とか言ってるイタい奴と同列
21:
名無しの盟友さん
2018年02月03日 17:07
返信
22:
名無しの盟友さん
2018年02月03日 17:57
返信
23:
名無しの盟友さん
2018年02月03日 18:00
返信
流石ですわ
24:
名無しの盟友さん
2018年02月03日 20:20
返信
気持ちは分かるし、名誉挽回くらいならと思うけど、
ある一定以上のことはしちゃダメってのが こういう話のお約束。
でも主人公とアンルシアはそんなこと気にしそうにないなあ。
よかったな
25:
名無しの盟友さん
2018年02月03日 23:27
返信
採用!
26:
名無しの盟友さん
2018年02月04日 03:01
返信
それ自分と嗜好が異なる人間を
いちいちディスる幼稚さの否定にはなってないからな?w
おーよちよち
27:
名無しの盟友さん
2018年02月04日 07:26
返信
アルヴァンとカミルは。
でも、不死の魔王戦直前に何かしらがあって
今の状態にされてるような気が。
それを解決して、カミルの現在での汚名を返上するのが
エックス君の仕事ってことかな?
28:
名無しの盟友さん
2018年02月04日 08:52
返信
お前開発ならこんなとこ見てないで仕事しろ
29:
名無しの盟友さん
2018年02月04日 18:03
返信
過去の行動により未来が変化するタイプのタイムリープだと思ってる
よって4.1で未来が変わっても何も変だとは感じない
問題はストーリー的に整合性が取れるかどうかだけ
30:
名無しの盟友さん
2018年02月06日 13:12
返信
1000年前のグランゼドーラは現代のとかなり異なると思ってたんだけど
どうなるかな