ほぼ固定でやってるけど2をキラパン天占僧で19分とかが限界だわ
全員に死神審判ついても3を看破出来る気がしない
全員に死神審判ついても3を看破出来る気がしない
462: 2018/05/03(木) 16:35:15.59 ID:xN0AsBAO0
>>459
占い入れてるからだぞ
キメパンなら僧侶にもよるけど全員に聖女入ってる時間かなりあるから安定する
占い入れてるからだぞ
キメパンなら僧侶にもよるけど全員に聖女入ってる時間かなりあるから安定する
465: 2018/05/03(木) 16:37:50.89 ID:+AzBaynn0
>>459
たぶんなにかが根本的にちがうんやろな
10ー14分ぐらいでまわれる構成やぞ
たぶんなにかが根本的にちがうんやろな
10ー14分ぐらいでまわれる構成やぞ
469: 2018/05/03(木) 16:43:10.32 ID:JWQjvZu10
>>462
>>465
敵の避けられる攻撃はみんな上手く回避出来てるんだけど同時に削れてないのかな?
赤白の場合もあるからそれもひとつの原因かね?
>>465
敵の避けられる攻撃はみんな上手く回避出来てるんだけど同時に削れてないのかな?
赤白の場合もあるからそれもひとつの原因かね?
471: 2018/05/03(木) 16:44:04.04 ID:BUH4fpf10
>>469
根本的に何かが超絶おかしいぞ
お前だけでも野良PTを味わって来い
根本的に何かが超絶おかしいぞ
お前だけでも野良PTを味わって来い
467: 2018/05/03(木) 16:40:46.10 ID:Y4QjpCNc0
>>459
占いを僧侶に変えてキラパンの聖女率、即ザオ率あげてみ?キラパンはひきよせでいい
それと3倒すのに2はこれ位のタイムいるってのは参考にならん
DK4倒せたやつも3最初に倒したときは参考タイムなんて出せてないのが半数以上
占いを僧侶に変えてキラパンの聖女率、即ザオ率あげてみ?キラパンはひきよせでいい
それと3倒すのに2はこれ位のタイムいるってのは参考にならん
DK4倒せたやつも3最初に倒したときは参考タイムなんて出せてないのが半数以上
476: 2018/05/03(木) 16:48:20.35 ID:JWQjvZu10
>>467
キラパン天僧2か床ぺろ率が下がれば火力も上がるって事か
天地でやってるんだがキラパンは常に敵の近くにいるからそこを基準に敵から離れすぎないようにするって感じでいいよね?
キラパン天僧2か床ぺろ率が下がれば火力も上がるって事か
天地でやってるんだがキラパンは常に敵の近くにいるからそこを基準に敵から離れすぎないようにするって感じでいいよね?
477: 2018/05/03(木) 16:48:34.95 ID:6dhFKiY20
>>459
占いの動きがおかしい可能性が高いな
占いは蘇生補助多め(主にキラパン)であと、真ん中の円になってる線を基準にぐるぐる回りながらやってみたら?
占いの動きがおかしい可能性が高いな
占いは蘇生補助多め(主にキラパン)であと、真ん中の円になってる線を基準にぐるぐる回りながらやってみたら?
490: 2018/05/03(木) 16:55:15.67 ID:JWQjvZu10
>>477
ありがとう夜やってみる
ありがとう夜やってみる
493: 2018/05/03(木) 16:58:27.81 ID:+AzBaynn0
>>490
天地も特に占いは蘇生意識は大事
僧侶が死んでから天使までにだれか死んでたらすぐ蘇生させるとか
占いは天使残しを積極的に狙うとか
あとは狂いでほぼ確実にキラパンは死ぬと思って蘇生準備とか
後半の咆哮からの範囲誘発をしっかりするとかいろいろある
天地も特に占いは蘇生意識は大事
僧侶が死んでから天使までにだれか死んでたらすぐ蘇生させるとか
占いは天使残しを積極的に狙うとか
あとは狂いでほぼ確実にキラパンは死ぬと思って蘇生準備とか
後半の咆哮からの範囲誘発をしっかりするとかいろいろある
470: 2018/05/03(木) 16:44:02.71 ID:H2UknzJgp
赤白って、原因は遠くに逃げ奴確定じゃないかw
472: 2018/05/03(木) 16:45:20.47 ID:V/zSj3mRd
赤白ってキラパン2でもならねえよ
488: 2018/05/03(木) 16:54:23.49 ID:CFLZQ50/0
構成は問題ないでしょ俺はその構成で3クリアした
2で19分は遠くに逃げすぎか占いのデッキがおかしい
2で19分は遠くに逃げすぎか占いのデッキがおかしい
1:
名無しの盟友さん
2018年05月04日 07:47
返信
スナイパーをわざわざもらいに行く僧侶、死にたくないが為にひきよせ鈴つけれない僧侶、天地を壁にして骨と獣が離れてるのに逃げまくる僧侶、カカロンとザオが被りまくる僧侶、誘導や立ち位置を意識できない僧侶、聖水まくことが出来ない僧侶、
上に書いて僧侶下手くそな奴の共通点は周りが見えてないだねwww
そもそも焦った時点で無理だから焦る奴は僧侶は無理だからな
2:
名無しの盟友さん
2018年05月04日 07:49
返信
3:
名無しの盟友さん
2018年05月04日 07:58
返信
4:
名無しの盟友さん
2018年05月04日 08:36
返信
5:
名無しの盟友さん
2018年05月04日 08:36
返信
6:
名無しの盟友さん
2018年05月04日 08:55
返信
普通に有効なんだが
そんなにエルフ使わないのがムカつくなら割り勘にしろよ
普通の人間なら最初に言ってれば応じる
7:
名無しの盟友さん
2018年05月04日 09:10
返信
変な僧侶がいるんだよ
戦士煽りに飽きたらしく今度は天地と占いを煽り始めた
8:
名無しの盟友さん
2018年05月04日 09:10
返信
ケチなら占いにとっては一番やりたくない構成だよ
キラパン入りって葉っぱ消費が激しいから肉4のほうがいいぞw
9:
名無しの盟友さん
2018年05月04日 09:24
返信
10:
名無しの盟友さん
2018年05月04日 09:40
返信
キラパンにザオリクでも覚えさせるなら別だがね
僧侶2杖天キラパンにして運用するもの
キラパンなしでやるなら肉4でやるほうが絶対に安定する
僧侶1でキラパン入りだと葉っぱ消費速度が半端ない
11:
名無しの盟友さん
2018年05月04日 09:41
返信
占い師を外したからといって劇的に変わるとは思えないわ
12:
名無しの盟友さん
2018年05月04日 09:46
返信
占いがどうとか関係なく、重要なのはプレイヤースキル
範囲もさけられないやつはミネアに頼って勝つしかない
13:
名無しの盟友さん
2018年05月04日 10:01
返信
戦死が天地に移動したから僧は煽ってるんだよ
天地は確かに楽だけどベルト13とるのは苦労する
土なんて最初に封印したわw
14:
名無しの盟友さん
2018年05月04日 10:07
返信
二匹同時に攻撃当ててない
誰かが遠くに逃げすぎ
15:
名無しの盟友さん
2018年05月04日 10:17
返信
コインボスだろうが何だろうがこのやり方でやれば全滅はない
16:
名無しの盟友さん
2018年05月04日 10:40
返信
最強エンドボスなら、それくらいやってくるでしょ
初心者向けじゃないんだし
17:
名無しの盟友さん
2018年05月04日 10:57
返信
18:
名無しの盟友さん
2018年05月04日 10:58
返信
19:
名無しの盟友さん
2018年05月04日 11:00
返信
20:
名無しの盟友さん
2018年05月04日 12:58
返信
お勤めご苦労様です
まぁ結局僧侶1で回せないような奴らなんだけどね。どうせ迷ってオロオロして死ぬから僧侶2必要なんだろ。と私も名人様してみました
21:
名無しの盟友さん
2018年05月04日 13:02
返信
22:
名無しの盟友さん
2018年05月04日 13:14
返信
23:
名無しの盟友さん
2018年05月04日 13:49
返信
24:
名無しの盟友さん
2018年05月04日 13:52
返信
前半ひきよせつけろや。
基本骨が黄色からで良いわけだし。
称号取れる前に闇100僧侶すげー思ってたがお前らの活躍するのは後半からな。ひきよせつけて天地に攻撃しまくってもらうようにはした方が安定する
25:
名無しの盟友さん
2018年05月04日 15:50
返信
26:
名無しの盟友さん
2018年05月04日 16:13
返信
原因なんて総合的に見ないとわからねえよ。
27:
名無しの盟友さん
2018年05月04日 20:31
返信
範囲避けるのも、そうだけど、
装備やアクセ、不思議カード、
160から180スキル、宝珠とか見直し方がいい。
実際、勝ってるフレに聞いた方がいい。
それぞれが微々たる上昇値でも
それが集まれば、バカにできないよ。
そういう輩が3人、4人集まれば、
勝ちが見えてくる。
28:
名無しの盟友さん
2018年05月04日 23:14
返信
29:
名無しの盟友さん
2018年05月04日 23:30
返信
30:
名無しの盟友さん
2018年05月05日 01:44
返信
31:
名無しの盟友さん
2018年05月05日 08:05
返信
9割りがた赤まで持っていけないんだが
32:
名無しの盟友さん
2018年05月06日 00:18
返信