
351: 2018/07/01(日) 08:38:55.80 ID:7V9ZXzGl0
宝珠大幅に変えるって事は、真やいばの技巧とフォースブレイクの技巧、プラズマブレードの極意とかぶっ壊れてるの弱体化されるな。
フューリー終了か。
フューリー終了か。
354: 2018/07/01(日) 08:46:22.72 ID:kNjVoblya
>>351
倍率が高すぎるのは弱体化が確実に来るだろうね
エアプ眼鏡の天地宝珠は強化されそう・・・w
倍率が高すぎるのは弱体化が確実に来るだろうね
エアプ眼鏡の天地宝珠は強化されそう・・・w
356: 2018/07/01(日) 09:44:36.65 ID:ByqVQd2+0
>>351
宝珠大幅にテコ入れするってマジ情報なの?
宝珠大幅にテコ入れするってマジ情報なの?
360: 2018/07/01(日) 09:52:34.11 ID:5vaysjAK0
>>356
https://hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/1f36c15d6a3d18d52e8d493bc8187cb9/
>達人の宝珠の枠を増やしてほしいです。
>
>【回答】
>宝珠は仕組みが複雑過ぎて、まったくさわっていない人が多いなど課題が多いです。
>根本的に見直す必要があると思っていますので、宝珠の枠もあわせて考えます。(安西)
まあ「考えたけど無理だったので諦めました」の可能性がないわけではないが、見直すとは言ってるな
しかしこんな複雑すぎて不評なものを実装前に「まあ触ればわかるからw」と言ったどこかのすだれハゲ
名ばかり監修で無能力の話も全然聞いてなかったんだろうな
https://hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/1f36c15d6a3d18d52e8d493bc8187cb9/
>達人の宝珠の枠を増やしてほしいです。
>
>【回答】
>宝珠は仕組みが複雑過ぎて、まったくさわっていない人が多いなど課題が多いです。
>根本的に見直す必要があると思っていますので、宝珠の枠もあわせて考えます。(安西)
まあ「考えたけど無理だったので諦めました」の可能性がないわけではないが、見直すとは言ってるな
しかしこんな複雑すぎて不評なものを実装前に「まあ触ればわかるからw」と言ったどこかのすだれハゲ
名ばかり監修で無能力の話も全然聞いてなかったんだろうな
362: 2018/07/01(日) 09:56:37.19 ID:ByqVQd2+0
>>360
おおありがとう
なるほどなぁ運営も問題ありと捉えてるのか
俺は全く複雑だとは思わないけどなぁ
複雑ってよりめんどくさいとか
どの宝珠が効果的に数値やパーセンテージを確認するのがめんどいとかその程度だな
おおありがとう
なるほどなぁ運営も問題ありと捉えてるのか
俺は全く複雑だとは思わないけどなぁ
複雑ってよりめんどくさいとか
どの宝珠が効果的に数値やパーセンテージを確認するのがめんどいとかその程度だな
367: 2018/07/01(日) 10:05:09.77 ID:V6nsfBxp0
>>362
それを「複雑」って言うんだよ
それを「複雑」って言うんだよ
372: 2018/07/01(日) 10:15:09.97 ID:ByqVQd2+0
>>367
絶対つっこまれると思ったよ
まぁでも宝珠程度はなぁ
たいした事ないと思うんだけどね
タロットの方が複雑だと思うけどな
絶対つっこまれると思ったよ
まぁでも宝珠程度はなぁ
たいした事ないと思うんだけどね
タロットの方が複雑だと思うけどな
386: 2018/07/01(日) 10:56:35.04 ID:Lw/4VlqZ0
>>360 まじか堀井さんってシンプルを重要視するから宝珠には絶対に文句言うだろうし、宝珠の件触ってなくて知らないと思ってた
堀井さんも残念だなあ
堀井さんも残念だなあ
391: 2018/07/01(日) 11:15:22.54 ID:V6nsfBxp0
>>386
堀井のハゲもDQ11に人員割かれて、自分も11の開発メインで忙しいから
バージョン3のことに大きく文句言えなかったんだろうな。
堀井のハゲもDQ11に人員割かれて、自分も11の開発メインで忙しいから
バージョン3のことに大きく文句言えなかったんだろうな。
363: 2018/07/01(日) 09:56:38.81 ID:hkP1igCWK
宝珠システムってそんなに複雑かな?
タロットみたいに何セットか記憶出来ればそれでいいのに
タロットみたいに何セットか記憶出来ればそれでいいのに
364: 2018/07/01(日) 10:01:23.59 ID:URtSzYQE0
システムは複雑じゃないんだけど初心者がやると宝珠が多すぎて何が強いのかわかりづらいんだよ
普通のバランス感覚あると技毎にここまで差があるなんて思いもしないからな
普通のバランス感覚あると技毎にここまで差があるなんて思いもしないからな
365: 2018/07/01(日) 10:03:12.20 ID:FRzSAPLk0
システムも複雑だろ
オーブと石版と宝珠と何故か3つも関係あるものがあってしかもそれぞれに成長要素がある
オーブと石版と宝珠と何故か3つも関係あるものがあってしかもそれぞれに成長要素がある
366: 2018/07/01(日) 10:04:08.70 ID:UUwUywJQ0
宝珠が見直しされないのは職業毎に付け替えするガチ勢が少ないからだな~ガチ勢は不便でも辞めないから後回しにされる(・ω・)
379: 2018/07/01(日) 10:35:42.53 ID:buLhUngsp
複雑と言うより、時間がかかって手間だなと感じるな
だから職ごとにセットできればそれだけでいいと思う
殆ど宝珠ありきの火力調整になってる特技とかもあるけどそれはネトゲ的には仕方ない事
だから職ごとにセットできればそれだけでいいと思う
殆ど宝珠ありきの火力調整になってる特技とかもあるけどそれはネトゲ的には仕方ない事
385: 2018/07/01(日) 10:52:50.47 ID:lkmAwu6+0
397: 2018/07/01(日) 11:23:52.29 ID:6PXba0wzd
宝珠は闇と光全部消してその分特技のダメージ増やしとけ
1:
名無しの盟友さん
2018年07月02日 17:11
返信
・へろへろを直す作業
・転職する度に振り分ける作業
・欲しい宝珠のために延々と雑魚を倒す作業
全部簡単だけど作業でしかない
2:
名無しの盟友さん
2018年07月02日 17:12
返信
まあ開発も問題視していて大幅に変えるみたいだから今後に期待だけど
いっそ消して普通に職強化でいいんじゃんって感じだけども
3:
名無しの盟友さん
2018年07月02日 17:15
返信
強すぎって言われてるわけでもないし
4:
名無しの盟友さん
2018年07月02日 17:16
返信
5:
名無しの盟友さん
2018年07月02日 17:22
返信
6:
名無しの盟友さん
2018年07月02日 17:22
返信
何年前から言われてるんだよ
7:
名無しの盟友さん
2018年07月02日 17:29
返信
すまん、低脳しか居なかったな
8:
名無しの盟友さん
2018年07月02日 17:33
返信
ただただ糞なだけだ
9:
名無しの盟友さん
2018年07月02日 17:36
返信
・菱形石版の配布・固定
・セット保存
・宝珠倉庫の拡大
これだけでもしろ
宝珠マラソンは別に残しておいても良い
10:
名無しの盟友さん
2018年07月02日 17:39
返信
特に調べることをしないライト層にゃなおさら
11:
名無しの盟友さん
2018年07月02日 17:39
返信
全部無くして強化だけだと必殺宝珠とか上げ下げしたいとか外しておきたいとかで困ると思うんだけど
12:
名無しの盟友さん
2018年07月02日 17:40
返信
面倒なのは間違いないけど
13:
名無しの盟友さん
2018年07月02日 17:43
返信
後はその最強をコンテンツと職によってひたすら入れ替える作業。
14:
名無しの盟友さん
2018年07月02日 17:44
返信
てかあの辺からまともに10プレイしてないだろあのハゲ
15:
名無しの盟友さん
2018年07月02日 17:46
返信
→つい最近までゲーム内では開示されておらず、今でも逆引きはできず不便
・香水を手に入れる
→入手手段は極めて限定的、また香水なしは無謀とも言える低ドロップ率
・目的の宝珠を手に入れる
→他の宝珠も混合、場合によっては2・3玉厳選の必要もある
・石版を手に入れる
→これも厳選が必要、穴あけや飾り石作成には更に気の遠くなる破棄作業
とにかく手間がかかり回りくどいことには違いないね
しかしこれが「あって当然」の前提になるという
16:
名無しの盟友さん
2018年07月02日 17:58
返信
17:
名無しの盟友さん
2018年07月02日 17:59
返信
それはMHエアプ
18:
名無しの盟友さん
2018年07月02日 18:08
返信
申し訳程度にオーブの画像はあるけど目につくようなもんじゃない
その辺のネーミングセンスもおかしい
19:
名無しの盟友さん
2018年07月02日 18:09
返信
・メダル王に石版貰って達人で捨てる作業(石版ポイントを増やす)
・試練の門や結晶作りで拾ってきた宝珠を鑑定して捨てる作業(宝珠ポイントを増やす)
これが面倒じゃない人っているのか……?
20:
名無しの盟友さん
2018年07月02日 18:09
返信
キュウサイポイントの悪口はそこまでだ
21:
名無しの盟友さん
2018年07月02日 18:11
返信
複雑は別に「難しい」とか「理解できない」って意味だけじゃないよ
そもそも「(要素などが)入り組んでいる」って意味なんだから
複数の要素が絡み合って面倒ならそれも「複雑」となる
22:
名無しの盟友さん
2018年07月02日 18:13
返信
宝珠は発見物と同じで、一度取得すれば後は同じものが出た場合は自動で廃棄・ポイント取得とする。
飾り石の概念も宝珠ポイントを消費して、1つの宝珠を強化と云う形にすれば良い。
石板の概念が無く宝珠の形の概念も無ければ、職単位での記憶も可能となる。
ただ今迄結構な時間と小さなメダルを消費してきた手間が無かった事になる訳だから、無理ではあるだろうけど。
一つのシステムに色々な要素を持たせ過ぎて、身動きが取れなくなる典型的なパターンと云える。
23:
名無しの盟友さん
2018年07月02日 18:27
返信
↓
運営「技術的に難しいです」
24:
名無しの盟友さん
2018年07月02日 18:27
返信
今の運営にはそんな決断は出来ないだろうな・・・
25:
名無しの盟友さん
2018年07月02日 18:39
返信
現状めんどくさいだけ
26:
名無しの盟友さん
2018年07月02日 18:53
返信
27:
名無しの盟友さん
2018年07月02日 18:55
返信
28:
名無しの盟友さん
2018年07月02日 18:56
返信
29:
名無しの盟友さん
2018年07月02日 18:57
返信
30:
名無しの盟友さん
2018年07月02日 19:00
返信
31:
名無しの盟友さん
2018年07月02日 19:02
返信
俺らがくそだくそだ言ってる要素に加えて
初期の宝珠持てる数が100で
石板もらうためのメダルも少ない
シナリオやレベルやアクセよりよっぽどきついよこれ
32:
名無しの盟友さん
2018年07月02日 19:05
返信
テメェこそエアプだろ
達人は触れればわかるだろw
33:
名無しの盟友さん
2018年07月02日 19:08
返信
あと無駄に特技呪文ごとに細かすぎるのもうちょいまとめてほしい
そして鉄壁の踊りガードは鉄壁の踊らされガードに改名すべき
34:
名無しの盟友さん
2018年07月02日 19:44
返信
35:
名無しの盟友さん
2018年07月02日 19:45
返信
36:
名無しの盟友さん
2018年07月02日 19:48
返信
システム的には無駄が多く面倒くさくて糞
宝珠の種類は増えたのに初期の宝珠袋の最大数が小さすぎるという後続に全く優しくないシステムも糞
37:
名無しの盟友さん
2018年07月02日 19:49
返信
38:
名無しの盟友さん
2018年07月02日 19:58
返信
でまぁ我慢できなくもない
ただし鑑定作業がいちいちすげー時間かかるのだけは我慢ならん
あれ「〇の宝珠?」「〇の石版?」の状態で中身が確定済みなんだから
あんなに長い演出要らないだろ
持ってる宝珠の一括鑑定、一括廃棄を実装しろよ
39:
名無しの盟友さん
2018年07月02日 20:21
返信
なんというかしっかりやろうとする人ほどめんどい感じになるよね
てきとープレイの人はマジでてきとーにやって迷惑になるという
40:
名無しの盟友さん
2018年07月02日 20:21
返信
単純で入り組んでないから
複雑ではないな
ただ単純に面倒なだけ
41:
名無しの盟友さん
2018年07月02日 20:27
返信
宝珠の預け枠がいっぱいで鑑定をすると、「ややっ、以下略」でいらっ。
「ややっ、以下略」と言ったそばから鑑定を進めてきて更にいらっ。
要らない宝珠であっても宝珠の預け枠の拡大の為、やむなく鑑定して捨てる作業の繰り返し。
バトル後のアイテムに混じる要らない宝珠。
宝珠の預け枠は始めから最大にして、ダブり宝珠はドロップしないというような改善が欲しいとアンケートに記入しましたが、とにかく、宝珠関係のUIが酷いとしか言えない。
42:
名無しの盟友さん
2018年07月02日 20:28
返信
そら会話なんて成立せんわ
43:
名無しの盟友さん
2018年07月02日 20:39
返信
あと全部一玉にしてパズル要素は排除してくれ
44:
名無しの盟友さん
2018年07月02日 20:39
返信
ドラクエ人口が減り出したのも3.2
後はわかるな?
45:
名無しの盟友さん
2018年07月02日 20:41
返信
どんなに複雑でも宝珠システムは成立するだろう。
問題は今のドラテンが、普段使わない職でも頻繁に引っ張り出してくる必要があることなんだ。
転職のたびに付け直さないといけないのに、記憶させることもできず、張り替えるのも面倒くさいのが糞。
46:
名無しの盟友さん
2018年07月02日 21:04
返信
職ごとに宝珠入れ直しだよ。
石版完成してる人には関係無いけど
石版造ってる最中の人はものすごく面倒な事になるね。
47:
名無しの盟友さん
2018年07月02日 21:04
返信
・宝珠狩り、形の厳選
→どの宝珠をどのモンスが持ってるか
・石版集め、厳選、ポイントによる穴あけ
→メダルで集めるか達人クエで集めるのか
・3玉と2玉の選択、どう配置するかの選択
・宝珠付けなおし&ヘロヘロ
↑これ全部ひとつのシステムよ?入り組んでるでしょ
「理解できるんだから入り組んではいない」って思ってない?
そこはイコールにはならんよ
48:
名無しの盟友さん
2018年07月02日 21:05
返信
49:
名無しの盟友さん
2018年07月02日 21:15
返信
1の場合は面倒が、あてはまるよ
50:
名無しの盟友さん
2018年07月02日 21:18
返信
色々保持してないと即座に対応できない。
必要になったら取りに行くでもいいが揃うまでの時間が保証されない。
タロットも同様。
的に合わせてタロットやデッキを変えるとタロット数もデッキも足りん。
51:
名無しの盟友さん
2018年07月02日 21:25
返信
それ、無駄に深く考えてるだけ
宝珠を石板のアナにハメる、ポイント振る
そのポイントは経験値でレベル上がったら増える
基本はこれだけ
厳選必須とか入手経路とか、防具はドレアせんとアカンから
職人して~染色用の花も育てて~・・・複雑すぎィィィ!!
なんて言ってるのと大差ないレベルだわ
52:
名無しの盟友さん
2018年07月02日 21:26
返信
複雑か複雑でないかで答えろといわれれば複雑としかいいようがないな
53:
名無しの盟友さん
2018年07月02日 21:28
返信
54:
名無しの盟友さん
2018年07月02日 21:30
返信
wwwww
55:
名無しの盟友さん
2018年07月02日 22:51
返信
56:
名無しの盟友さん
2018年07月02日 22:55
返信
達人の居場所がばらばらすぎて会いにいくのめんどくさい
石版持ってないと宝珠の確認すらできないのはどうかと
あと石版と宝珠ポイント分ける意味ある?
57:
名無しの盟友さん
2018年07月02日 23:02
返信
・鑑定の廃止…入手時点で宝珠・石版の種類・形が判明でよい
・ヘロヘロの廃止…時間稼ぎの仕様はもう役目を終えていい
・宝珠枠…今のMAX枠固定でよい。最初からその枠で、今後も拡張しないと明示。拡張があるかもしれないと思うから達人に捨てる作業が無駄に行われる
上記だけでも大幅に作業感は減る。最低限これだけはやってほしい。
58:
名無しの盟友さん
2018年07月02日 23:02
返信
3玉のやつは捨てまくってたわ。
59:
名無しの盟友さん
2018年07月02日 23:47
返信
60:
名無しの盟友さん
2018年07月03日 00:10
返信
今から改善案だしても意味ないと思うが...
61:
名無しの盟友さん
2018年07月03日 02:20
返信
62:
名無しの盟友さん
2018年07月03日 04:00
返信
宝珠システム自体は嫌いじゃないが、ゲームとしての遊びの幅を狭めてしまっているのが問題だと思う
63:
名無しの盟友さん
2018年07月03日 05:14
返信
・1玉実装
・達人レベル105まで解放
・宝珠レベル10まで解放
これでいいよ
64:
名無しの盟友さん
2018年07月03日 06:24
返信
例えば、タナトスハントの極意をレベルLv5(ダメージ+15%)にしました
毒のかかったモンスターにタナトスハントをします
この極意を付けない時と比べてダメージは何%あがりますか?
A、15%×4.05だから約61% B、当然約15% C、実は約5% D、実は効果が出ず0%
こんな問題を今の一般ドラクエユーザーに出したら6割は間違える気がする
どの宝珠を付けるか取捨選択すらできない可能性があるよな
65:
名無しの盟友さん
2018年07月03日 07:35
返信
66:
名無しの盟友さん
2018年07月03日 07:59
返信
お前がアフォだろ。レベル5にできる最大数見たら3玉なんだよ。
他職用で使わないでハマってる2玉は邪魔。
67:
名無しの盟友さん
2018年07月03日 08:24
返信
ヘロるから職ごとに変えるのが面倒。
そもそも個性出すための宝珠じゃないの?
68:
名無しの盟友さん
2018年07月03日 09:32
返信
例えばホイミ系の宝珠だけで、ホイミ
ベホイミ、ベホイム、ベホマラー。
ホイミの宝珠などはゴミでしかない。
そういえば、宝珠が実装された当初、小さなメダルを浪費してはゴミ石版を捨ててはの繰り返しは、こんな物のいったい何が楽しいのか?という提案がされていて、まさにその通りだわ。
69:
名無しの盟友さん
2018年07月03日 09:32
返信
付け替えしなくてもいいようにすることの方が大切
70:
名無しの盟友さん
2018年07月03日 09:50
返信
しかもボスによって武器持ち替えやブレス属性耐性付け替えでまたレベルを上げ下げ
新規は石版約630枚を貰っては捨てるを繰り返し
問題点は一つじゃないから職毎記憶でも実際使ってみたらまた不満が噴出しそう
71:
名無しの盟友さん
2018年07月03日 09:53
返信
72:
名無しの盟友さん
2018年07月03日 09:59
返信
石版廃止して宝珠は取ったらLv5で常時効果発動とか、
全部廃止して特技の基本倍率を上げるくらいしか思いつかない
でも取ったら常時発動だと今度は始まりのラリホーや禁断や追撃をOFFにしたいって意見が出そうだな
73:
名無しの盟友さん
2018年07月03日 10:14
返信
一度付けたら1個1m払わないと外せないぐらいにしなきゃ
74:
名無しの盟友さん
2018年07月03日 11:11
返信
結局出た個性が真面目かいい加減かだからな。
75:
名無しの盟友さん
2018年07月03日 15:17
返信
効果も上がり幅も順当すぎて個性にすらなってないよね
76:
名無しの盟友さん
2018年07月03日 15:37
返信
最先端にいる奴以外は基本そいつの量産型劣化品になるだけでしかない
77:
名無しの盟友さん
2018年07月03日 15:57
返信
ブーメラン刺さってんぞ
78:
名無しの盟友さん
2018年07月03日 17:06
返信
それはゲームに自由度なんて存在しないと言ってるのと同じ極論
79:
名無しの盟友さん
2018年07月03日 17:34
返信
それはおかしい
80:
名無しの盟友さん
2018年07月03日 18:49
返信
だから楽しくなって熱心にやろうという人はほとんどいないだろう
宝珠がうまく出来ない人は上達しようと努力しないその人に欠陥があるのだから
集中力が低いから自力でなにをやってもすぐにやめてしまう
宝珠がまったくだめだけど、装備は完璧とかアクセは理論値とか、ほぼいない
おおよそ強くなるシステム自体に興味がない
81:
名無しの盟友さん
2018年07月03日 18:50
返信
複雑と面倒が類似語と教えられて育った方ですか?
それ、本当に日本語ですか?
世の中には同義語辞典とかいうものもあるから生きてるうちに一度くらい読んどくといい
複雑の項目に面倒なんて書いてるものなんて存在せんから
複雑だけど容易な物も、単純だけど面倒なものも世の中には存在するぞ
82:
名無しの盟友さん
2018年07月04日 11:14
返信
経験値貯める、得たポイント使って各パラメータ強化、制限なしで全部MAXまでポイント振れる
ただドラクエはレベル上げ自体に問題あるからそのまんま持ってくるのは無理だが
83:
名無しの盟友さん
2018年07月05日 00:23
返信
84:
名無しの盟友さん
2018年07月10日 02:12
返信
魔塔もそうだけど何で頻繁に色々振りなおしセッティングしなおしが前提なんだ。限られたプレイ時間にめんどくさいことさせられる頻度高すぎ。初回セッティングは楽しい人もいるだろうが振りなおして何だよまじで。
あとあの袋小さくして鑑定後捨てさせる行為になんの意味が?その場でわかった方が会話盛り上がらない??
85:
名無しの盟友さん
2018年07月10日 02:17
返信
86:
名無しの盟友さん
2018年07月11日 08:06
返信
昔のFFとかスクエニの作品って面白く新しいのにシンプルなのが多かったね。
ドラクエ10て内製なんだろ?何で何から何までシンプルから程遠い僕の考えた最強のシステム!みたいな係数多いわりに面白さにかける物が多いんだ??
まじで人が減りはじめた3.2と宝珠の実装が3.2だったのは偶然じゃないと思うわ。