
926: 2019/09/07(土) 07:47:51.61 ID:lXCzeHHla
たまにマイタウンを散策してるが
家の門の前に、便利なNPCを集めてるが、力を入れてるのはそこだけで、
後は、だだっ広い空間に、中央に家をポツンと立てて、
庭が広すぎて、家具を少々おいても全然物足りないぐらい空間が余ってる感じ
あとの別宅2つの土地には、家すら建ててない人も結構いるぞ
こんな使い方しか出来ないなんて勿体なさすぎるわ
せっかく実装初日に2億も出して飛びついて買ったのに
この程度の使い方しか出来ないのならヒルズの方が良かったな
家の門の前に、便利なNPCを集めてるが、力を入れてるのはそこだけで、
後は、だだっ広い空間に、中央に家をポツンと立てて、
庭が広すぎて、家具を少々おいても全然物足りないぐらい空間が余ってる感じ
あとの別宅2つの土地には、家すら建ててない人も結構いるぞ
こんな使い方しか出来ないなんて勿体なさすぎるわ
せっかく実装初日に2億も出して飛びついて買ったのに
この程度の使い方しか出来ないのならヒルズの方が良かったな
927: 2019/09/07(土) 07:50:20.59 ID:wlfysWdn0
使用用途が個人で違うからマイタウン所有者しか使い勝手が良くない
正直チームアジトならヒルズの方が優秀
正直チームアジトならヒルズの方が優秀
928: 2019/09/07(土) 07:54:39.51 ID:lXCzeHHla
マイタウン入手しても
ハウジング要素が多少増える程度、チョット便利になる程度
根本的なゲーム性の改善とは何ら関係がない
そんなに完璧なハウジング要素が欲しいなら
「セカンドライフ」でもやっとけ
あっちならタダで、もっと細かい要素まで自由自在にカスタマイズできるぞ
根本的に、遊びたいコンテンツが皆無なのに
マイタウンなんてどうでも良いわ
そんなものに2億ゴールドも払って熱狂してるアホを見てると
「心底コイツ馬鹿だなぁ」と思うわ
ハウジング要素が多少増える程度、チョット便利になる程度
根本的なゲーム性の改善とは何ら関係がない
そんなに完璧なハウジング要素が欲しいなら
「セカンドライフ」でもやっとけ
あっちならタダで、もっと細かい要素まで自由自在にカスタマイズできるぞ
根本的に、遊びたいコンテンツが皆無なのに
マイタウンなんてどうでも良いわ
そんなものに2億ゴールドも払って熱狂してるアホを見てると
「心底コイツ馬鹿だなぁ」と思うわ
933: 2019/09/07(土) 08:07:04.88 ID:Lkzns3Sb0
マイタウンって要はシルバニアファミリーとかリカちゃんハウスとか、そういう遊びだからな
もしやるにしても開発は"キャラクター"に対する作り込みを怠るべきではなかった
ここの運営と開発はプレイヤーの涙ぐましい努力・妄想によって各方面が支えられてる自覚が欠けてる
そこには何かあるように見えて何もないんやぞ
もしやるにしても開発は"キャラクター"に対する作り込みを怠るべきではなかった
ここの運営と開発はプレイヤーの涙ぐましい努力・妄想によって各方面が支えられてる自覚が欠けてる
そこには何かあるように見えて何もないんやぞ
936: 2019/09/07(土) 08:10:11.45 ID:42lMVKQn0
マイタウンにリアルマネー8万だっけ?必死にツッコんでメダルで購入した奴はマジでアホだと思うw
今でもないものねだりで欲しがってる奴多いけどマジでつまらんから買うのやめとけw
今でもないものねだりで欲しがってる奴多いけどマジでつまらんから買うのやめとけw
941: 2019/09/07(土) 08:16:35.82 ID:SIJ+2uz+d
>>936
時間的に今から2億目指して金策するよりは学生ならバイトでもなんでもしてその金で買ったほうが簡単なんじゃないだろうか
もう何年もやってる人らはいいが金策にかける時間が8万ためる時間より長かったら悲しくないか
と思ったら福引券というめんどくさいシステムがあった
もうあれ5000枚配ってやれ
時間的に今から2億目指して金策するよりは学生ならバイトでもなんでもしてその金で買ったほうが簡単なんじゃないだろうか
もう何年もやってる人らはいいが金策にかける時間が8万ためる時間より長かったら悲しくないか
と思ったら福引券というめんどくさいシステムがあった
もうあれ5000枚配ってやれ
942: 2019/09/07(土) 08:20:00.51 ID:SIJ+2uz+d
>>936
ただ買った人らを何人か見てきたがアレ足りないこれ足りない言ってる上に
単にチームアジトのルーラストーンのために買ったようなありさまなのでハウジングを楽しめるというほどのものではなさげだな
買うまでが楽しくて買ったら放置てきなさ
ゴールド余ってて使い道ない人たちは墓として買ったんだろうけど
ただ買った人らを何人か見てきたがアレ足りないこれ足りない言ってる上に
単にチームアジトのルーラストーンのために買ったようなありさまなのでハウジングを楽しめるというほどのものではなさげだな
買うまでが楽しくて買ったら放置てきなさ
ゴールド余ってて使い道ない人たちは墓として買ったんだろうけど
939: 2019/09/07(土) 08:14:32.25 ID:Uf2+6O/X0
おじさんみたいな貧乏ドラクエプレイヤーには
マイタウンよりも普通の住宅村の方が近隣住民と畑水やりや世間話ができる分
普通の住宅村の方が良いと感じるぞw
マイタウンよりも普通の住宅村の方が近隣住民と畑水やりや世間話ができる分
普通の住宅村の方が良いと感じるぞw
944: 2019/09/07(土) 08:24:24.02 ID:Uf2+6O/X0
おじさんは、チーム集会所のレンダーヒルズ を利用させてもらっとるが、
あれで十分じゃ。
マイタウンの家の土地は、広すぎてどこに畑があるかも分かりにくいし、
NCPも好きなところにおけるが景観に合わなさすぎや
あれで十分じゃ。
マイタウンの家の土地は、広すぎてどこに畑があるかも分かりにくいし、
NCPも好きなところにおけるが景観に合わなさすぎや
943: 2019/09/07(土) 08:23:38.11 ID:klbg663r0
お前らがスルーしたマイタウンは英一郎が生きたかった明日なんだ
945: 2019/09/07(土) 08:28:23.32 ID:h6/9kMej0
個人的にはマイタウンにあまり価値はないかな
MMOなんて基本的に他者に対してドヤってなんぼのものだし
リアルマネー出せば誰でも手に入れられるものにステータスは感じない
ソシャゲで多額のガチャ当たり前な今ならなおさら
MMOなんて基本的に他者に対してドヤってなんぼのものだし
リアルマネー出せば誰でも手に入れられるものにステータスは感じない
ソシャゲで多額のガチャ当たり前な今ならなおさら
948: 2019/09/07(土) 08:34:37.28 ID:h/dxIeq6M
マイタウン今はアレだけどどんどんかわっていくよ
現時点でもイベントとかするならマイタウン一択だしね
現時点でもイベントとかするならマイタウン一択だしね
949: 2019/09/07(土) 08:36:27.82 ID:Uf2+6O/X0
ちなみにおじさんはグレンの草原だわw
マイタウンのメインハウス以外を、サブ垢の家に出来たり
各種家の倉庫を貰えるくらいしても良かったと思うがな!
2億もするんだからもっと差別化しないとダメだ!w
マイタウンのメインハウス以外を、サブ垢の家に出来たり
各種家の倉庫を貰えるくらいしても良かったと思うがな!
2億もするんだからもっと差別化しないとダメだ!w
1:
名無しの盟友さん
2019年09月08日 12:18
返信
いろいろ制限有り
2:
名無しの盟友さん
2019年09月08日 12:38
返信
3:
名無しの盟友さん
2019年09月08日 12:39
返信
4:
名無しの盟友さん
2019年09月08日 12:43
返信
5:
名無しの盟友さん
2019年09月08日 12:50
返信
6:
名無しの盟友さん
2019年09月08日 12:56
返信
7:
名無しの盟友さん
2019年09月08日 13:00
返信
>庭が広すぎて、家具を少々おいても全然物足りないぐらい空間が余ってる感じ
8000キャラみんな同じだだっ広い空間
8:
名無しの盟友さん
2019年09月08日 13:24
返信
9:
名無しの盟友さん
2019年09月08日 13:25
返信
10:
名無しの盟友さん
2019年09月08日 13:30
返信
11:
名無しの盟友さん
2019年09月08日 13:36
返信
やはり丁番地の数字は欲しい
12:
名無しの盟友さん
2019年09月08日 13:38
返信
13:
名無しの盟友さん
2019年09月08日 13:44
返信
14:
名無しの盟友さん
2019年09月08日 13:47
返信
15:
名無しの盟友さん
2019年09月08日 13:50
返信
ゴールド持ちは2億ぐらいでグダグダ言わねーよ
貧乏人が無理して買う必要がないだけだろ
16:
名無しの盟友さん
2019年09月08日 13:54
返信
17:
名無しの盟友さん
2019年09月08日 13:58
返信
今の不便な土地にどうにも愛着でちゃって引っ越しムリっぽい
18:
名無しの盟友さん
2019年09月08日 14:02
返信
使わずとっとく方が勿体ないけどな
19:
名無しの盟友さん
2019年09月08日 14:07
返信
マイタウンは田舎って感じw
20:
名無しの盟友さん
2019年09月08日 14:12
返信
あれで高級感あると言われると違う気がする
もっと落ち着いた感じの真ヒルズ要るんじゃない?
21:
名無しの盟友さん
2019年09月08日 14:34
返信
便利さが全てではないよ
22:
名無しの盟友さん
2019年09月08日 14:37
返信
23:
名無しの盟友さん
2019年09月08日 14:37
返信
24:
名無しの盟友さん
2019年09月08日 14:47
返信
感謝しかないわw
25:
名無しの盟友さん
2019年09月08日 14:47
返信
26:
名無しの盟友さん
2019年09月08日 15:11
返信
俺だったらもっとちゃんと完成させてからリリースするわ。
今後拡張するつもりだろうけどさ。
150しか置けないとか判明した時点で一旦保留するわ。
150がいかに少ない数かちゃんとプレイしてればわかることだ。
27:
名無しの盟友さん
2019年09月08日 15:11
返信
防ぐ為にこの状態なんでしょ。
まともに2億の価値相応の物にしたら
ガソリンまいて火つけるぞって脅迫文送られかねないだろうし?
28:
名無しの盟友さん
2019年09月08日 15:14
返信
そんなことイチイチ気にしてたらクリエイティブな仕事は何もできん。
29:
名無しの盟友さん
2019年09月08日 15:25
返信
まぁ買おうと思ってもゴールド無いですけどね。
8万円はある。
30:
名無しの盟友さん
2019年09月08日 15:28
返信
それで味しめたようだから、もうマイタウンの事なんか
どっかいって多分、次の8万狙いを開発してると思う。
時短アイテムがそれかもね。
31:
名無しの盟友さん
2019年09月08日 15:41
返信
32:
名無しの盟友さん
2019年09月08日 15:43
返信
バカみたいにコストかかったっていくらかかったん?
33:
名無しの盟友さん
2019年09月08日 15:46
返信
ヒルズなんて各施設使うのに歩き回らなきゃいけないのにマイタウンはほぼ歩かずに各施設使えるからな
これがサ終迄使えるとか価値しかない
34:
名無しの盟友さん
2019年09月08日 15:49
返信
中身よりゴールドの回収と金策の活性化を目的にしたコンテンツだから。
35:
名無しの盟友さん
2019年09月08日 15:54
返信
36:
名無しの盟友さん
2019年09月08日 15:55
返信
無銭飲食者のおじいちゃんを知っているわ
37:
名無しの盟友さん
2019年09月08日 15:59
返信
かけてた期間みりゃ大体わかんだろ。
38:
とんらる
2019年09月08日 16:14
返信
皆様ありがとうございます。
ついでにマイタウン寄付をお願い致します。
ねんねこねこねこ
39:
名無しの盟友さん
2019年09月08日 17:17
返信
「2億も」と言ってる人が買うようなもんじゃないわなぁ
普通の住宅村との差なんて、リーネの合成のような誤差レベルのもんだし
それでもアクセ理論値目指しちゃうような人が、マイタウンを買うもんだ
40:
名無しの盟友さん
2019年09月08日 17:22
返信
本宅飾るのだけでいっぱいいっぱいな現状は切ないで
せっかくビーチあるんやしコテコテに飾りたいやで
41:
名無しの盟友さん
2019年09月08日 17:29
返信
そんな風に考えられない貧乏人は買うべきじゃない
42:
名無しの盟友さん
2019年09月08日 17:35
返信
ヒルズのほうが良いと思うのにな
43:
名無しの盟友さん
2019年09月08日 17:46
返信
うわっマイタウン買えないヤツwwwって煽るコンテンツだから利便性とか何を言ってんの?エアプだぞ
ヒルズも同じだったし
次の追加されるハウジングも同じ
みんなカンストしてるのにうわっGカンストしてないヤツwwwの繰り返しだ
44:
名無しの盟友さん
2019年09月08日 17:59
返信
店NPCの配置を自由に決められる
個人的にはこれだけで2億払った価値があったわ
そりゃ他人のマイタウンを巡っただけじゃ価値は感じられないわな
45:
名無しの盟友さん
2019年09月08日 18:02
返信
46:
名無しの盟友さん
2019年09月08日 18:13
返信
自分が買った感想じゃなくて苦笑
47:
名無しの盟友さん
2019年09月08日 18:13
返信
サブに住まわせるのが基本だろ
48:
名無しの盟友さん
2019年09月08日 18:14
返信
言葉足らず
メインは引っ越して前住所にサブに住まわせ石も登録しとけ
49:
名無しの盟友さん
2019年09月08日 18:16
返信
むしろ三億にすべきだったと今でも思ってる
フレでも購入者多くて全然ドヤれないよ
50:
名無しの盟友さん
2019年09月08日 18:17
返信
だからいくらだよ?
51:
名無しの盟友さん
2019年09月08日 18:19
返信
コンプレックス丸出しじゃねえかww
52:
名無しの盟友さん
2019年09月08日 19:15
返信
53:
名無しの盟友さん
2019年09月08日 19:38
返信
マイタウン持ちで更に4区画ヒルズ買い占め出来てる人が羨ましい…便利だろうな
54:
名無しの盟友さん
2019年09月08日 20:01
返信
あ、福引券もいるのか…
55:
名無しの盟友さん
2019年09月08日 20:12
返信
所詮その程度の価値でしかない。不満なら買わなければいいだけ。
56:
名無しの盟友さん
2019年09月08日 20:46
返信
こんなゴミみたいなもんが、アップデートの目玉にされてるから問題なんだよな。
DQ10しかやらない暇人ですら満足してる奴がいないし、こんなので新規は来ないし、復帰する人もいないっていうね。
57:
名無しの盟友さん
2019年09月08日 20:55
返信
今のドラクエに月額千円の価値を感じないんだが
なんとかしてくれよ!
58:
名無しの盟友さん
2019年09月08日 21:06
返信
59:
名無しの盟友さん
2019年09月08日 21:07
返信
60:
名無しの盟友さん
2019年09月09日 00:37
返信
ただそれでも、サブが同じ丁目に住んでるから、ルーラ介さずに倉庫や畑のやり取りできるのが便利だし、買い占めてはいないが、近隣住民が誰もインしてないから、実質買占め感あっていいんだよね。
つまるとこ、マイタウンと比べてトントンという感じ。それで2億はたっかいわあ。
61:
名無しの盟友さん
2019年09月09日 00:41
返信
ヒルズはよほどその場所に思い入れがない限り要らんと思う
62:
名無しの盟友さん
2019年09月09日 00:54
返信
ハウジング好きとしては3軒遊べるだけでも十分2億程度は遊び倒せた。拡張があればまた遊べるし楽しみ。
今でも見学来て褒めてくれる人いるし、フレを連れて何度も来てくれるリピーターもいる。
新しい地形のタウン出たらサブ用にも買うかも。
63:
名無しの盟友さん
2019年09月09日 01:19
返信
じゃあこのコンテンツ以外にコストかけてそうなもんあんのか?
いくらかけたか具体的な数字出さないとわからないの?
頭の悪い子だな。
64:
名無しの盟友さん
2019年09月09日 01:24
返信
コスト=金ではない。
働いたことねーの?
65:
名無しの盟友さん
2019年09月09日 02:25
返信
66:
名無しの盟友さん
2019年09月09日 04:06
返信
使い道も限定されてるものでもないし
2億の価値がないって人は単に活用法を思いつかないだけでは?
俺自身はろくな使いみちが思いつかないからから買わない
NPCを並べたら便利だなとは思うが想像力のレベルが低い感じがする
67:
名無しの盟友さん
2019年09月09日 05:03
返信
もしくは2億G消えても痛くも痒くもない人のおもちゃ
68:
名無しの盟友さん
2019年09月09日 06:32
返信
69:
名無しの盟友さん
2019年09月09日 06:52
返信
BGMはキィンベルと同じやつにして欲しかったな〜
70:
名無しの盟友さん
2019年09月09日 07:16
返信
高い価格そのものに価値がある
ガチでDQやってるような奴には「特に必要でもないけど持ってないと恥ずかしい」需要も
iPhoneみたいなもんだろ
71:
名無しの盟友さん
2019年09月09日 09:00
返信
今回はヒルズ隣買えた奴が勝者だな
72:
名無しの盟友さん
2019年09月09日 09:10
返信
つまり人件費のことなんだけど…
バイトしかしたことない人?
で結局どんだけかかったのか逃げずに答えてみて?
73:
名無しの盟友さん
2019年09月09日 10:38
返信
もうやめてさしあげろ
本人はただカッコつけたくて言っただけなんだって
74:
名無しの盟友さん
2019年09月09日 15:08
返信
食べもしないスイーツ買って写真とって映えるわーとか言ってるようなもの、本人の見栄と満足感に金払ってんだろ
ちゃんと食べて美味しかったって言ってる人も微妙な味だったって言ってる人もいるし、それぞれの価値でいいんじゃない?
必要なら買えばよくて必要なければ買わなくていいような商品なんだし
75:
名無しの盟友さん
2019年09月09日 23:57
返信
76:
名無しの盟友さん
2019年09月20日 16:04
返信
77:
名無しの盟友さん
2019年09月22日 03:13
返信
あとサブ垢の家を建てられないのもマイナス。
個人で買うなら個人向けのメリットが欲しいね。
そうでなければチーム向けに販売すればいいのに。