
201: 2019/10/15(火) 17:06:07.82 ID:ShDxTNtP0
周りの家がどんどん撤去されて帰る場所無くなってるけどこの運営正気なのか?
202: 2019/10/15(火) 17:08:22.04 ID:JB5ea5yD0
家が撤去されるレベルでやってないやつは二度と戻らん。正気にもどれ
というか撤去やってるんか?
というか撤去やってるんか?
203: 2019/10/15(火) 17:08:53.98 ID:FtvMwUn6r
1ヶ月で撤去しろよ
205: 2019/10/15(火) 17:11:00.00 ID:TA3bdsSf0
2年くらいINしてないフレの家はまだ残ってるな
それ以上前から見ないフレの家で、1軒だけ撤去された
ちなみにジャングル
それ以上前から見ないフレの家で、1軒だけ撤去された
ちなみにジャングル
206: 2019/10/15(火) 17:15:36.70 ID:hKmuMWqy0
ドラクエ10は1年インしなかったら家が撤去されるんだっけ?
FF14は3ヶ月だったらしいけど変わったんかな
FF14は3ヶ月だったらしいけど変わったんかな
207: 2019/10/15(火) 17:20:25.62 ID:BIaBmq6L0
>>206
正確な日数は忘れたけどFF14は45日くらいで撤去されるぞ
ドラクエと違って無慈悲に期日通りに「そろそろ撤去するぞ」ってメールが来る
ドラクエは2年くらいインしてないけど、おでかけツールに住所表示されてるからまだ撤去されてないっぽい
正確な日数は忘れたけどFF14は45日くらいで撤去されるぞ
ドラクエと違って無慈悲に期日通りに「そろそろ撤去するぞ」ってメールが来る
ドラクエは2年くらいインしてないけど、おでかけツールに住所表示されてるからまだ撤去されてないっぽい
208: 2019/10/15(火) 17:22:16.95 ID:hKmuMWqy0
>>207
そうなんだ DQ10もすごいが FF14もある意味すごいな
そうなんだ DQ10もすごいが FF14もある意味すごいな
209: 2019/10/15(火) 17:27:16.82 ID:BIaBmq6L0
>>208
FF14は本当に粛々と撤去開始するからな、プレイしてないのにハウジング維持のためだけに課金してる奴が結構居ると思うよ
年単位でログインして無いのに撤去しないドラクエはあったけぇよ
FF14は本当に粛々と撤去開始するからな、プレイしてないのにハウジング維持のためだけに課金してる奴が結構居ると思うよ
年単位でログインして無いのに撤去しないドラクエはあったけぇよ
278: 2019/10/15(火) 19:48:46.36 ID:XbI/NasS0
>>209
ドラクエより遙かに持ち家の価値が高かったからな
土地が少なすぎて空き家なんて許されないレベル
現在は集合住宅のアパルトメントや土地追加などでかなり緩和された
ドラクエより遙かに持ち家の価値が高かったからな
土地が少なすぎて空き家なんて許されないレベル
現在は集合住宅のアパルトメントや土地追加などでかなり緩和された
210: 2019/10/15(火) 17:27:37.39 ID:JB5ea5yD0
DQ10は1年だけど、これは削除する条件ではなくて「削除候補にいれますよ」っていう条件だからなー
実際どの家をどれくらい削除するかは運営チームのさじ加減
空き土地が何%下回ったら削除とか基準はあるんだろうけど
実際どの家をどれくらい削除するかは運営チームのさじ加減
空き土地が何%下回ったら削除とか基準はあるんだろうけど
211: 2019/10/15(火) 17:29:51.71 ID:ShDxTNtP0
空き土地だらけなのに家が建ってなく土地だけ確保してあるような奴に触らず
何年もプレイしたユーザーの家撤去してるんだから意味がわからんわ
何年もプレイしたユーザーの家撤去してるんだから意味がわからんわ
215: 2019/10/15(火) 17:35:13.91 ID:JWmczuh20
畑も設置してない初期にやめてるぽいバザー横の家がまだ撤去されてない
てことは持ち主ちょくちょくログインしてるってことだよな
薄気味悪い
てことは持ち主ちょくちょくログインしてるってことだよな
薄気味悪い
281: 2019/10/15(火) 19:57:31.85 ID:ze8uXt5o0
>>215
倉庫のサブキャラだけどトゥーン5番地持ってるわ
素材やらたまったら送って受け取ってる
ログインという意味ではちょくちょくというよりほぼ毎日INしてるな
薄気味悪いはちょっと言い過ぎだお(´・ω・`)
倉庫のサブキャラだけどトゥーン5番地持ってるわ
素材やらたまったら送って受け取ってる
ログインという意味ではちょくちょくというよりほぼ毎日INしてるな
薄気味悪いはちょっと言い過ぎだお(´・ω・`)
333: 2019/10/15(火) 23:02:36.99 ID:bC2vKvJ50
>>215
土地回収はアカウント単位だから
サブに全くインしない人も居るので
ハウジングなし畑が枯れてても
別キャラがインしてる限り回収はないよ。
土地回収はアカウント単位だから
サブに全くインしない人も居るので
ハウジングなし畑が枯れてても
別キャラがインしてる限り回収はないよ。
213: 2019/10/15(火) 17:31:44.94 ID:hKmuMWqy0
やっぱりドラテンあったけえわ
1:
名無しの盟友さん
2019年10月22日 21:36
返信
2:
名無しの盟友さん
2019年10月22日 21:53
返信
3:
名無しの盟友さん
2019年10月22日 22:03
返信
4:
名無しの盟友さん
2019年10月22日 22:11
返信
5:
名無しの盟友さん
2019年10月22日 22:11
返信
6:
名無しの盟友さん
2019年10月22日 22:14
返信
7:
名無しの盟友さん
2019年10月22日 22:18
返信
気なってた人は毎日必ずチェックに行くよ
普通やろ
8:
名無しの盟友さん
2019年10月22日 22:39
返信
ほらそうやってすぐドラテンアンチ活動する
FF14の悪口は自動擁護システムが作動するけど、ドラテン下げは黙認なんだなwドラテンブログなのに
過疎には違いなかろうがエリア数が全然違うことはまったく言及されないこのバイアスよ
9:
名無しの盟友さん
2019年10月22日 22:55
返信
ver2以降インしなくなってver4期間中に土地没収されていた
ゲーム外でRMT自供してた
子持ち主婦のクズリポだった
10:
名無しの盟友さん
2019年10月22日 23:32
返信
11:
名無しの盟友さん
2019年10月22日 23:42
返信
12:
名無しの盟友さん
2019年10月22日 23:48
返信
13:
名無しの盟友さん
2019年10月22日 23:57
返信
家建ってない土地は一ヶ月で良い
リソースは大事にしないとな
14:
名無しの盟友さん
2019年10月23日 00:05
返信
15:
名無しの盟友さん
2019年10月23日 00:24
返信
16:
名無しの盟友さん
2019年10月23日 00:49
返信
多分月額残しとけば撤去されないんだろう
17:
名無しの盟友さん
2019年10月23日 01:12
返信
FF14の家ってドラクエ10の家より重要性低いから
個人ハウスだとあんま行かないんだよな。
チーム用だと機会増えると思うが。
個人だと家具・庭具飾って終了って感じ
18:
名無しの盟友さん
2019年10月23日 01:13
返信
19:
名無しの盟友さん
2019年10月23日 01:37
返信
20:
名無しの盟友さん
2019年10月23日 01:58
返信
21:
名無しの盟友さん
2019年10月23日 02:10
返信
プレイ時間や課金額に応じて、撤去までの時間を伸ばしたほうがいい
22:
名無しの盟友さん
2019年10月23日 03:00
返信
意味わからん
運営にしてみれば休止は仕方ないとしてももっと短いスパンで復帰して金を落としてもらわないと困るだろう
金を落とさない方向に調整するわけがないじゃないか
23:
名無しの盟友さん
2019年10月23日 03:38
返信
だよな、1ヶ月で撤去で月額利用料回収してくれたらいいよ
24:
名無しの盟友さん
2019年10月23日 04:07
返信
サブの家にはかなり便利だぞ
25:
名無しの盟友さん
2019年10月23日 04:10
返信
数年間休止しててどんな家だったかすら覚えてなさそうな人に家確保してなきゃいけない理由聞きたいわ
没収されてもチケット配られてタダで土地家もらえるはずだろ
26:
名無しの盟友さん
2019年10月23日 04:33
返信
メインマイタウンorヒルズとサブ適当に近くてまとめれたらそれでいいかな、草原である必要が無い
まぁ景観があまり好きじゃないのもあるけど
27:
名無しの盟友さん
2019年10月23日 05:46
返信
住宅街はプレイヤーがいなければただのデータで負荷にはならないのだろう?
メガサーバーならどうせランニングコストは食われるし、消すことに大した意味はない
数年ぶりに帰ってきて、郵便受けにどっさり家具アイテムがあったらやる気なくなる
キャラデリしていないということは帰ってくる場所を残す意図があるわけで
長らく貢献したフレンドやチームメンバーをあっさり掃除する人も少ないよね
古いMMORPGとかしてるとけっこう何年ぶりに起動したとか言うのよくいるし
番地なんてトゥーン以外、どこも一緒のようなもの
もう人口が増える余地がないのに、休止勢を蹴り出すような真似ばかりできないよ
このゲームは相当行き渡ってあるので、これから先、新規は入らず復帰者が中心になる
新規の定着が悪く何百時間も適応して大事にやってくれること自体珍しいのに
適応した人の資産を勝手に破壊して、再活動の芽を摘み取ってもいいのか
数年離れていても、実家が勝手に取り壊されていたら寂しいんじゃないかとか、
人を気遣う親切な心が抜け落ちて、今みたいな地獄になってるんじゃないの
28:
名無しの盟友さん
2019年10月23日 05:57
返信
君がちゃんと擁護してる時点で黙認なんてされてないやんw
29:
名無しの盟友さん
2019年10月23日 06:52
返信
30:
名無しの盟友さん
2019年10月23日 06:53
返信
んな事より全空きの湿原の番地潰すとかしてトゥーンの土地だけ追加するとか何とかしろよ
いつまで満員やねん
31:
名無しの盟友さん
2019年10月23日 07:24
返信
嫌なら1000円払うかキッズ参加でいいよ
32:
名無しの盟友さん
2019年10月23日 09:13
返信
バトンちゃんで調査とか、めっちゃ面倒そう。
今週のお題、DQXIで好きなキャラは?って聞いてるのにDQXで好きなキャラ答えてる奴多くて笑う。
33:
名無しの盟友さん
2019年10月23日 10:11
返信
XやってたらXIやってるとも限らんのに質問考えた奴が糖質
34:
名無しの盟友さん
2019年10月23日 10:25
返信
35:
名無しの盟友さん
2019年10月23日 10:41
返信
最近も一気に空いてフルになった
ありがたい
36:
名無しの盟友さん
2019年10月23日 10:42
返信
三軒一気に空いてたから撤去な気がするけど引越しの可能性も否定はできんね
37:
名無しの盟友さん
2019年10月23日 10:44
返信
俺も思いっきりDQ10のキャラ答えたわw
完全に「I」見逃してた
38:
名無しの盟友さん
2019年10月23日 11:49
返信
39:
名無しの盟友さん
2019年10月23日 12:12
返信
あと今は3年か4年位前の撤去だと思う
この遅さ
40:
名無しの盟友さん
2019年10月23日 13:10
返信
自動擁護システムは草
過疎テンなんていい方する奴はスルーが安定だよ、どちらもアンチに限って頭が悪い
41:
名無しの盟友さん
2019年10月23日 13:54
返信
ログインではなく、販売状況や周りの家の状況も考慮されているんでしょう。
この運営は1つの要素に他の要素を入れて判断することで有名な運営ですもんね。
42:
名無しの盟友さん
2019年10月23日 16:17
返信
43:
名無しの盟友さん
2019年10月23日 18:49
返信
リボンちゃんで飛んだ先が死んでる事多い
14みたいに短期間で切ればアホみたいに増やさんでいいのに
44:
名無しの盟友さん
2019年10月23日 19:19
返信
リボンちゅん???? そんなキャラDQXにいませんよ?
まぁ、一定期間で撤去しろとは思うけどトゥーン以外は撤去されても魅力が低いんだよなぁ実際さ。
1区画自キャラで占拠してるが、全住宅街の全地域トゥーン並みの利便性に改修しない時点でヒルズかマイタウンしか選択肢が現存のユーザーに無いに等しいのがな。
45:
名無しの盟友さん
2019年10月23日 20:25
返信
マイタウンに引っ越しただけだから!
46:
名無しの盟友さん
2019年10月24日 00:39
返信
思い出したころにキッズタイムにちょろっとインしただけでまた1年撤去延びるとか緩すぎ
47:
名無しの盟友さん
2019年10月24日 01:53
返信
いや負荷だよあんだけキラキラ動いてたら
仲間モンスターの放し飼いも負荷
48:
名無しの盟友さん
2019年10月24日 06:30
返信
プレイヤーキャラが居ない状態でも鯖内のフィールドが動いてると思ってるのかよ…
しかもキラキラ動いてるのは負荷じゃなくてローカル依存な
あと仲間モンスターは放し飼いであろうと庭に置いてあるのと通信量も変わらんし
基本的なプレイヤー範囲の負荷はどこも大体同じだ
否定する前にさすがにもう少しだけ勉強してくれ…
49:
名無しの盟友さん
2019年10月28日 00:19
返信
運営としてはその辺すら怠っている人手も復帰してくれたら良いと言うことよ
新規大量で鯖負荷カツカツとかならまだしもそんなことはないしいたずらに帰ってくるかもしれない人を無碍にすることは無いんだ