
937: 2020/02/17(月) 03:13:32.54 ID:PUYBXhb00
ブラウザ版出したのはスマホ勢取り入れたいってのもあるんだろうけどゴールデンタイムにゲロ重くなるあの仕様じゃなぁ
どのみち基本無料じゃないとやらなさそうだけど
どのみち基本無料じゃないとやらなさそうだけど
938: 2020/02/17(月) 03:19:34.33 ID:n/N5/uwx0
ブラウザ版は勝算何かないけど藁にもすがりたいというだけ話だろ
スマホでMMOとかタダでも誰もやらん
スマホでMMOとかタダでも誰もやらん
939: 2020/02/17(月) 03:30:03.07 ID:3o51Ulbo0
水やりとか錬金くらいなら
いや・・・帰ってやればいいよなw
いや・・・帰ってやればいいよなw
940: 2020/02/17(月) 03:39:08.79 ID:uMFIgHiGa
あのブラウザ版で有料って正気じゃないわ
なんで出したんだろ?
なんで出したんだろ?
941: 2020/02/17(月) 03:43:16.00 ID:6QiXX9xL0
ブラウザ版は隙間時間に日週課消化したいけどジェムは足元見過ぎで高いって人向けだろ
942: 2020/02/17(月) 04:03:17.41 ID:4J8I8J+90
(´・ω・`)そもそも出先や屋外でゲームすること自体が社会にとって迷惑なのにね
944: 2020/02/17(月) 04:55:59.77 ID:y/BH3blh0
ブラウザ版まともに操作出来ないやん
945: 2020/02/17(月) 05:03:32.14 ID:D3yZN0Kc0
他の機種で利用料払ってたらブラウザ版無料になるのなら手のひらクルゥてして絶賛する
947: 2020/02/17(月) 05:16:11.69 ID:6QiXX9xL0
>>945
プラットフォームフリーなんだからなるわけないだろ
せいぜいセット値引き
プラットフォームフリーなんだからなるわけないだろ
せいぜいセット値引き
946: 2020/02/17(月) 05:10:14.40 ID:5z/2eI3Q0
(´・ω・`)荒野行動用のコントローラみたいなの使えたらどうにかならない?
950: 2020/02/17(月) 05:39:49.29 ID:0662WePb0
(´・ω・`)ブラウザ版で援軍が300万人くらいやって来るから震えて待て
1:
名無しの盟友さん
2020年02月20日 12:13
返信
でないとまだ5Gが国内はおろか世界でもほとんど普及されてないのにやる意味ないもの
DQ10が選ばれたのは8年前のゲームでグラも古くて軽いからてのが大きいんじゃないかね
2:
名無しの盟友さん
2020年02月20日 12:20
返信
3:
名無しの盟友さん
2020年02月20日 12:30
返信
4:
名無しの盟友さん
2020年02月20日 12:31
返信
これがあれば両者ともいらない子になるからね、特にハードのライフサイクルが終りに近い3DS版は諸々を考えると終わらせたいだろうし
5:
名無しの盟友さん
2020年02月20日 12:35
返信
流石にこの企画は無理
6:
名無しの盟友さん
2020年02月20日 12:45
返信
残念だが1650円もスカスカゲーに払いたくないしアプデ来るまでキッズタイマー維持するわ
この前アプデきたばかりな気がするけど
7:
名無しの盟友さん
2020年02月20日 12:50
返信
3日課金とかのお試し用でソシャゲユーザーを取り込むつもりなのかと思ったら、まったくそんな気はなさそう
となると考えられるのは既存ユーザーを乗せ替える器としてぐらいでしょ
8:
名無しの盟友さん
2020年02月20日 12:50
返信
9:
名無しの盟友さん
2020年02月20日 12:58
返信
10:
名無しの盟友さん
2020年02月20日 13:01
返信
11:
名無しの盟友さん
2020年02月20日 13:02
返信
12:
名無しの盟友さん
2020年02月20日 13:06
返信
13:
名無しの盟友さん
2020年02月20日 13:30
返信
青山はドラクエ10の為に使える予算が欲しかったんだよ
ブラウザ盤立ち上げ成功→予算確保成功だから既に青山の勝ちだね
あとは「ブラウザ盤の為に~」とか言って金を会社から取って人員補強とかしていくんだろ
だから会社に青山の企みがばれないように残ってるやつは適度に課金してやれよ
14:
名無しの盟友さん
2020年02月20日 13:38
返信
15:
名無しの盟友さん
2020年02月20日 13:40
返信
この料金で繋ぎっぱなしにされたら仮想PC1台を月1650円で貸し出してるようなものだから確実に赤字になるだろうし…
16:
名無しの盟友さん
2020年02月20日 13:42
返信
確かに、本気で普及させる気なら青山が生放送で実機プレイしないとな
17:
名無しの盟友さん
2020年02月20日 13:43
返信
操作性ホントクソだし
18:
名無しの盟友さん
2020年02月20日 13:48
返信
既存ユーザー「PC、Switch、PS4で充分ですから。というかスカスカつまんな過ぎてキッズタイマーでもやることがないんですけど」
廃ニート「家から出ませんから」
19:
名無しの盟友さん
2020年02月20日 13:59
返信
別に終了する必要も無いんよな。
多分仮想PC基盤は使われなければ金もかからないように、外部のものとかを使ってるだろうし。
20:
名無しの盟友さん
2020年02月20日 14:00
返信
元々極少数だった人数がそっちに移るだけで、
新規が増えたりはまったくしないだろうけど。
21:
名無しの盟友さん
2020年02月20日 14:07
返信
DQ10の糞グラ&UIで何のクラウド実験になるんだかw
22:
名無しの盟友さん
2020年02月20日 14:13
返信
売る気ないだろこれ
23:
名無しの盟友さん
2020年02月20日 14:21
返信
課金アイテムと同列の扱い。
24:
名無しの盟友さん
2020年02月20日 14:21
返信
需要が少なくても維持費とか赤字にはならないビジネスなのか
25:
名無しの盟友さん
2020年02月20日 14:28
返信
こっちだと指で画面隠れるし同じクラウドでもnew3dsあるならそっちのが良さそう
26:
名無しの盟友さん
2020年02月20日 14:40
返信
27:
名無しの盟友さん
2020年02月20日 14:44
返信
まあそれでも追加で1650円は出せんなw
28:
名無しの盟友さん
2020年02月20日 14:54
返信
実はメギストリスの参謀イッドは魔族で、メギストリス王を殺す
29:
名無しの盟友さん
2020年02月20日 15:00
返信
30:
名無しの盟友さん
2020年02月20日 15:05
返信
逆にならないと思う理由を聞かせて欲しい
31:
名無しの盟友さん
2020年02月20日 15:10
返信
32:
名無しの盟友さん
2020年02月20日 15:16
返信
正直回線が不安定すぎて
コレからの戦いについて来れそうにない
33:
名無しの盟友さん
2020年02月20日 15:17
返信
お昼からH!
34:
名無しの盟友さん
2020年02月20日 15:17
返信
もうそういうのガイジしかやってないからやめた方がいいよ
そういうノリについて行ける人はもうドラクエに見切りつけて別のとこで騒ぐから
35:
名無しの盟友さん
2020年02月20日 15:18
返信
やめなさい
本気にする人出ちゃうでしょ
36:
名無しの盟友さん
2020年02月20日 15:24
返信
将来ってなんの?
バージョン5でサービス終了言われてるけど
これはサービス終了を早めるだけだと思う。
37:
名無しの盟友さん
2020年02月20日 15:24
返信
あ、俺はFFにしか課金してないので
38:
名無しの盟友さん
2020年02月20日 15:25
返信
iPhoneよりデカいコントローラー持って移動するの?
39:
名無しの盟友さん
2020年02月20日 15:25
返信
うわぁキモ
40:
名無しの盟友さん
2020年02月20日 15:26
返信
41:
名無しの盟友さん
2020年02月20日 15:27
返信
今年もファンフェスあるからよろしくね!
来年にはまた拡張も出るから!
42:
名無しの盟友さん
2020年02月20日 15:49
返信
43:
名無しの盟友さん
2020年02月20日 15:51
返信
今の所テストする前から素人でも分かっていたような結果しか得られていませんよ?
サービス維持するために課金アイテム増やすまで言ったのにな
そんな事にDQ10のコストかけるとかw
44:
名無しの盟友さん
2020年02月20日 15:58
返信
ここでしか騒げないんだろ
45:
名無しの盟友さん
2020年02月20日 16:02
返信
46:
名無しの盟友さん
2020年02月20日 16:04
返信
47:
名無しの盟友さん
2020年02月20日 16:08
返信
ドラテンもPCとスイッチなら
FF14もPCとPS4ほかなんかあったっけ
48:
名無しの盟友さん
2020年02月20日 16:13
返信
言ってるのはそう願ってる人たちだけどな
このままでいくとversion6は出ないとはいったけど
安西はサ終とまではいってないよ。
新規version出さずにサービス続けてたゲームはあったくらいだし
49:
名無しの盟友さん
2020年02月20日 16:13
返信
すぐこういう馬鹿なこと言うやつ出るよな
サ終叫び続けてるの哀れすぎるw
50:
名無しの盟友さん
2020年02月20日 16:15
返信
ひとつのビジネスモデルではあるよね
近視眼がこれはドラテンだけのテストと思っているかもしれないが、スクエニとして結構有望なコンテンツだと思うがね
まー正式サービスでコントローラー周りはどうするのかわからないが、タッチでやるのは無理だからコントローラーのコンフィグにはなんとか対応してもらいたいね
売り切りのパッケージじゃないからアップデートしやすそうだし
ユーザーにテスト押し付けてるのは間違いないが、これを機に他のタイトルもコンシューマーに縛られないってできたらなかなか革新的なことでは
51:
名無しの盟友さん
2020年02月20日 16:16
返信
ドラクエじゃなくてスクエニの将来かな
青山さんもこのまま泥舟にのり続けたくないからスクエニで新プロジェクト始まるって時に声がかかるようにこんな事出来ますってアピールしたいんじゃないか
52:
名無しの盟友さん
2020年02月20日 16:18
返信
パケ代分が無料だから月額料金が発生するって事なんだろうけど
結果的にはパケ代払った方が安く遊べるんじゃないか?という・・・w
53:
名無しの盟友さん
2020年02月20日 16:20
返信
DQXみたいなショボグラならクライアント依存のサービスをする方がマシ
もっともそんなこと言ってられないレベルまでヒトが居なくなってんだろうけども
54:
名無しの盟友さん
2020年02月20日 16:28
返信
スクエニクラスの会社は独自に技術研究所を持っているでしょ
そこでもっと高度なクラウド技術の研究は色々やっているって
こんな程度のテストケースにもならんだろw
55:
名無しの盟友さん
2020年02月20日 16:34
返信
スクエニに課金してる時点でwww
56:
名無しの盟友さん
2020年02月20日 16:51
返信
57:
名無しの盟友さん
2020年02月20日 16:53
返信
58:
名無しの盟友さん
2020年02月20日 17:24
返信
プレイされるわけがない。修羅の国でも参考にしてるのかってくらい、射幸心の煽りかたがド下手なのに
月額であることを除いても、操作性の悪さはかなり響くし、そこにソシャゲによくある周回要素が加わるから地獄
しかも周回報酬もショボい。ソシャゲユーザーのやる気なんて一瞬でぶっ飛ぶ。
悪評がより多くの人に広まるだけだと思う
59:
名無しの盟友さん
2020年02月20日 17:32
返信
60:
名無しの盟友さん
2020年02月20日 17:40
返信
同情する
クレーバーな見解なのに変なのに絡まれてるな
61:
名無しの盟友さん
2020年02月20日 18:02
返信
いい加減に目を覚ませ。
62:
名無しの盟友さん
2020年02月20日 18:23
返信
63:
名無しの盟友さん
2020年02月20日 18:43
返信
馬鹿に同意してるお前も馬鹿なのがばれるよ?
ストリーミングなのになんでグラの質が関係すると思ってんだよw
仕組みがぜんぜん理解できて無いじゃん
64:
名無しの盟友さん
2020年02月20日 18:53
返信
画質の差がストリーミングの差に関係ないとかどこの世界の話だよw
65:
名無しの盟友さん
2020年02月20日 20:04
返信
でも第2がDQXの将来は考えていないのだろうけど…
つまり勝算は考えていない
66:
名無しの盟友さん
2020年02月20日 20:07
返信
人狼の多い対人ミニゲームオンラインだから、勝算がまるでないことね
たとえば、老眼なのにスマホのさらに小さい画面でスライム探せとかwww
安西、スマホで遊びやすいとは逆のことしてるよね
67:
名無しの盟友さん
2020年02月20日 20:40
返信
pc使えない世代が増えてきて、任天堂しかハードがないという状況はさけたいだろうし、
アプリでつくるよりHTMLでつくるほうが汎用性があるし、まあ考えてるわな
68:
名無しの盟友さん
2020年02月20日 20:56
返信
だからその技術研究の成果をユーザーに提供した最初の例がドラテンのクラウドだろって話じゃん
ドラテン以外にもっと上位のIPで先に例があるならわかるが
69:
名無しの盟友さん
2020年02月20日 21:46
返信
ゲーム自体の画質が影響するのはクラウド側のスペックであって、クライアント側には影響しないよw
通信自体の画質とは別だよ? バカ過ぎない?
70:
名無しの盟友さん
2020年02月20日 22:40
返信
DQ10ユーザーも投げ出しそうなブラウザ版が技術の成果なわけ?w
71:
名無しの盟友さん
2020年02月21日 00:12
返信
通信量に関わってくるんだから影響ないわけないじゃん
72:
名無しの盟友さん
2020年02月21日 00:21
返信
FFの為にいい実験台になれ
73:
名無しの盟友さん
2020年02月21日 00:24
返信
そうだよ
今後はこれが呼び水になるなら大成功さ
もちろんコストが合わずの失敗もあるかもしれないが、それならそれで改善の問題点がより明確になり今後につながる
退化退嬰しているわけではなく進歩の途上であるのは間違いないことだからな
74:
名無しの盟友さん
2020年02月21日 00:28
返信
ドラテンはパケ詰まりになってもゲーム上での問題はそこまでないけど、FF14でパケ詰まりがあるとダンジョンはおろかFATEでさえやばそうだしな
5Gがどれほどのものかよく知らないが、もっと早くもっと安定でもっと大量にデーターのやりとりができないと、バトルはアクションに近いFF14はまだまだ無理だろう
75:
名無しの盟友さん
2020年02月21日 01:19
返信
オンゲのクラウド版だから初ってこと?
76:
名無しの盟友さん
2020年02月21日 02:45
返信
FF13のクラウド版があったのをここの連中が知っているとでも?w
77:
名無しの盟友さん
2020年02月21日 03:06
返信
FF14のクラウドについては吉田がこの間メディアのインタビューに答えていた
MMOはゲームサーバーとレンダリングサーバーの2つを介すので普通のクラウドゲーミングよりもラグが発生しやすくそれによってユーザー格差が生まれやすいので現状はテストしつつ様子見だそうだ
DQ10運営とのこの考え方の違いな
78:
名無しの盟友さん
2020年02月21日 04:40
返信
ドラクエ10でテストをしてるのかもしれない
79:
名無しの盟友さん
2020年02月21日 07:27
返信
動画再生なんだからゲーム自体のグラフィックは関係なくない?
配信する画質の問題じゃない?
80:
名無しの盟友さん
2020年02月21日 07:33
返信
テンカス
81:
名無しの盟友さん
2020年02月21日 08:38
返信
セット割引のひとつに加わりたいんだろ。
ネットフリックスやdアニとか
せっかく携帯電話の決済に
ドラクエ10の利用料金が使えるんだから
82:
名無しの盟友さん
2020年02月21日 08:47
返信
71は馬鹿だから何言っても理解できないと思うよw
ゲーム自体の画質がそのままブラウザを通して表示されているから
関連していると思ってるんだろうね。
そもそものところすら理解できていないど素人。
83:
名無しの盟友さん
2020年02月21日 09:37
返信
知ってるって
それを踏まえたうえでドラテンならテストにいいって言ってるし、吉田も5Gには期待してるが現状は無理って流れだろ
吉田はクラウド化を否定しておらずいい方向に見ているが、自分が担当しているゲームで「今」それの実現はできないってだけの話だ
どうしてもドラクエ運営をバカにしたけりゃ勝手にやってればいいけど、吉田の意図すら捻じ曲げるのは許さんぞ
84:
名無しの盟友さん
2020年02月21日 09:42
返信
オンゲのというか、HTMLで動かせるってことが重要なんだろう
専用アプリによらず一般的に標準装備されたアプリから動くってのが技術のキモなんだから
青山が眠たい説明長々とやったのはそういう意味があるからだぞ
なにがなんでも青山叩きたいなら勝手にどうぞ
ドラテン下げたいならお好きにどうぞ
ただトンチキな意見には反論があることだけは覚えときなお互いな
85:
名無しの盟友さん
2020年02月21日 10:39
返信
ストリーミング詳しくないから間違えているかもだけど
VBRならよりシンプルな絵作りでシンプルな変化の動画ほど、
通信は低容量になって安定すると思うんだけど
ストリーミング用の動画ってCBRなの?
86:
名無しの盟友さん
2020年02月21日 11:04
返信
だからそんな長々と説明しなくても「様子見」と言ってるんだがなw
それとドラテンならテストに良いと言ってるのはお前がだよな?
吉田からは一言もその発言はないし吉田の意図って具体的に何なん?w
因みにFF14の技術的なテストは専門チームが昔から色々やっている
87:
名無しの盟友さん
2020年02月21日 11:38
返信
88:
名無しの盟友さん
2020年02月21日 11:46
返信
89:
名無しの盟友さん
2020年02月21日 12:31
返信
自称玄人来た!
是非詐欺山に説教してやって下さい!!
90:
名無しの盟友さん
2020年02月21日 12:55
返信
多分解像度とごっちゃにしてるのかな?
それとゲームのグラは別物だよ
上の素人じゃないらしい人も普通に指摘してやればいいのに何で素人相手にマウント取ろうとするんだろう?
浅ましい
91:
名無しの盟友さん
2020年02月21日 15:26
返信
どう足掻いても伸びしろがないからもう実験場として使い潰す気なんだろ
それにしても月額が強気すぎる気もするが
92:
名無しの盟友さん
2020年02月21日 16:25
返信
無知な奴に売りつけさっさと集金して逃げるつもりだろう
93:
名無しの盟友さん
2020年02月22日 16:34
返信
そんなプラウザとPCやPS、スイッチと同じ世界で一緒にやりたいとも思わんし実装するだけマイナス評価にしかならんのだがだれがよろこんでるの?
94:
名無しの盟友さん
2020年02月23日 03:34
返信
95:
名無しの盟友さん
2020年02月24日 19:19
返信
そもそものグラフィックによって
必要な解像度も変わって来ない?