
81: 2020/04/15(水) 03:29:34.12 ID:nBHz3bP00
エンドルームでも誘われ待ちがめっちゃ多いのよね
ルームの人達が自宅で暇そうにしてるから募集したらすぐに食いつくし練習ありルームなんだからみんなもっと募集したらいいのにって思うわ
ルームの人達が自宅で暇そうにしてるから募集したらすぐに食いつくし練習ありルームなんだからみんなもっと募集したらいいのにって思うわ
83: 2020/04/15(水) 08:34:59.24 ID:xs8tsvsA0
ルームに入ってて募集も積極的に乗るつもりだが、乗りたい募集が流れてこないけど自分から募集かけるほど暇してるわけでもない。
88: 2020/04/15(水) 10:15:57.22 ID:le5FPGZo0
誘われ待ち100%のお客様気質が多いんだよな
まあそりゃいちいちチャットポチポチ打って募集かけるのは面倒臭いから気持ちはわかるが
集まってからメンバーや方針に口出し注文しまくる奴は終わっとるw
まあそりゃいちいちチャットポチポチ打って募集かけるのは面倒臭いから気持ちはわかるが
集まってからメンバーや方針に口出し注文しまくる奴は終わっとるw
89: 2020/04/15(水) 11:28:12.15 ID:M7fU+Rh6p
①誘われ待ち(ティア充タイプ)
普段からフレなどに誘われることが多い。
たまの空き時間をわざわざ自分から潰そうと思わない為募集はせず、稀に募集に参加する。
誘われる事が多いだけあって比較的まとも。
雑談などには多く絡んでくる為ムードメーカー的立ち位置になる事も。
②誘われ待ち(ぼっちタイプ)
ログインするがやる事がない遊ぶフレもいないチームも過疎な為、ルームに依存する。
しかし、その反面主体性がなく何かをやりたいという意思も薄弱な為、他人の募集に乗るしか出来ない。
雑談なども周りが話している合間に「www」などと相槌を入れるくらいしか絡めなく面白みもないため、周りからは「いつも即座に募集に乗っかってくるせいでほかの人と組めなくなる原因」と邪険にされやすい。
③誘われ待ち(卑屈・謙遜タイプ)
ぼっちタイプに近いが、コミュ障故、もしくは遠慮がある為にぼっち程の積極性もなく「他にいなければ参加します」が口癖。
穴埋め要員として丁度いい立ち位置として、ルームではそこそこ厚遇される。
つながりを求めてルーム加入したはいいものの、どう接していいか分からず周りを伺っている者もこのタイプに属する事が多い。
厚遇を勘違いして調子に乗った結果、ぼっちタイプに進化するケースもままある。
④誘われ待ち(ルーム軽視タイプ)
ティア充タイプに近いが、雑談などに参加しないのが特徴。
固定PTに近いコミュニティをルーム外で形成しており、そのPTで予定がない時のみ募集に参加する。
周囲からはなんでコイツルームにいるんだろうと疑問に思われる事が多い。
普段からフレなどに誘われることが多い。
たまの空き時間をわざわざ自分から潰そうと思わない為募集はせず、稀に募集に参加する。
誘われる事が多いだけあって比較的まとも。
雑談などには多く絡んでくる為ムードメーカー的立ち位置になる事も。
②誘われ待ち(ぼっちタイプ)
ログインするがやる事がない遊ぶフレもいないチームも過疎な為、ルームに依存する。
しかし、その反面主体性がなく何かをやりたいという意思も薄弱な為、他人の募集に乗るしか出来ない。
雑談なども周りが話している合間に「www」などと相槌を入れるくらいしか絡めなく面白みもないため、周りからは「いつも即座に募集に乗っかってくるせいでほかの人と組めなくなる原因」と邪険にされやすい。
③誘われ待ち(卑屈・謙遜タイプ)
ぼっちタイプに近いが、コミュ障故、もしくは遠慮がある為にぼっち程の積極性もなく「他にいなければ参加します」が口癖。
穴埋め要員として丁度いい立ち位置として、ルームではそこそこ厚遇される。
つながりを求めてルーム加入したはいいものの、どう接していいか分からず周りを伺っている者もこのタイプに属する事が多い。
厚遇を勘違いして調子に乗った結果、ぼっちタイプに進化するケースもままある。
④誘われ待ち(ルーム軽視タイプ)
ティア充タイプに近いが、雑談などに参加しないのが特徴。
固定PTに近いコミュニティをルーム外で形成しており、そのPTで予定がない時のみ募集に参加する。
周囲からはなんでコイツルームにいるんだろうと疑問に思われる事が多い。
90: 2020/04/15(水) 11:32:37.91 ID:QfRoBreT0
そんな長文頑張って書いておまえきもい
91: 2020/04/15(水) 12:03:27.28 ID:SpJ7d6S00
参考にはなるな
募集しまくるし乗っかりまくる俺はどこにカテゴライズされるんだ?
募集しまくるし乗っかりまくる俺はどこにカテゴライズされるんだ?
92: 2020/04/15(水) 12:19:16.57 ID:idB7FLlhd
⑤誘われ待ち(元ソロ専タイプ)
ソロでやることがなくなり勇気を出してルームに入ったが、募集する勇気があるはずもなく、募集に参加したら迷惑になるのではないかと勝手な妄想をして殻にこもる
気がつけばイン率が悪くなりルーム主に蹴られる存在
ソロでやることがなくなり勇気を出してルームに入ったが、募集する勇気があるはずもなく、募集に参加したら迷惑になるのではないかと勝手な妄想をして殻にこもる
気がつけばイン率が悪くなりルーム主に蹴られる存在
113: 2020/04/16(木) 10:22:43.06 ID:frm+fEJQd
誘われ待ち(メンヘラタイプ)
自分からは誘わずルムメンやフレからの誘い待ちだが誘いがないとネガティブ発言をチャットやSNSや日誌等に書き始める。
それでも相手にされないとフレ整理しますアピールをし始めたりとなにかとめんどくさいタイプ
自称ゆるふわえる子に多い
自分からは誘わずルムメンやフレからの誘い待ちだが誘いがないとネガティブ発言をチャットやSNSや日誌等に書き始める。
それでも相手にされないとフレ整理しますアピールをし始めたりとなにかとめんどくさいタイプ
自称ゆるふわえる子に多い
93: 2020/04/15(水) 12:21:36.74 ID:0fzzPzLmd
ルム主やってるけど本当に誘われ待ち多いな
緑玉で誘った方が速いわ
DQ10でルム主なんてやるもんじゃない
緑玉で誘った方が速いわ
DQ10でルム主なんてやるもんじゃない
1:
名無しの盟友さん
2020年04月22日 18:11
返信
決して自分ではリダはしないがルームで誰か募集してよなどと促してくる
終わった後もPTの不満などを延々とルムチャで呟いてくる
2:
名無しの盟友さん
2020年04月22日 18:19
返信
3:
名無しの盟友さん
2020年04月22日 18:23
返信
4:
名無しの盟友さん
2020年04月22日 18:27
返信
5:
名無しの盟友さん
2020年04月22日 18:35
返信
6:
名無しの盟友さん
2020年04月22日 19:10
返信
7:
名無しの盟友さん
2020年04月22日 19:18
返信
今ならガルドドンの称号つけた魔戦で緑玉出せば速攻チリンチリン鳴りまくりの超モテモテやぞ
8:
名無しの盟友さん
2020年04月22日 19:39
返信
募集って結構大変だからしんどいんだよ。
それに対し「他にいなければ〜」って言われんの割とイラッとする。
9:
名無しの盟友さん
2020年04月22日 19:55
返信
10:
名無しの盟友さん
2020年04月22日 19:59
返信
募集しない奴や募集に乗らない奴でなくメンバー勧誘して来る奴が問題児じゃないか一度疑ってみた方が良い
11:
名無しの盟友さん
2020年04月22日 20:01
返信
12:
名無しの盟友さん
2020年04月22日 20:46
返信
○ンドームでも誘われ待ちがめっちゃ多いに
見えました
オレ疲れてんのかな……
もしくわコロっちまったかな
13:
エルおじ=もも(メイン:ミリア)
2020年04月22日 21:08
返信
むろん、エルフは募集主が用意だよね?
募集主はマセンよろ(/・ω・)/
14:
名無しの盟友さん
2020年04月22日 21:13
返信
15:
名無しの盟友さん
2020年04月22日 21:34
返信
16:
名無しの盟友さん
2020年04月22日 21:40
返信
17:
名無しの盟友さん
2020年04月22日 22:10
返信
そんな積極的に誘ってまで楽しむゲームじゃなくなってるしね
誘う奴の方が頭おかしいのが多いのが現状
18:
名無しの盟友さん
2020年04月22日 22:21
返信
高校出ていないBBAかなり多いで
19:
名無しの盟友さん
2020年04月22日 23:59
返信
20:
名無しの盟友さん
2020年04月23日 00:38
返信
ゴリラの時だけね
秒で数件誘いくるから自分で誘うよりはるかに早いw
21:
名無しの盟友さん
2020年04月23日 01:37
返信
だから、結局ルームで誘いをかけるのは「自分が本当にやりたいこと」じゃなくて「みんなが行きたそうにしてること」に限られる。
22:
名無しの盟友さん
2020年04月23日 02:14
返信
奴隷みーっけ!くらいしか思ってないよ
23:
名無しの盟友さん
2020年04月23日 06:22
返信
つまりだ
誰かが行きたいことに自分の行きたさに関係なく付き合ってくれる超お人好しメンバーで構成しろ!
24:
名無しの盟友さん
2020年04月23日 06:27
返信
25:
名無しの盟友さん
2020年04月23日 06:36
返信
26:
名無しの盟友さん
2020年04月23日 09:27
返信
みんながみんな募集かける人だったら鬱陶しくてかなわんよ
集団の中で2割いれば十分
他人のコミュニケーション能力に関する愚痴をこぼす人って
自分自身がそれにコンプレックスを抱いてるように感じてならない
「たまには僕も誘ってよ~!😡」←ピクミンの敵はピクミンってか
27:
名無しの盟友さん
2020年04月23日 09:48
返信
わかる
ワイは主じゃないけど募集かける方だから誘われ待ちさん多い方が助かるよ
「誘われ待ちばっかダ―」て言ってる奴も誘われ待ちなんだよなぁ
28:
名無しの盟友さん
2020年04月23日 11:33
返信
29:
名無しの盟友さん
2020年04月23日 12:33
返信
30:
名無しの盟友さん
2020年04月23日 12:35
返信
人生の終活をするルームのことかと思った
このゲーム老人が多いと聞いて
31:
名無しの盟友さん
2020年04月23日 15:15
返信
積極性のある人やコミュ力ある人は皆別ゲーに流れちゃってるからね
そういう人達が前のめりやポジティブに遊べるコンテンツがなさすぎる
フレも見事にチャットおもろかった上手い奴ら全員インしてないわ
自分も割と誘う側だけど残ってるのが誘い受けばっかだと自分ばかり
色々動かなくちゃならないからそれが嫌で自分もインしなくなった
32:
名無しの盟友さん
2020年04月23日 16:26
返信
誘っても無言のやつらばかりのチームもあるよ
結局普段誘う者同士で固定っぽくなってチームいる意味無くなって抜けたけどさ
33:
名無しの盟友さん
2020年04月23日 16:54
返信
お前はガイジかよ
くたばれアホ
34:
名無しの盟友さん
2020年04月23日 16:56
返信
ようニート
35:
名無しの盟友さん
2020年04月26日 22:01
返信
が、ずっと同じメンツか〜と思うと面倒臭いが勝ってしまう。