ボイスは大成功だったね
あれで雰囲気がガラッと変わったし、テキストだけだったらマンネリの掛け合いもボイスによって深みがでて、
今まで『はいはい、このパターンね』っていう風に感じて流してたであろうキャラ同士の仕草や表現が
まるでこれまでとは全く違うものを見ているかのように息を吹き替えした
逆に過去のバージョンでのストーリーの深さを感じれないままな事がもったいなく感じる
あれで雰囲気がガラッと変わったし、テキストだけだったらマンネリの掛け合いもボイスによって深みがでて、
今まで『はいはい、このパターンね』っていう風に感じて流してたであろうキャラ同士の仕草や表現が
まるでこれまでとは全く違うものを見ているかのように息を吹き替えした
逆に過去のバージョンでのストーリーの深さを感じれないままな事がもったいなく感じる
816: 2020/08/17(月) 13:19:49.27 ID:vpSxVjId0
>>807
真逆だな
真逆だな
817: 2020/08/17(月) 13:20:34.80 ID:vpSxVjId0
>>807
過去のストーリーに深み感じないwwwww
笑う通り過ぎて可哀想
過去のストーリーに深み感じないwwwww
笑う通り過ぎて可哀想
822: 2020/08/17(月) 13:26:49.55 ID:74ElUWXT0
>>807
声優がしゃべると深みがでるって、それ単に声優が好きなだけでは
声優がしゃべると深みがでるって、それ単に声優が好きなだけでは
827: 2020/08/17(月) 13:32:19.84 ID:g+/0BAz10
>>822
俺声優大っ嫌いだから
俺声優大っ嫌いだから
862: 2020/08/17(月) 14:08:47.11 ID:PIAzgVtu0
>>827
(´・ω・`)要するにしゃべる絵本じゃないとよくわからないんだろ?
(´・ω・`)要するにしゃべる絵本じゃないとよくわからないんだろ?
809: 2020/08/17(月) 13:09:58.52 ID:sHM9oYPsa
従来の黒塗りウィンドウとボイスは違和感ありありだわ
せめてムービーシーンは映画の字幕みてーにしてくれんかな
せめてムービーシーンは映画の字幕みてーにしてくれんかな
812: 2020/08/17(月) 13:12:18.71 ID:kGme3wbQd
アサヒちゃんはいつしゃべりますか
834: 2020/08/17(月) 13:40:06.70 ID:AFdTugcy0
>>812
ごめんなさい、
しばらくは
ないですね。
ごめんなさい、
しばらくは
ないですね。
828: 2020/08/17(月) 13:34:12.24 ID:6DFe3DxC0
声優好きでも嫌いでもないが、ストーリーの深みとは全く関係ない
830: 2020/08/17(月) 13:34:55.26 ID:icCA8UlK0
俺もドラクエやるときは、音声を消してるからね
824: 2020/08/17(月) 13:28:25.99 ID:UXIJafDMH
ボイスはNPCより自キャラ用のを何種類か用意してもらってユーザーが自分のキャラに一番イメージに近いのを選ばせて欲しかったな
ボイスなんて実際X.1とかの大型アプデ時以外ではまず聞く機会がないんだから遊んでる方からしたらあんまり恩恵ないんだよ
呪文名やスキル名やチャンスとくぎ・必殺技名を喋ったり叫んだりすれば戦闘も盛り上がるだろう、もちろんボイス嫌な人も居るから設定でオンオフできるようにしてさ
ボイスなんて実際X.1とかの大型アプデ時以外ではまず聞く機会がないんだから遊んでる方からしたらあんまり恩恵ないんだよ
呪文名やスキル名やチャンスとくぎ・必殺技名を喋ったり叫んだりすれば戦闘も盛り上がるだろう、もちろんボイス嫌な人も居るから設定でオンオフできるようにしてさ
826: 2020/08/17(月) 13:30:21.65 ID:xfgN8q+r0
>呪文名やスキル名やチャンスとくぎ・必殺技名を喋ったり叫んだり
大富豪でお楽しみくださいませ~
大富豪でお楽しみくださいませ~
831: 2020/08/17(月) 13:36:24.39 ID:6DFe3DxC0
バド「くらえ、天下無双!」「くらえ、天下無双!」「くらえ、天下無双!」
バ覚醒「焼き尽くせ!メラゾーマ!」「焼き尽くせ!メラゾーマ!」「焼き尽くせ!メラゾーマ!」
こんな戦闘嫌だ
バ覚醒「焼き尽くせ!メラゾーマ!」「焼き尽くせ!メラゾーマ!」「焼き尽くせ!メラゾーマ!」
こんな戦闘嫌だ
838: 2020/08/17(月) 13:43:18.08 ID:UXIJafDMH
>>831
通常技名は毎回じゃなく低頻度にしてCT技は毎回ならそんなにウザくはないと思う
フォースブレイク等もPT同盟とかでいちいち「フォースブレイク撃ちます!」とか定型文出さなくても皆に分かるようになるし
通常技名は毎回じゃなく低頻度にしてCT技は毎回ならそんなにウザくはないと思う
フォースブレイク等もPT同盟とかでいちいち「フォースブレイク撃ちます!」とか定型文出さなくても皆に分かるようになるし
842: 2020/08/17(月) 13:48:32.04 ID:Q5zWEaUja
>>831
だけどお前らっていい歳してモニターの前でそんなの叫びながらゲームやってんだろ?
DQ10配信してる奴らはそんな奴らばかりと聞いたで?
だけどお前らっていい歳してモニターの前でそんなの叫びながらゲームやってんだろ?
DQ10配信してる奴らはそんな奴らばかりと聞いたで?
1:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 07:11
返信
2:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 07:12
返信
3:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 07:23
返信
ムービーがここまで進化したなら、ボイス導入も必然ではないか?
個人的には戦闘中の掛け声はいらないかな、うるさくなりそうで。
4:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 07:23
返信
5:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 07:43
返信
センスの無い無能がアクセサリー付けて小綺麗に見せようとしてるだけやろ
根本がつまんねーんだよ成田
6:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 07:52
返信
「はい/いいえ」によるちょっとしたセリフ違いとかもそれだけで2パターン用意しなきゃならんし、基本変更効かなくなるからな
まぁボイスは善し悪しだわな
7:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 08:00
返信
8:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 08:00
返信
って言ってるゲームソムリエおじさん達は、ここ10年間くらいはドラクエしかやって無いの?
9:
エルおじ=もも(メイン:ミリア)
2020年08月23日 08:01
返信
つい最近つけられても、プレイヤーのイメージがあるので、
既存キャラでは難しい。
しかも、イベントは声ありきなのでVer.5必須。
竜王とか過去の再演なのに Ver.5 ないと遊べない。
OFFにするだけなのに…。やり方がこすい
10:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 08:13
返信
11:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 08:31
返信
12:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 08:53
返信
アンルシアはまだいい
ヴァレリアの声張るセリフに力がなさすぎてひどい
13:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 09:11
返信
14:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 09:15
返信
判断が10年どころか15年遅い
15:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 09:19
返信
ドラクエしかやらないおじさんは多いし、別にそれって変じゃなくない?
16:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 09:30
返信
それは昔のドラクエしか認めないおじさん、つまり老害って奴だ
17:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 09:31
返信
ヴァレリアは実年齢1000歳越えのババアだろ?
ババア声なのは合ってると思うんだが
18:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 09:36
返信
ドラクエしかやらないおじさんは変じゃないけど
だからボイスは不要だと論ずるのは柔軟性に欠けるって話なのでは?
19:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 09:37
返信
単なる出遅れや時代の流れを読めないだけに見えるから逆に印象悪くなる
20:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 09:37
返信
戦闘中に声入ってるテイルズとかかなりうるさいもんな
邪神とかうるさそう
21:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 09:46
返信
あの時代は既にフルボイス作品なんて別段珍しいもんじゃなかった
外部メモリ使うから容量面でも問題ないし
22:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 09:54
返信
ゲームは〜 とか言っておきながらドラクエしかやってないのは滑稽すぎるな
23:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 09:56
返信
どっちもひどいから安心して
24:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 10:10
返信
25:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 10:18
返信
大事なシーンでも何度も聞いたBGMばっかり
26:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 10:23
返信
そのカネでちょっとでも新グラを描き、新敵、新アイテム、新しぐさを実装し、ゲーム内のコンテンツに新鮮味を与え続けるからMMORPGは続いていくんだよ。
27:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 10:25
返信
ヤベーな。今どきの子供でも言わんで?
28:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 10:26
返信
別に声優さんが嫌いというわけではないけど、
ドラクエ10とボイスって合わないよな。
なんでだろうな。
周りも消してプレイしてるフレが多いし、
まさに開発費のムダ。
29:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 10:31
返信
いろんなゲームをやっていればドラクエ10にボイスは要らないとわかるはずなんだが?
このゲームだけやってる奴も、ボイスが全くプラスになっていないことぐらい知ってるでしょ?
30:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 10:32
返信
腹話術が演じてるみたいだからな
31:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 10:33
返信
本当、それ
そしてこんなボイス必要かどうかの議論も15年前に終わっているべき
32:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 10:35
返信
マジでそう。
今の時代ボイスがあるのが当たり前だ!!
↑
ほんとドラクエ老害おじさんは頭硬いよな。
マジレスすると、今の時代ならボイスに合えば付けるし、無い方が良ければボイスなんて付けないよな。
ドラクエ11なんか逆行して2Dの古臭いドッド画を入れたら爆売れ、逆にボイス付けたドラクエ11Sは爆死。
33:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 10:37
返信
ごめん。
トリニティはボイス並にムダな開発行為。
34:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 10:37
返信
こいつ何言ってんだ?
35:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 10:38
返信
それな。
声よりもBGMをなんとかして欲しいよな。
将来IPとして残って売れるのが声よりも音楽だからな。
36:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 10:39
返信
そもそもドラテンがドラクエじゃねーけどな
ボイス以前の問題
37:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 10:40
返信
いろんなゲームやってる人なら、ドラクエ10にはボイスどころかこれ以上のアプデも要らないって言うと思う
38:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 10:42
返信
ボイス付けて無いRPGって例えば?
アンダーテールとか?
39:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 10:44
返信
現在プレイしてる人たちからも「ボイスは必要ない」という声が上がっているということでしょ
40:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 10:46
返信
ドラクエ11って書いてるじゃん?
ボイスを付けたら爆死したとも
41:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 10:48
返信
42:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 10:50
返信
ムービーが進化したというより開発ソースを薄めるために
無理やりムービーを増やしただけなんだろうね。
ただ、プレイヤー側からすると、
ボイス聞いてムービーを見たいのではなく
冒険感溢れる面白いRPGゲームをしたいんだよね。
だから「ムービーやボイスはいらないから冒険感あるゲームを作って」
という意見が多いのだろうね。
43:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 10:51
返信
あら不思議。
ボイス消したらあっという間に終わってスカスカになっちゃった。
44:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 10:54
返信
「アンルシアはまだいい」って言ってるってことは
まだいい方だけどやっぱりアンタも人選ミスだと思ってるんだね
やはり俺の考えは間違ってなかった
45:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 10:54
返信
DQXだけムービーやボイス導入してるとかなら分かるが、他のMMOはムービーやボイス作った上でちゃんとコンテンツ作り込んでるけどな
ボイスやムービーがMMOにとって悪者なのではなく、単にDQX運営に開発力が無いだけ
46:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 10:55
返信
ボイスなかった頃はストーリーはもっと長くて濃かったとかどんだけ過去美化してるんすかww
47:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 10:56
返信
ドラクエ以外の例を出して欲しかったっすね
あんたがドラクエしか知らないおじさんだったらごめんなさい
48:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 11:01
返信
ドラクエは今頃になってやっとボイスがつくなんて遅すぎ
49:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 11:07
返信
ドラクエがメガドラにも出してたら、絶対に5でボイス入ってたと思う
堀井にもその頃はまだそういうチャレンジ精神はあった
50:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 11:07
返信
遅すぎというより、ドラクエはわざとボイスを付けていなかったんだよ。
なぜなら当時の開発はドラクエにボイスは合わないと思っていたから。
マジレスシークレットで
じゃあなんでドラクエ10運営が今更ボイスを付け出したかと言うと、
おっと誰か来たようだ。
51:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 11:08
返信
みんなで盛り立てて安西先生を支えていこうぜ!
52:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 11:08
返信
ムービーよりも冒険感を優先したVer.2と比べてみな。
53:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 11:09
返信
最後まで言ってくれ
54:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 11:09
返信
そんなお前にオススメのゲームがあるぞ
「Mother2」
ボイスも無きゃムービーも無い、冒険感溢れる名作中の名作だよ
一生これやってればいいんじゃないかな
55:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 11:17
返信
56:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 11:19
返信
57:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 11:22
返信
ボイス実装でストーリーの薄さが鮮明になった
何だろう今までは勝手に自分で世界を広げていたのかも知れない
58:
2020年08月23日 11:22
返信
59:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 11:23
返信
ウェブニーちゃんみたいな可愛いキャラは更に可愛く
ギャノン兄弟みたいな残虐アホなキャラは更にアホさが際立って面白かった
60:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 11:28
返信
エンディングの「I miss you」はゲーム史上最も感動したボイスだよね
61:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 11:32
返信
そういうのを逆張りや時代の情勢を読めてなかったというのでは?
62:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 11:35
返信
バージョン2、4までしかない事と終盤はほぼマデサ戦しか無いせいだけど
63:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 11:38
返信
ただし氷~水まではサイドストーリー感が強く嵐に入ってからようやく本編って感じになるが
64:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 11:38
返信
俺は「OKですか?」の時点で感動したぜ
65:
「女配信者」が生き甲斐おじ
2020年08月23日 11:43
返信
それは「ゆうな」だ!最近は胸を強調したエロ2Dイラストを張り付けるようになったしVtuberになる可能性も高い!!
顔出しもしててリアルも可愛いし最高だぞ
参入したらドラクエ10女配信者ナンバー1になるのは確定だ!
66:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 11:57
返信
字幕だけで見ればいいんじゃないかな?
ついでにBGMも効果音も自分の想像すれば?
67:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 12:29
返信
お前は更年期障害かw
こちとらドラクエの話してんだよw
68:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 12:42
返信
「お皿変えたらカレーにコクがでました!」と同じだぞ
69:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 12:45
返信
ドラクエはかなり痴呆の進行した終末期高齢者向けコンテンツだものな
他のコンテンツと比べちゃあかんよね
70:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 13:09
返信
71:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 13:18
返信
当たり前だけど、脚本→収録→実装、の順に作られる。
実装の段階でシナリオ矛盾が発覚したり、システム都合でカットせざるを得なくなっても収録はやり直せないからね。
ただ収録の負担が増えるだけじゃなくて、開発のフットワークが重くなる。
72:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 13:21
返信
長い長くないとかじゃなくて
プレイヤーの満足度だろ。
73:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 13:22
返信
アホがおるwwww
74:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 13:22
返信
アニメと映画の話だっけ?
75:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 13:22
返信
そもそもこのゲームが落ちぶれてるのはボイス云々以前の問題なんだよな。
味が落ちて客が減ってるのに、力を入れた改善点がお皿だから。
76:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 13:23
返信
必死なアホがおるwwww
77:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 13:25
返信
素材は良かったのにもったいない。
改めてドラクエはオンラインゲームを出しなおした方が良いよ。
FFなんかまだ上手くやってる方じゃん。
78:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 13:38
返信
>>76
が一番アホっぽい
79:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 13:58
返信
もうこのゲームには見切り付けてて、それより今後シリーズでボイス入りにした時にどんな反応されるかの実験場にしてるんだよ
80:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 14:13
返信
BGM等の演出もイマイチだけど、1番は口パクだな
画面で口が1回動いてる間にボイスでは二言三言喋ってるから違和感が半端無い
81:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 15:06
返信
ドラテンの話ではなかったの?
82:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 15:13
返信
ドラクエのブログだからドラクエの例を出すのは当然では?
ってかドラクエから例を出す方が苦労するぞ。そもそも当てはまらなければ無くなるから。
83:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 15:19
返信
既出の例出されるとは思っても見なかったすね
ドラクエ特有の事象かも知れないんで、出来れば他のRPGシリーズでの例でお願いします
あんたがドラクエしか知らないおじさんってなら話は別ですが
84:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 15:34
返信
相変わらず海外では爆死したし
逆に2年しか間開いてなくてボイス付けただけの11Sは意外と売れたと思ったけど
85:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 16:09
返信
いや、今でもボイスいらない言ってる奴がみんなアホ。
86:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 16:11
返信
そのあって当たり前のを散々やるなって邪魔してたのは
つまりアホだったって訳だな。
87:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 16:11
返信
残念ながら54的にはドラテンは冒険感あるゲームじゃ無かったんだろ
88:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 16:57
返信
変だろw
89:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 16:59
返信
変だってwww
90:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 17:26
返信
違います
ムービーやボイスはなくても冒険感溢れる面白いRPGの話です
91:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 18:29
返信
92:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 19:04
返信
ストーリーRPGはどうやっても既定路線をなぞる作業になる
そこで感動やらがあるとすれば、それは物語なり映像なりを見て抱くものと近いか同じ
なので、その局所に声があるのは、皿を変えたことではなくもうひとつの味が増えたことに当たる
93:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 20:10
返信
料理によったら土鍋か鉄鍋、お釜の素材等、器はこだわる部分ではあるけどな
94:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 20:12
返信
いつまでたってもこんなワンパターンコメしか置けないお前こそ痴呆の進行した終末期高齢者って感じするわ
お大事に
95:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 21:10
返信
96:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 22:06
返信
はいはい、介護する側の身にもなって早く死にましょうね
97:
名無しの盟友さん
2020年08月23日 22:08
返信
98:
名無しの盟友さん
2020年08月24日 00:17
返信
99:
名無しの盟友さん
2020年08月24日 01:55
返信
ひどくねえわ。
ボイスありをどう思うかという話題なのに、人選ミスという話になり、声優の批判に発展しやがる。
人選ミスは多少あるかもしれないが(自分は大体合ってると思うが)、声優は何も悪くないだろ。
嫌ならボイスをオフにしろよ。
100:
名無しの盟友さん
2020年08月24日 04:36
返信
リップシンク、字幕の同期、環境音
これらが出来てないから残念
新しく始まった破界篇のムービーなんかひどいもんだった
声がついたというより実況動画で主がセリフ喋ってるのかと思った
それくらい声が浮いてる
101:
名無しの盟友さん
2020年08月24日 06:40
返信
だからドラテンがそういうゲームという話だろ。
102:
名無しの盟友さん
2020年08月24日 06:42
返信
頭に血が昇りすぎておかしくなってるぞ?
声優が悪いというより、マッチしていないってことだろ?
103:
名無しの盟友さん
2020年08月24日 06:44
返信
既出ってどういう意味?
誰にとって?
ドラクエ11のわかりやすい例が出てるから十分では?
104:
名無しの盟友さん
2020年08月24日 06:48
返信
感覚ではなく売上数字では11Sは全く売れていなかったよ。
発売前から売れないのがわかっていたから岡本が必死過ぎて客と黙ってろ!とか言い合いしているのが滑稽だったな。
105:
名無しの盟友さん
2020年08月24日 07:15
返信
ドラクエ10ってすぐ誹謗中傷を言う奴がいるんだよな。
106:
名無しの盟友さん
2020年08月24日 07:16
返信
声が浮いてるのは開発の力不足。
その声のせいで他の開発も同じように力不足が明瞭だから批判も増える。
107:
名無しの盟友さん
2020年08月24日 07:24
返信
ピピピピポポポの方が無理
108:
名無しの盟友さん
2020年08月24日 07:25
返信
109:
名無しの盟友さん
2020年08月24日 07:27
返信
カネトルティア耐性ゲーの時点で遅かれ早かれ
110:
名無しの盟友さん
2020年08月24日 07:28
返信
ナジーン様の方がイケボだから
111:
名無しの盟友さん
2020年08月24日 07:30
返信
声豚(‐д`‐ll)おぇ
112:
名無しの盟友さん
2020年08月24日 08:59
返信
オフにはしてないけど視覚情報だけで十分だし
待ってらんないから結局飛ばすしな
113:
名無しの盟友さん
2020年08月24日 09:03
返信
おぎゃあああ😭
ばぶーばぶー😭
114:
名無しの盟友さん
2020年08月24日 09:04
返信
おいおい急に早口になってどうしたんだい?
115:
ふみか@クオード君の彼女
2020年08月24日 09:10
返信
人の男にちょつかい出さないで下さい
116:
名無しの盟友さん
2020年08月24日 09:12
返信
召喚士が配信する時代になったのか
エボンの賜物だな
117:
名無しの盟友さん
2020年08月24日 09:15
返信
118:
名無しの盟友さん
2020年08月24日 10:21
返信
明日ぺ?
119:
名無しの盟友さん
2020年08月24日 12:06
返信
ムービーゲーもボイスゲーもいらん!
冒険ゲームをさせろ!
120:
名無しの盟友さん
2020年08月24日 12:09
返信
声優に罪はない。
ボイスついたことについて議論するのは構わないが、声優の批判する必要はないだろ?
121:
名無しの盟友さん
2020年08月24日 17:23
返信
字幕いらんのよな
文字で先に全部読めたら聞く意味ないわ
元々読む用の長いセリフに音声足したら
こっちはしゃべり終わるまで待たなあかんやろ
本気で声つけたいなら、読むのと変わらん
分量のセリフに削減しろっちゅうねん
ついでに言えばモンスター達は
ちょっとボイスチェンジャー入れろや
声優オタのためか知らんがイケボすぎや
122:
名無しの盟友さん
2020年08月24日 17:30
返信
冒険ゲームとか今後はありえんよ
次にどこに行くか全て教えてもらえるストーリー
地図は最初から地名と出入口表示付き
お望みなら行き先に丸印付けてくれるし
うっかり死んでもゼニは減りません
冒険って、危険を冒すと書くのに安全すぎてなんの緊張感もない
現地に全部用意されてる手ぶらキャンプに行くようなもの
バージョン1の頃は柵の向こうは冒険やったのにな
123:
名無しの盟友さん
2020年08月25日 01:50
返信
ユシュふみ本人
124:
名無しの盟友さん
2020年09月20日 22:49
返信