
851: 2020/08/27(木) 02:47:15.70 ID:DmgrWue40
前々からいわれてるかもしれないがマセンナーフ来るかもなw
鎧マセンのせいでレグ以外でパラの役割がほぼ消えた。
超強敵及び複数もしくは防衛戦タイプの敵以外では戦士もいらない。マセンでいい。
fbの性能をもとに戻して効果時間を10~15秒
もしくは真やいばの成功率100% 効果時間を伸ばす
パラに関しては守備力をさらには200ぐらい増やさないとこのままだと戦士パラがチャオズヤムチャ化すると思う
鎧マセンのせいでレグ以外でパラの役割がほぼ消えた。
超強敵及び複数もしくは防衛戦タイプの敵以外では戦士もいらない。マセンでいい。
fbの性能をもとに戻して効果時間を10~15秒
もしくは真やいばの成功率100% 効果時間を伸ばす
パラに関しては守備力をさらには200ぐらい増やさないとこのままだと戦士パラがチャオズヤムチャ化すると思う
854: 2020/08/27(木) 02:50:20.36 ID:Wo+LbXgY0
戦パラを強化すればええだけの話や
魔戦ナーフ?
火の海やろなw
魔戦ナーフ?
火の海やろなw
856: 2020/08/27(木) 02:54:23.38 ID:nZcP/9A60
時間制限バトルばっかりで耐えることの意味がなくなってきてるから、
盾職やデバフはかなりぶっ飛んだ調整をしないと使われなくなる
まあ重さによって相撲やつっかえ棒できる速度変えりゃいいだけなんだがな
盾職やデバフはかなりぶっ飛んだ調整をしないと使われなくなる
まあ重さによって相撲やつっかえ棒できる速度変えりゃいいだけなんだがな
858: 2020/08/27(木) 02:57:31.88 ID:nZcP/9A60
そういう意味では、バージョン2.4~3.0の真やいば戦士は完ぺきなバランスだったと言える
859: 2020/08/27(木) 02:59:35.66 ID:0xdYK3MU0
バランス調整は欲しいけどスキル追加で変な武器持たされるのも困る
860: 2020/08/27(木) 03:00:45.39 ID:nZcP/9A60
盗賊のハンマーはさっそく忘れられてるし、パラも片手剣持ってからアタッカー気どりするゴミが増えた
861: 2020/08/27(木) 03:02:57.01 ID:DmgrWue40
あらためてマセンに鎧は失敗だったと思うわw
これでマセンにブメ来たら道具レン旅までしぬからマセンにブメはないなw
真の勇者になってしまう
これでマセンにブメ来たら道具レン旅までしぬからマセンにブメはないなw
真の勇者になってしまう
862: 2020/08/27(木) 03:04:21.60 ID:nZcP/9A60
闇100の鎧魔戦で邪神1を周回して強さに気づいたわ
ありゃもう戦士で潜る気がしない
ありゃもう戦士で潜る気がしない
863: 2020/08/27(木) 03:08:02.52 ID:DmgrWue40
マセンを潰すには真やいば必須か多段系増やせばいいけど、出したら出したで大炎上するって言う
866: 2020/08/27(木) 03:10:07.90 ID:BekdDJwl0
単に全属性0.5倍(フォースかけたらダメが減る)にしとけばいいんじゃね
試練にいる若葉の精霊みたいなやつみたいに
道具使うだけになるだろうけど
試練にいる若葉の精霊みたいなやつみたいに
道具使うだけになるだろうけど
867: 2020/08/27(木) 03:11:18.18 ID:nZcP/9A60
戦士200スキルが魔戦180の劣化って時点でもうね
1:
名無しの盟友さん
2020年08月29日 12:43
返信
2:
名無しの盟友さん
2020年08月29日 12:49
返信
この運営調整面倒だと思ってるから
3:
名無しの盟友さん
2020年08月29日 12:51
返信
ジェルあたりからか?
サポならいらないが、PTには絶対的存在だからなぁ
最近。
4:
名無しの盟友さん
2020年08月29日 12:53
返信
5:
名無しの盟友さん
2020年08月29日 12:55
返信
CTがクソ長すぎるだけで…
やいばをFBみたいに失敗時の保険つけてCT10秒短くするだけでも多少はなんとかならんかね
6:
名無しの盟友さん
2020年08月29日 12:59
返信
7:
名無しの盟友さん
2020年08月29日 13:44
返信
属性低下30補償で大が50とか…やりかねんな。
8:
名無しの盟友さん
2020年08月29日 13:59
返信
もっともこの場合、割を食う武器や魔法完全排除につながるから、どっちにしろ魔戦ナーフしてくれって言われるのがオチだろうが
9:
名無しの盟友さん
2020年08月29日 14:16
返信
(ただしライトマンはお断り)
10:
名無しの盟友さん
2020年08月29日 14:22
返信
パラって席ってゴリラ以外とられてないし
そもそもゴリラパラは敷居が高すぎて向いてないんよ。
そりゃ魔戦に流れるわなって話だと思う。
ダークキングのパラのポジも魔戦では取れんと思うぞ。
ズッシで重さ1200いくようになったら話は別だが。
ジェルは、アレは魔戦壁を運営想定してたっぽいが
役とられたと言ってもいいのだろうか?
11:
名無しの盟友さん
2020年08月29日 14:31
返信
オートマなら等倍の場合や明確な弱点
あるいは相手に光耐性あるのでないなら
光でいいと思うが。
12:
名無しの盟友さん
2020年08月29日 14:45
返信
13:
名無しの盟友さん
2020年08月29日 15:00
返信
てか弱くするんじゃなく、他あげればいいだけやろ。今までできてたことできなくする、弱くするんはめんどくさいねん。
14:
名無しの盟友さん
2020年08月29日 15:04
返信
あるといいねw6w
15:
名無しの盟友さん
2020年08月29日 16:22
返信
1職調整するのと18職調整するのどっちが簡単で早くて確実かわかるよね?
16:
名無しの盟友さん
2020年08月29日 16:26
返信
シドーもFBありきの調整になるのが見えてるし
17:
名無しの盟友さん
2020年08月29日 16:31
返信
18:
名無しの盟友さん
2020年08月29日 16:35
返信
更にFBの重要度が上がるだけなのは目に見えてる
19:
名無しの盟友さん
2020年08月29日 17:16
返信
魔法も火力アップなので、ルカニやひゃくれつなめも真っ青
だが修正すればエンドコンテンツの難易度が劇的に変化でブーイングの嵐
だがナーフは必要なので修正しなければクソゲー化が更に進む
20:
名無しの盟友さん
2020年08月29日 17:38
返信
大盾二刀流でいーとおもう。
んで新大盾の重さあげる調整で
ファランクス アイギスの効果時間2倍。
21:
名無しの盟友さん
2020年08月29日 17:42
返信
22:
名無しの盟友さん
2020年08月29日 17:50
返信
わけわからん用語使うなよ
23:
名無しの盟友さん
2020年08月29日 17:50
返信
魔戦ナーフはない。
現状、魔戦ありきのボス調整なんだからやるわけない
ボスの再調整とか絶対やらん
あと広場戦士が辞める辞める騒ぐからできないよ
まぁ、ただの辞める辞める詐欺なんだけどな
24:
名無しの盟友さん
2020年08月29日 18:00
返信
属性潰すだけで対応できるが
魔法を排除するとかしないだろうし
超魔力覚醒見る限りないなろうな…
25:
名無しの盟友さん
2020年08月29日 18:01
返信
その上更にナーフ案まで出てくるとか、フォースブレイクはどんだけぶっ壊れなんだよw
26:
名無しの盟友さん
2020年08月29日 18:07
返信
戦パラにFb配るかw
27:
名無しの盟友さん
2020年08月29日 18:37
返信
レグだと魔戦が鎧着てパラとで重さ1656達成だけで
一気に楽になるからTA以外なら着るのはアリと思うぞ。
ゴリラも鎧でだいぶ変わる。
28:
名無しの盟友さん
2020年08月29日 18:41
返信
29:
名無しの盟友さん
2020年08月29日 19:02
返信
そういうこと。魔戦が強いのはフォースブレイクが有効な時だけ。物理完全ガードや光の波動で消したり
HPの高くない複数ボスでも潰すことはできる
まあ魔戦潰すよりもパラの特性を活かす敵を作ると思うけど
30:
名無しの盟友さん
2020年08月29日 19:07
返信
だいたいダメージ倍になるとか倍々になるとか
キン肉マンみたいな調整がバカなんだよ
ナーフが無理なら全職に真やいば、ガジェ、FB、ウォークライ持たせるしかねーよ
31:
名無しの盟友さん
2020年08月29日 19:49
返信
32:
名無しの盟友さん
2020年08月29日 19:58
返信
それ真やいば弱体の時もそうだったろ
33:
名無しの盟友さん
2020年08月29日 20:00
返信
真やいば「そう思ってました」
34:
名無しの盟友さん
2020年08月29日 20:06
返信
災禍もあるか無いかで大分優劣分かれてた結果全職使用可能になったしな。
全職まで行かなくても職の役割毎に振り分けで良いんじゃないか?
戦パラに真やいば
魔法職にFB
補助職にガジェ
物理職にウォークライ
35:
名無しの盟友さん
2020年08月29日 20:11
返信
36:
名無しの盟友さん
2020年08月29日 20:11
返信
FBはダメージ2倍のうえ他の属性耐性低下も乗るから壊れなんだよw
普通ならダメージ1.2倍くらいで他のダメ増加デバフを上書きする効果が適正だと思う。
37:
名無しの盟友さん
2020年08月29日 20:12
返信
38:
名無しの盟友さん
2020年08月29日 21:25
返信
39:
名無しの盟友さん
2020年08月29日 21:53
返信
40:
名無しの盟友さん
2020年08月29日 22:06
返信
まもとレン、あとは一応バトは職業200スキルもらえてたよーな。
どうぐません踊りは8凸の強さに直結してないってだけだ。
踊りはスキルポイント増えたようなもんだし
強くはなってるろ思うが。
41:
名無しの盟友さん
2020年08月29日 23:02
返信
42:
名無しの盟友さん
2020年08月29日 23:57
返信
「味方の死亡時覚醒が50%で消えない」
「味方の呪文・特技の回復量+●%」みたいな
43:
名無しの盟友さん
2020年08月30日 00:20
返信
44:
名無しの盟友さん
2020年08月30日 00:20
返信
減少量が多すぎたんだと思う
45:
名無しの盟友さん
2020年08月30日 00:22
返信
考えろ園児
46:
名無しの盟友さん
2020年08月30日 00:25
返信
拮抗保証はいいね、パラ独自の強み
47:
名無しの盟友さん
2020年08月30日 00:25
返信
48:
名無しの盟友さん
2020年08月30日 02:34
返信
49:
名無しの盟友さん
2020年08月30日 04:09
返信
おおたてにとうりゅう…だと
50:
名無しの盟友さん
2020年08月30日 04:13
返信
属性ダメージ吸収とか
51:
名無しの盟友さん
2020年08月30日 04:19
返信
マセン入れればいいじゃない
52:
名無しの盟友さん
2020年08月30日 04:21
返信
攻撃力+1000
53:
名無しの盟友さん
2020年08月30日 05:05
返信
※青魔の一部コンテンツのみ属性あり
吉田ならFB、ガジェ、真刃、ウォークライ、バイキルト全削除だぞ
54:
名無しの盟友さん
2020年08月30日 05:15
返信
冗談抜きでそれしないとバランス取れないからな
と、思ったけど属性付与能力自体がアウトだったわ
属性付与は自身のみ、FBはワンチャンだからバランスとれてたのに属性付与全体、FB確定にした運営クソだわ
オフゲ作ってろよ
55:
名無しの盟友さん
2020年08月30日 05:19
返信
あそこのバトルプランナーならシナジー生かしながら、色んな組み合わせでの攻略法作れそう
56:
名無しの盟友さん
2020年08月30日 07:57
返信
毛布みたいで可愛いな
57:
名無しの盟友さん
2020年08月30日 08:54
返信
永遠に自分たちの首が閉まるだけの世界を作り続ける
想像つく1歩先すらどうなるかわからないアホどもは死ななきゃ治らない
58:
名無しの盟友さん
2020年08月30日 11:24
返信
おい、最近妙に目立つ職があるな!
弱体弱体騒いで使い物にならなくしてやろうぜ!
こいつらはいつもこれしか考えてない生き物だから、そんな正論を述べても何の意味も無いんだよ、残念ながらな
59:
名無しの盟友さん
2020年08月30日 12:37
返信
削除しないと思う。ただがっつり下方修正されるけどなw
2倍とかが1.1倍になる感じだな
60:
名無しの盟友さん
2020年08月30日 18:48
返信
FB使ったら問答無用でベホマ仕様で解決だなww
冗談はさておき、ませんを何とかしないと大味バトルばかりになってしまう。
61:
名無しの盟友さん
2020年08月30日 19:13
返信
理論値使ってて何言ってんの