
672: 2020/09/30(水) 17:37:14.13 ID:Tf+aMEMg0
ドラ10の話で悪いんだけど
バトルコマンドの2列表示が未だに慣れない
時々カーソル見失う事がある
2列表示に慣れるよう努力すべきなのか1列表示に戻すべきなのか
アドバイスお願いします
バトルはできるだけうまくなりたいと思ってます
バトルコマンドの2列表示が未だに慣れない
時々カーソル見失う事がある
2列表示に慣れるよう努力すべきなのか1列表示に戻すべきなのか
アドバイスお願いします
バトルはできるだけうまくなりたいと思ってます
674: 2020/09/30(水) 17:40:20.78 ID:1nObT9+o0
>>672
カーソルはみんな見失ってるからどうしようもないよ
カーソルはみんな見失ってるからどうしようもないよ
677: 2020/09/30(水) 17:45:05.40 ID:0uI5qhhA0
>>672
例えば左にカーソルがあったら左のページにめくれば
当然右に移るから左見てたら見失うのは仕方ない
しばらく2列やってみて駄目なら戻せばいい
例えば左にカーソルがあったら左のページにめくれば
当然右に移るから左見てたら見失うのは仕方ない
しばらく2列やってみて駄目なら戻せばいい
708: 2020/09/30(水) 19:06:04.74 ID:ineYbBm90
>>672
こんなのでアプデの目玉にすんな!ってサポートにでも凸しておけ
こんなのでアプデの目玉にすんな!ってサポートにでも凸しておけ
696: 2020/09/30(水) 18:35:29.25 ID:uHNUcWWa0
2列はターンの遅い戦士だとカーソルをゆっくり探せるからいいんだけどな
道具使いだとターンが早い上に使うコマンドも多いからしょっちゅうカーソル見失うわ
道具使いだとターンが早い上に使うコマンドも多いからしょっちゅうカーソル見失うわ
706: 2020/09/30(水) 19:00:58.54 ID:dIJ/TjXK0
コマンド選択式のメリット完全に無意味でわろた
カーソル目立たせればええんちゃうの
文字列全体を四角く囲うタイプのカーソル使えばいい
ドラクエらしさ?知るか
カーソル目立たせればええんちゃうの
文字列全体を四角く囲うタイプのカーソル使えばいい
ドラクエらしさ?知るか
709: 2020/09/30(水) 19:13:32.97 ID:BlJI3hVRr
>>706
ドラクエ10はMMORPGの前に
ドラゴンクエストだから、そういうのはムリだな
青山が自著でそれは公言してる
ドラクエ10はMMORPGの前に
ドラゴンクエストだから、そういうのはムリだな
青山が自著でそれは公言してる
712: 2020/09/30(水) 19:19:04.31 ID:AKvWWX1v0
>>709
別にコマンド式残しながらもっと便利な仕様追加するだけで良いだろ
適当に理由捏ねくり回してボイスオフに出来るからボイスつけまぁす!とかやってるんだから
別にコマンド式残しながらもっと便利な仕様追加するだけで良いだろ
適当に理由捏ねくり回してボイスオフに出来るからボイスつけまぁす!とかやってるんだから
714: 2020/09/30(水) 19:22:32.55 ID:9pRyoW6u0
ドラクエの戦闘UIはあくまでもオフゲだから良かったのであって
それを「らしさ」と言い続けるのは逃げでしかない
本物のらしさを残しつつ、改良すべき点はしっかり改良してこそ使って欲しい言葉だな
ぶっちゃけると、FF14の戦闘UIにしてくれればもっと良くなると思うわ
FF14はクソつまんないが、そこだけは評価する
なんで毎回たたかうがデフォルトなんだよ、100%まず↓押さなきゃダメじゃん
それを「らしさ」と言い続けるのは逃げでしかない
本物のらしさを残しつつ、改良すべき点はしっかり改良してこそ使って欲しい言葉だな
ぶっちゃけると、FF14の戦闘UIにしてくれればもっと良くなると思うわ
FF14はクソつまんないが、そこだけは評価する
なんで毎回たたかうがデフォルトなんだよ、100%まず↓押さなきゃダメじゃん
715: 2020/09/30(水) 19:26:29.52 ID:WL7pdArb0
アクション要素ありのアクティブタイムバトルでコマンド式はまぁ…相性悪いだろね
特技の発生と硬直も意識せにゃいかんし
特技の発生と硬直も意識せにゃいかんし
718: 2020/09/30(水) 19:27:54.27 ID:G5XBlZJ5r
未だにバフアイコン4つ敵のアイコン一つて…
wii切ったら余裕でできるのかと思ってたわ
ここの開発は技術力なさすぎなんだよな
wii切ったら余裕でできるのかと思ってたわ
ここの開発は技術力なさすぎなんだよな
719: 2020/09/30(水) 19:29:57.73 ID:ds7GGkbi0
UIシンプルなのに複雑にしすぎなんじゃねえか
720: 2020/09/30(水) 19:32:25.60 ID:WL7pdArb0
シンプルUIのくせにバフデバフの種類をぽんぽん増やす後先を考えない感じがずっと首閉めてんな
727: 2020/09/30(水) 19:46:14.11 ID:d2yYgCerx
>>720
かといって、いつまでも同じ種類のバフデバフでバトルするのもつまらんし展開性が無いというだろう
個人的にはやっぱ、アイコンの表示上限を上げるかそもそもの表示方法を根本的に変えるかの2択しかねえかなーと思うわ
かといって、いつまでも同じ種類のバフデバフでバトルするのもつまらんし展開性が無いというだろう
個人的にはやっぱ、アイコンの表示上限を上げるかそもそもの表示方法を根本的に変えるかの2択しかねえかなーと思うわ
721: 2020/09/30(水) 19:34:21.77 ID:ZWV/vpG7d
珍宝UIはとにかく情報を隠せば良い隠したほうが良いって考えだからな
723: 2020/09/30(水) 19:39:19.74 ID:8mFzTPww0
素人設計やからな、オモロそうなモンは後先考えずどんどん詰め込め~で出来たのがドラテンや
そこには削ぎ落とすて工程が一切ない、花摘み、陶芸、薬剤ギルド・・・なんも考えとらんのが丸分かりや
そこには削ぎ落とすて工程が一切ない、花摘み、陶芸、薬剤ギルド・・・なんも考えとらんのが丸分かりや
739: 2020/09/30(水) 20:11:07.93 ID:TW6RBlwo0
ドラクエっぽさを求める人は今まで通りのコマンドバトルで
別にいらない人用にバフデバフやCT技の残り時間、敵のターンゲージ、ターゲットの可視化やショートカットコマンドを設定で加えられるようにしたらいいんじゃないかな
だめ?
別にいらない人用にバフデバフやCT技の残り時間、敵のターンゲージ、ターゲットの可視化やショートカットコマンドを設定で加えられるようにしたらいいんじゃないかな
だめ?
741: 2020/09/30(水) 20:17:40.46 ID:ZlGnKsPka
>>739
単純に技術力無くて出来ないんだろ
安西のわがままで声優付けたって前例まであんのにやらないんだから
単純に技術力無くて出来ないんだろ
安西のわがままで声優付けたって前例まであんのにやらないんだから
746: 2020/09/30(水) 20:29:23.27 ID:HRM+z4j20
>>739
敵の情報で1番見たいのはHPなんだよな
あれを防衛結界方式にすれば可視化てきるのに
敵の情報で1番見たいのはHPなんだよな
あれを防衛結界方式にすれば可視化てきるのに
740: 2020/09/30(水) 20:17:04.13 ID:21wAR91Ta
クラシックモードはコマンド入力が終わるまで敵も行動しない
完全ターン制にすれば公平かもね
パーティを組んでる際はリーダーの設定に準ずる
完全ターン制にすれば公平かもね
パーティを組んでる際はリーダーの設定に準ずる
1:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 12:09
返信
一目で理解出来る、シンプルでいいUIだと思うけど
FF14みたいなどこに何があるか分からないゴチャゴチャUIの方がよっぽど醜い
2:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 12:13
返信
3:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 12:14
返信
ドラクエファンでも10を敬遠してた層にとってはあの感じでよかったのかもしれんけど、もう二度とあの感じはやりたくない。
4:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 12:35
返信
コマンドに拘るもその一例だけど装備変更ですらかなりめんどい仕様だよね
せめて装備にカーソル合わせたら錬金効果くらいは表示できるようにして欲しい
5:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 12:36
返信
2 赤枠で囲んだり反転するようにする
3 ページ開いたりめくったりしたら必ずカーソルが左上にくるようにする
むかしながらのドラクエなら3なんだが
俺が◯をつけたいのは全部
6:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 12:36
返信
テーマ:バトル 2020/09/16 19:56
バトルコマンド2列表示、すごく楽しみでした。CT管理がしやすくなりスキルの配列もやりやすく嬉しいです!
しかし、1列表示と同じように十字キーの左を押しっぱなしにしたら1ページ目で止まる。右押しっぱなしならラストページで止まるにしてほしいです。同じ仕様にしてください。よろしくお願いします!
遊び人の強化!凄く嬉しいです!みんなが自分の好きな職業でワイワイやりたい!遊び人のスキルを色々いじってプロの遊び人を目指したいと思います!
あんざいD 2020/09/25 18:00
こちら不具合でしたので修正します。
7:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 12:37
返信
あっちは一見ごちゃごちゃしてるように見えるけど自分でカスタマイズできるから逆に直感的になってわかりやすいんだよ
8:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 12:38
返信
こんなコマンド改修なら100害あって1利無しだと。
安西も信者もハイエンドバトルとかやっていないから
わかんないんだろうな。
信者ならハイエンドバトルやってやれよ。
9:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 12:39
返信
個人的にはもう使いにくいコマンドをやめてお隣のXHBをまんまパクってほしいのだが...
10:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 12:39
返信
11:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 12:40
返信
もし3にしたら
フォースブレイク クロックチャージ
ツッコミ なし
はやぶさ斬り MPパサー
超はやぶさ斬り なし
不死鳥天舞 なし
でガルドドンで戦っている魔戦全員を敵に回す
12:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 12:40
返信
改修の意味なくてワロタ。
慣れたらやっと1列並みに元に戻りましたとか時間のムダだったね。
13:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 12:44
返信
今の仕様と従来のターン制選べたら覇権あったかもな
14:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 12:44
返信
1 カーソルもっと目立つようにする
→1列表示だと今まで違和感なくできたので必要なし
2 赤枠で囲んだり反転するようにする
→1と同じ
3 ページ開いたりめくったりしたら必ずカーソルが左上にくるようにする
→敵の行動を予見してコマンドを入れているから左上固定だと逆に時間がかかって非効率
ダメじゃん....
15:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 12:46
返信
16:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 12:49
返信
アナログスティックがダメになるケースは多々あるが十字キーが最初におかしくなるのはドラクエくらいだわ
コマンドは一見シンプルに見えるけど、それだけコマンド選択にかかる工数は思ってる以上にかかってるんだろうなと
17:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 12:53
返信
11sしか遊んでないけど倍速でもテンポ悪くてかったるかったなぁ
倍速すらなかった無印PS4版やってた人達はあの苦行によく耐えられたなと思ったよ
18:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 12:54
返信
カスタマイズ出来るようになる前にゴチャゴチャUIに耐えきれずに脱落する人いそうだね
19:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 12:56
返信
自分で連打して恥ずかしくないんかな
20:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 12:58
返信
普通ならコンフィグでカーソルの位置を記憶するかどうかは選択できるようにするよね
ドラテンは知らんけど
21:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 13:01
返信
必要あるかどうかは使う本人が決めればいいんだよ
その選択肢を多くするのが運営のお仕事
22:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 13:02
返信
高齢になるほど変化に適応できなくなるんです
23:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 13:04
返信
あれはページで2列ずつ送るんじゃなくて表示は2列で1列ずつスクロール出来ればかなりいいと思うよ?CTも確認出来るしカーソルも見失う事ないはず
24:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 13:09
返信
やってない奴がいきなり他人の見ても把握出来ないだろうな
自分で配置全部設定って点よ向こう利点は
25:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 13:09
返信
R2とかはジャンプで使うけど1は意外と使わないよね?
26:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 13:10
返信
シンプルなら1列UIでよかったのでは?
27:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 13:11
返信
選択肢を多くして批判が多くなるのは何か違うと思う。
28:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 13:13
返信
ネタ不足ならユーザーにとって不利な規約改訂で話題になってるから
そっちを記事にすればいいのにな。
29:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 13:14
返信
なってねえよ異常者め
30:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 13:15
返信
こんなUIでは間違っても世界じゃ流行らない
同じ会社の隣の部署がMMOとして世界2位まで行ってるのに、何も学ばない、何もパクらない開発って相当あれだな
31:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 13:16
返信
32:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 13:36
返信
話題になってるって、お前が話題にしてるだけだろw
33:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 13:38
返信
あれはUIを個人で自由にカスタマイズ出来るからシンプルなのが好きなやつはドラクエ並にすっきりさせられるぞ。エアプだとどのUIが何を示しているのか把握出来なくてゴチャゴチャしてるように見えるんだろうけどな
34:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 13:39
返信
連日同じ奴が馬鹿みたいに連投してるけど総スカンまたはフルボッコ状態ですね
35:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 13:46
返信
36:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 13:47
返信
L1は決定ボタンに設定してるのでLRページ送りは困りますね…
37:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 13:53
返信
パクりたくてもパクって再現する開発能力が無いんだよ
38:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 14:13
返信
一列でも二列でも変わらないというか
二列の方が見難い。
39:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 14:30
返信
各職につき特技10個だけしかセットできない
とかにしちまえば…?
40:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 14:42
返信
脳が追い付かないから無理だぞ
41:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 14:45
返信
ただでさえ脳みそは劣化していくというのに、使わないからこんなこともにも対応できない役立たずに成り下がるんだよ
R1L1送りとかできてもどうせ対応できんよ
42:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 14:47
返信
10個は少ないから3列表示で15個にすればいいんだよ
とくぎ自体を15個だぞw
43:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 15:11
返信
ほんこれ。
ページで暗記コレ常識
44:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 15:28
返信
FF14は完全カスタマイズが可能なので自分が表示したくないものは全部消せる
DQ10よりシンプルな画面にもできる上にどの情報も自分の好きな場所に配置できる
だから14プレイヤー同士でも他人の画面を一瞥しただけじゃ何がどこにあるかわかりにくい
みんな自分専用にカスタマイズしてるんだから
45:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 15:33
返信
総スカンまたはフルボッコ状態ですね
↑
の負け惜しみワードを発する時点で向こうが勝ちとわかってしまうな。だまっときゃいいのに....
46:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 15:35
返信
株板でも提議されていたけどな。株主か?
47:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 15:37
返信
図星突かれたら誹謗中傷は相変わらずの民度だな。
ガキが図星突かれて大きな声で言い訳するのと一緒。
ダセェー
48:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 16:02
返信
他に数パターンのUI
それでも気にいらない人用に色々いじれるようにして欲しい
49:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 16:10
返信
みんなが満足するゲームに今後なっていくのを期待します。
50:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 16:21
返信
いやターン制だったらとっくに辞めてるわ
51:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 16:24
返信
UI全否定は草
52:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 16:26
返信
53:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 16:59
返信
そういうしかないわなw
54:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 17:11
返信
ターン制ってカジノのすごろくみたいなるんだろ?
誰かが離席放置すると何もできなくなるゲームか...
想像しただけでも地獄だわw
55:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 17:13
返信
それは思う
コマンドでやりたい人用には残して他にもっと選択肢があってもいいよな
【ドラクエらしさ】のためにユーザーに不便を強いてるのが今のドラクエ10
56:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 17:22
返信
随分熟れて来ているんだね。
自分はお隣さんは14ローンチと新生リローンチの時に少々遊んだが、全体として妙にUI絡みが使い辛いというか野暮ったい感じだった覚えがある。
当時のレビューでも同じ様な感想を持った人が多かったが、地道に問題点を解消して来たんだろうね。
自分は合わなくて撤退したが、そういう視線で対応して来た運営・開発陣には素直に称賛したい。
同じ会社なんだから、もう少しそういう目線に立って貰えない物かと歯痒くなる。
57:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 17:35
返信
PSの差が出るところ
58:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 17:37
返信
59:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 17:41
返信
慣れないといけないなら戻した方がいいなw
やってみて2列のメリットなかったわ
縦に8の方が全然マシ
60:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 17:45
返信
ハイエンドバトルなんてドラクエにはねえ
61:
エルおじ=もも(メイン:ミリア)
2020年10月02日 17:50
返信
設定で元に戻しとけwwww
62:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 17:52
返信
うっすら確認て
MP →はやぶさ斬り アイ
おた 超はやぶさ斬り ダー
ツッ ギガスラッシュ ファ
みや 不死鳥天舞 ライ
ってことだよね?
これでいいのか?
63:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 17:56
返信
R2が最初に逝かれるわ…
64:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 17:57
返信
天才現る
65:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 17:58
返信
どうせ画面の情報量が多いとかついてけない老害が出るから勿論オプションで選択できるようにして
66:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 17:59
返信
ゴロゴロしながら片手プレイしてるからな…
むしろキャンセルボタンも片手用に欲しい
67:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 18:01
返信
おめえも程なくしてそうなる
68:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 18:01
返信
周りが世代交代して最新鋭機になる中、自分側だけ上の意向で型落ち機体で戦わされる奴
69:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 18:09
返信
問題点は全く解消されて無いんだよなぁ
いまだに3つのボタンを順番に押しながらギスギス大縄跳びやるだけのゲームやってる
運営が対応して来たと言うより、ゲームに疑問を持つ人達が去って少数の信者だけが残った感じ
70:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 18:11
返信
自分がどんくさいのかと悩んでたから気が楽になったよ。
71:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 18:19
返信
一番上の画像見ればわかるけど、1列の場合はカーソルが半分ウィンドウの外に出ていて、少なくともカーソルの半分は背景との色の対比がはっきりしていた
だから見失うことはほぼなかった
2列になると右列は背景ダークカラー+くるくるカーソルが細くなった時のダークカラーが埋もれて見失いやすくなる
よって1と2なら効果がある
くるくるカーソルやめるだけでも意味があると思うぞ
72:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 18:21
返信
お前もあと数年で老害になって老害って言われんだぞ
ざまぁwww
73:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 18:23
返信
それじゃ火力出せないからな去って正解
74:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 18:35
返信
名前を切らすより左右をグレーアウトするだけでも良くない?
3列にすると3DSがキツイのかな
75:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 18:37
返信
でもバザーはLRで100個単位でページ送りできるじゃん?
76:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 19:01
返信
ドラクエおじさんってお前みたいな無知をドヤ顔で語る奴多いよな
77:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 19:12
返信
ドラクエおじさんだからじゃないぞ
おじさんだからだぞ
おじさんみんなそうだぞ
78:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 19:15
返信
こんな風に初心者やライト勢に罵声を浴びせて排除してきた結果が、今の先鋭キチガイ信者だけ残ったギスギスフォーチーン
79:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 19:15
返信
80:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 19:21
返信
自分もコンボ強制や方向指定は好きじゃない
でもUIはFF14のほうが何倍も使いやすいと思う
ドラクエ10はあの使いにくいコマンドさえなければ...
81:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 19:36
返信
どこのホラ吹き爺だよ
82:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 19:57
返信
妄想拗らせても現実変わらんよ
83:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 20:02
返信
これは開発費の問題じゃなく人材の問題だからなんでドラテンが落ちぶれて行くのかがよくわかる案件
84:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 20:13
返信
ドラクエらしさのために、
そういう厄介さは諦める方が個人的にいいと思う
85:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 20:33
返信
選択性でターンかATBか選べたらよかったのにな
仲間はAIでサポ感覚で戦闘できるし
86:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 20:39
返信
黙れなかった時点でまた使い方間違えてるぞ。
87:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 20:41
返信
その為のターン消費無の錬金効果やアイテムなんだけど?
単に操作の問題なら反射神経鍛えろとしか?
88:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 20:42
返信
ドラクエでもおじさんでもなくて
老害だからだぞ?
89:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 20:59
返信
老いは等しくやってくるがお前見たいのだけが老害になるんやで
90:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 21:17
返信
あの独特の言い回しや文章は何なんだろうw
91:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 21:24
返信
どんくさい仲間がいるだけでどんくさいぞ
92:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 21:38
返信
93:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 21:49
返信
かぶばんwwwあんなとこ見てどうすんの?
94:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 22:04
返信
老害おじいちゃんは話せてないやんw
95:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 22:08
返信
ユーザーの頭は良くならないぞ
96:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 22:10
返信
誰も2列表示でやってないんだけど....
肯定してる人たちってこんな使いにくいものを
マジでやってるの?
それバトル挑む以前の問題でしょ.....
97:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 22:18
返信
その妄想垂れ流しは見飽きたので次のネタお願いします
98:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 22:34
返信
2列は便利だから良いんだけど、一気に変えられるようにしてくれ…
99:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 22:36
返信
個人的な感想ではあるけど、技がたくさん並んでるのは壮観で気持ちいい
100:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 22:39
返信
別に技の位置さえ把握してればいいだけなんだから一列に戻せばええよ
101:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 22:59
返信
102:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 23:00
返信
積んでる職業久し振りに起こして一列だったらとても戦闘出来ないほど二列に慣れてきました
103:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 23:17
返信
そうだね
Googleでギスギスと入力するとFF14とサジェストに表示される現実は変わらないよね
104:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 23:19
返信
市況は今別の話題でもちきりですけど
そんなアホな話題で盛り上がるわけねーだろw
105:
名無しの盟友さん
2020年10月02日 23:40
返信
反射神経は無理
106:
名無しの盟友さん
2020年10月03日 00:02
返信
ターン制だったらver3が出る前にサービス終了してたまであるぞ。4人PTならまだしも8人PTでターン制とか待ち時間地獄で防衛軍すらやる奴居なくなる
107:
名無しの盟友さん
2020年10月03日 00:04
返信
はいコロシアム輝晶獣、あと暴言で有名な無職ブロガー
108:
名無しの盟友さん
2020年10月03日 00:06
返信
従来のコマンド式と2タイプ選べるようにしたらご老人でも大丈夫っしょ
109:
名無しの盟友さん
2020年10月03日 00:17
返信
LRでのページ送りが技術的に無理か否かなんて誰も論じて無いだろアスペかよ
110:
名無しの盟友さん
2020年10月03日 00:21
返信
111:
名無しの盟友さん
2020年10月03日 00:57
返信
バフデバフ何掛かってるか一目でわからんのだが。8人パーティだと、もう4人の職業どころか生死すらわからん。
これは情報不足であってシンプルとは言わない。
112:
名無しの盟友さん
2020年10月03日 01:00
返信
数回使ったら普通に慣れるよな。元々カーソル見ること自体少ないし、一列目で止まるようになれば文句無いわ。
113:
名無しの盟友さん
2020年10月03日 01:10
返信
錯視画像を見て錯視が起こらない脳のほうが欠陥がある
114:
名無しの盟友さん
2020年10月03日 01:11
返信
わかってると思うけど、それドラクエらしくないから……。ゲームの性質にドラクエらしさなんて関係ない。
115:
名無しの盟友さん
2020年10月03日 01:20
返信
あの程度で錯視とか普通にそっちがおかしいだけだって
116:
名無しの盟友さん
2020年10月03日 01:36
返信
wiiuだが3列どころか今の2列でもきつい。表示が一瞬遅れて選択時間かかるから、1列に戻したわw
117:
名無しの盟友さん
2020年10月03日 01:56
返信
PS4だけど二列快適
118:
名無しの盟友さん
2020年10月03日 02:00
返信
あんたの能力が鈍化してんだって。認めようずえ
119:
名無しの盟友さん
2020年10月03日 02:14
返信
120:
名無しの盟友さん
2020年10月03日 03:16
返信
ネトゲ慣れしてなくてもゲームしてる人ならDQXのUIって不便すぎるって分かると思うけど
121:
名無しの盟友さん
2020年10月03日 05:11
返信
海外だとアドオンがあってUIは好きにカスタマイズするのが標準みたいなもんだもんね
FF14も当初はアドオンを予定してたけど法務部からNGが出て断念し、アドオンが無くてもそれに近いカスタマイズができるようにしていったけど
122:
名無しの盟友さん
2020年10月03日 05:31
返信
PS4でアドオンを実装するのは色々とハードルが高いからな
123:
名無しの盟友さん
2020年10月03日 06:24
返信
コマンドはみて気持ちいいものではなく
操作がやり易くて気持ちいいものだけどな
エアプ
124:
名無しの盟友さん
2020年10月03日 06:27
返信
狂信者「2列に慣れてきました」(改悪とか言われるから)
プレイヤー「使いにくい。もっと操作性が良くなる様にしなければ意味がない」
ドラテンに本当に必要な意見ってどっちなんだろうな?
125:
名無しの盟友さん
2020年10月03日 06:39
返信
慣れて来たけどもう少し改善が必要
必要無いのはお前のようなマジキチだよ
126:
名無しの盟友さん
2020年10月03日 08:00
返信
ボタン三個www
石器時代からやってきたのかアンタ?
そんなんでエンド回れるなら楽なんだけどな
知らないんだから黙っときゃ良いのに、本当に無知とは罪ってシュトロハイムさんの言うとおりだわ
127:
名無しの盟友さん
2020年10月03日 08:03
返信
個人的な感想すら言わせて貰えぬこんな世の中じゃ
128:
名無しの盟友さん
2020年10月03日 09:14
返信
連打足りてねーぞてめえ
129:
名無しの盟友さん
2020年10月03日 09:53
返信
130:
名無しの盟友さん
2020年10月03日 11:38
返信
シンプルと言えば聞こえはいいけど情報隠しすぎなんだよなドラテンのuiは
131:
2020年10月03日 14:51
返信
132:
名無しの盟友さん
2020年10月03日 15:22
返信
今どき通話とメールしか出来ないケータイ持ってきて「シンプルでいい!」って言ってるようなもんだな
需要がないとは言わないけど何人がそれ選ぶのやら
133:
名無しの盟友さん
2020年10月03日 15:25
返信
そりゃ合わない人もいるに決まってんだろ
それより選択肢がろくに無い方が問題
134:
名無しの盟友さん
2020年10月03日 15:33
返信
そりゃ未だに昔の情報と妄想だけでどうにか叩きたいキミみたいなのがいるからさ
135:
名無しの盟友さん
2020年10月03日 17:02
返信
プレイヤーが株なんか気にしてどーすんの?
136:
名無しの盟友さん
2020年10月03日 22:55
返信
スクエニ5000円未満の頃に売っちまったンゴ…
137:
名無しの盟友さん
2020年10月04日 00:28
返信
二列で慣れ奴に向かって異常は何か違うわ
138:
名無しの盟友さん
2020年10月17日 10:17
返信
ゲームしてないのか?バ開発は