
87: 2020/10/04(日) 17:34:48.91 ID:anfxCbAF0
4.3あたりのボス戦から、戦闘前のイベントで流れるBGMがそのまま途切れずに戦闘に入るようになったけどこの演出そんなに好きじゃないんだよな
なんでこの方式にしたのか気になる
なんでこの方式にしたのか気になる
89: 2020/10/04(日) 17:39:20.75 ID:k0+TqaQl0
>>87
無音のカットインを挟むからこそ戦闘曲のイントロが盛り上がるのにこの演出で台無しになってる
無音のカットインを挟むからこそ戦闘曲のイントロが盛り上がるのにこの演出で台無しになってる
90: 2020/10/04(日) 17:39:54.84 ID:SGZPdhZy0
>>87
おもろい着眼点やな~
これは同感、すぎやん音楽とは合わんよな
おもろい着眼点やな~
これは同感、すぎやん音楽とは合わんよな
92: 2020/10/04(日) 17:47:09.07 ID:uAc88YcCa
>>87
これ分かるわ
イベントシーンが無駄に長いせいで戦闘入る前に1,2ループしてることもあるし
これ分かるわ
イベントシーンが無駄に長いせいで戦闘入る前に1,2ループしてることもあるし
94: 2020/10/04(日) 17:50:39.02 ID:KUe+/IBm0
BGM使い回しはホント萎える
何と戦ってもどこ行ってもまたこの曲か…ってモチベ上がるわけない
とっとと杉山切れ
何と戦ってもどこ行ってもまたこの曲か…ってモチベ上がるわけない
とっとと杉山切れ
95: 2020/10/04(日) 17:53:29.46 ID:2Sr/xtw60
すぎやんが曲を作らないだけなのか、ケチって注文しないだけなのか
96: 2020/10/04(日) 17:54:46.93 ID:uAc88YcCa
89歳だし体力も限界なんだろう
もっと早くから後継者を育成すべきだったね
もっと早くから後継者を育成すべきだったね
99: 2020/10/04(日) 17:56:30.63 ID:SGZPdhZy0
ま、仮にすぎやん引退で凄腕作曲家が来てもやな
クソバランスがどうにかなるわけでもないからな
クソバランスがどうにかなるわけでもないからな
102: 2020/10/04(日) 17:58:53.51 ID:q5dnD1aF0
BGM使いまわしだらけなのは確かに擁護できんな
最初オーグリードのフィールドで聞いたあの感動がまた味わいたいわ
最初オーグリードのフィールドで聞いたあの感動がまた味わいたいわ
106: 2020/10/04(日) 18:02:21.22 ID:Z+7ZTjel0
せめてスーファミに負けてるショボシンセ音をオケに差し替えてくれないかな
テレレーがとっくの昔に差し替わったのに、他は何が問題で放置なんだ?
テレレーがとっくの昔に差し替わったのに、他は何が問題で放置なんだ?
111: 2020/10/04(日) 18:10:47.47 ID:X/qOqAdba
コロナの影響もありそうだが
すぎやま氏を働かせすぎるとやばい年齢だからじゃね
すぎやま氏を働かせすぎるとやばい年齢だからじゃね
116: 2020/10/04(日) 18:30:30.42 ID:xJBtx7/K0
>>106
オーケストラだと演奏者にも権利があるからすぎやまの取り分が減る
だからできるだけすぎやまに収入が入るようにシンセ多めじゃないと今後作曲を引き受けてもらいにくくなる
オーケストラだと演奏者にも権利があるからすぎやまの取り分が減る
だからできるだけすぎやまに収入が入るようにシンセ多めじゃないと今後作曲を引き受けてもらいにくくなる
121: 2020/10/04(日) 18:46:37.09 ID:Z+7ZTjel0
>>111
弟子かアシみたいな人いるよね?任せればいいのにな
>>116
イメージダウンだと思うんだが…
シンセ音にしても、もう少し調整できないのか?と
弟子かアシみたいな人いるよね?任せればいいのにな
>>116
イメージダウンだと思うんだが…
シンセ音にしても、もう少し調整できないのか?と
128: 2020/10/04(日) 18:58:51.72 ID:xJBtx7/K0
>>121
調整って具体的には?
勝手にいじると今度は翻案権とかの問題になるから、そのためにすぎやまに追加で金を払わないといけなくなるぞ
調整って具体的には?
勝手にいじると今度は翻案権とかの問題になるから、そのためにすぎやまに追加で金を払わないといけなくなるぞ
143: 2020/10/04(日) 19:09:43.15 ID:Z+7ZTjel0
>>128
結局金の問題なのかw
アレンジそのままでリバーブみたいなエフェクトや音色いじるだけでもかなり違うだろ
スーファミの方が音が柔らかくて耳に優しいし強弱のバランスいい
結局金の問題なのかw
アレンジそのままでリバーブみたいなエフェクトや音色いじるだけでもかなり違うだろ
スーファミの方が音が柔らかくて耳に優しいし強弱のバランスいい
151: 2020/10/04(日) 19:23:24.96 ID:xJBtx7/K0
>>143
過去のBGMを変えたら課金が増えるわけでもなく、BGMが理由で引退する人がいるわけでもないわけだから、
今更そんなところにコスト使うなんて選択肢あるわけないじゃん
それだったらその金で一曲でも二曲でも新曲作ってもらって拡張に入れれば売上につながるんだから、当然そっちを選ぶわな
過去のBGMを変えたら課金が増えるわけでもなく、BGMが理由で引退する人がいるわけでもないわけだから、
今更そんなところにコスト使うなんて選択肢あるわけないじゃん
それだったらその金で一曲でも二曲でも新曲作ってもらって拡張に入れれば売上につながるんだから、当然そっちを選ぶわな
122: 2020/10/04(日) 18:48:31.75 ID:j5f1BCej0
すぎやんの後釜がイトケンなら神ゲー爆誕する
129: 2020/10/04(日) 18:59:35.98 ID:Z+7ZTjel0
>>122
ゾーマ以外のボス戦BGMはイトケン圧勝やな
もうゾーマ戦やラーミアみたいな神曲は来ないのか
ゾーマ以外のボス戦BGMはイトケン圧勝やな
もうゾーマ戦やラーミアみたいな神曲は来ないのか
130: 2020/10/04(日) 19:01:06.32 ID:a+AP28pz0
>>122
イトケンは今はもうムリ
SFC時代は神だったんだが、コンチェルトゲートあたりから枯渇してきた
イトケンは今はもうムリ
SFC時代は神だったんだが、コンチェルトゲートあたりから枯渇してきた
134: 2020/10/04(日) 19:03:31.22 ID:a+AP28pz0
DQXのシンセはなんであんなにショボいのかマジで分からない
シンセじゃなかったらキュロノスのBGMは屈指の出来だと思う
シンセじゃなかったらキュロノスのBGMは屈指の出来だと思う
1:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 18:15
返信
全部無音でいいよな
2:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 18:16
返信
3:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 18:23
返信
4:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 18:23
返信
BGM使い回しは開発費無いだけでしょ
オワコンだからしゃーない
5:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 18:37
返信
いつからだっけ?ver1ストーリーではなかったと思うけど
6:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 18:44
返信
確かに好きだわ
7:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 18:46
返信
なんでオーケストラ版に差し替えてくれないのかねぇ
8:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 18:47
返信
9:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 18:50
返信
一度で良いから聴いてみたかった
10:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 18:58
返信
SFC5 8和音音源が気に入らなかった椙山
SFC6及び3 作ったサウンドドライバなだけあり今でも通用する
PS1 ドラクエ7及び4 24和音 結構名曲などあり
PS2 ドラクエ8 事実上音源に制限がなくなった
DS ドラクエ9 流石にPS2と比べるのは酷だがこれはこれでいい音源。ただしリメイクシリーズは酷すぎる...
wii以降は椙山というより音源の質とシンセをきちんと打てないのが...
11:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 18:58
返信
ff14を見習って全部違う曲にできないもんかね
12:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 18:59
返信
自分はバージョン4の間抜けなフィールド曲聞いてから、もうすぎやま終わったと思ったわ。
使い回しは構わない。
余計な駄作作られるより、過去のものでも名曲流してもらった方がまだいいわ。
13:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 18:59
返信
バカにしてんのか
14:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 19:00
返信
わからん。どこで流れた奴?
15:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 19:03
返信
まだ違和感がないってのはある意味凄いわ。
現役時代のすぎやんがいかに天才かがわかる。
16:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 19:03
返信
17:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 19:05
返信
ドラクエコンサートになぜあれだけのファンが集まるのか?
そのファンにとっての名曲をテキトーに使い回ししていれば、思い出が悪夢になるのは当たり前。
だからドラクエ10がドラクエIPの価値を下げているというのはこういうところでもあるんだよね。
18:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 19:14
返信
ハート乱打しなければ、そこそこ良いコメントだったのにな。
19:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 19:17
返信
少し物足りなさや寂しさを感じるし
使いまわしだろうと既存曲を使ってくれる方がドラクエを感じられる
20:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 19:17
返信
21:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 19:18
返信
22:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 19:19
返信
確かにボス戦がイマイチかつシルトエリアの通常戦闘も似たような曲で戦闘のモチベあがんなかったな
23:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 19:22
返信
好みってわからんもんだな
24:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 19:24
返信
それぞれのシリーズに思い入れある人にとっては違和感しかないよな
25:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 19:27
返信
だから?
何も問題無し
26:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 19:28
返信
切るわけないでしょ、自分が辞めれば?
27:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 19:29
返信
懐かしさと思い出が蘇るだけで違和感なんてないけど?
28:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 19:32
返信
毎回新曲やアレンジが多数だっだろうなとは思う
いま新しい曲が出ないのは多分歳のせいで
アレンジどころか一部使用すら認めないせいじゃないかな
映画ユアストーリーでもBGMは不自然なほど「1曲垂れ流し」しかなかった
まあバージョンごとにフィールドとバトルで2~3曲は追加されてるけど
ホントにすぎやまこういち?って思う所はある
曲に関しては運営はDQXTVでもバージョンアップ情報でも触れない
追加数が少ないから恥ずかしくて言えないとは思えんのよな
29:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 19:35
返信
ユシュカのテーマ 魔界のフィールド 魔王城くらい?
30:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 19:37
返信
31:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 19:39
返信
最後に疑問符つけてレスしまくるのやめてくれ
32:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 19:40
返信
33:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 19:42
返信
嫌なら自分が辞めたら?
34:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 19:44
返信
おばさん呼ばわりされる筋合いないけど
35:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 19:46
返信
ゲームシステムとしての復帰しやすさだけは
FF14に完敗してると断言できる。
36:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 19:48
返信
使いまわしもシンセも気にならないわ
ただ杉山が限界なのは同意
37:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 19:50
返信
更年期なのでは...
38:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 19:57
返信
あっちはノビヨ師匠以外にもコンポーザーいるもん
ドラクエはすぎやんに頼り過ぎだよな
39:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 19:58
返信
ff14はまだ覇権ゲームになっていくという気概が見えて音楽もそけん氏やらその部下たちが頑張ってるのがよく伝わるが
ドラテンはチームとしてなんか惰性でやってるんだろうなということしかみえない
40:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 19:59
返信
〜よな、と同意求める文書くやつが何言ってんだ
41:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 20:03
返信
見事に今では嫌いな曲になった
42:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 20:03
返信
DQ10の音楽担当とかいるかわからんけど
曲作ることも編曲することもなく、
今ある曲をシーンに当てはめていくだけでしょ?
しかも大体のパターン決まってる。
そんな仕事何が楽しいんだろ。。。
そりゃモチベーションは上がらんわな。
43:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 20:08
返信
それ勝てないからでしょ、練習して勝てるようになれば好きになれるよ
44:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 20:09
返信
あの曲は7を象徴する場面で良く使われたBGMなので10であちこちで使い回されてるのは違和感しかなかったよ
もう慣れちゃったけどね
45:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 20:14
返信
しかもご本人もお年だしこれ以上新曲を望むのは老人に鞭打つようでなんか嫌だ
46:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 20:15
返信
>>すぎやん切ったら、あの国民的序曲使えなくなるで。
(すぎやん切るわけ無いだろ?)すぎやん切ったら、あの国民的序曲使えなくなるで(しょ?切るわけがない)
って言ってるんだろ?>>2は
お前○○丸出し何だから喋んない方が良いよマジで
47:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 20:19
返信
48:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 20:19
返信
49:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 20:19
返信
50:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 20:21
返信
51:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 20:22
返信
それ難聴
52:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 20:30
返信
BGMだから勝敗は関係ないよね行けば流れるんだから
53:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 20:31
返信
54:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 20:36
返信
使い回しばかりになるのも仕方ないとは思うけど、食傷気味とかいうレベルじゃないからなぁ
55:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 20:39
返信
56:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 20:52
返信
57:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 20:53
返信
完成版だと思い込んでそのまま入れたのが始まり
58:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 20:54
返信
59:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 21:00
返信
それ以外のドラクエなんて認めてねーし。
ああ、10だけはドラクエじゃないぞ?
60:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 21:19
返信
61:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 21:32
返信
流石に外注に出すカネはなさそう
62:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 21:34
返信
すぎやま先生の曲が聖域ってのは分かるけど、もっと柔軟になってもいいと思う
63:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 21:36
返信
最初のカットシーンとボスバトルでBGMが切り替わるの気に入らなかったから今の仕様のがいいんだけど、すぎやんの曲に合わないは確かにそうかもなぁ
64:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 21:38
返信
最初フィールドbgmかと思った
65:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 21:40
返信
祖堅も紅蓮までは才能ほとばしってたけど、その紅蓮でくだらんバンドにうつつ抜かしだしてから枯れ具合がひどい
漆黒の曲は数こそ多いけど蒼天紅蓮に比べて光るものがない
バンドとあのダミ声はいいかげんやめるべき
66:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 21:41
返信
税込327円の鳥釜めしをgotoイートすると673円ポイントも貰えるんやな
10店舗はしごすれば6730円
下手なブラックバイトと違って100%合法安心安全
農林水産省は神やわ
67:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 21:53
返信
68:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 21:55
返信
一部フィールドを無音でごまかしてた状況だったのに何を今更
69:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 21:59
返信
というかすぎやんがもう限界という現実を受け入れ始めた人が増えたか
平均寿命はとっくに超えてて仕事できるだけでもう十分凄い状態だしもうブランドから離れ始める時期と見ていいよ
アニメダイ大のBGM一新は今のところ英断だと思うわ(OPEDは純粋に下手な事が不満だが)
70:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 22:03
返信
あれ思った以上に力入れてるプロジェクトだしすぎやん無視が通るなら原曲、アレンジ、タイアップと柔軟に展開できそう
71:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 22:17
返信
https://youtu.be/uSGN7aaxTPI
72:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 22:20
返信
そういえばサントラのコメントによるとアラハギーロの曲は椙山は砂漠の街の曲は既存の使ってくれと言ったけどリッキーが「アラハギーロはどうしても新曲じゃないとダメ」と説得して作って貰ったんだっけな、確か
73:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 22:25
返信
ただいまいちパッとしない
74:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 22:25
返信
すぎやん曲もリラックスして聴くなら最高にいい音源なんだけど、やっぱ新曲が少なすぎるわな
DQ10発足時は全曲新曲でいくみたいなこと言ってたが、オンラインゲームがどういうのもか実際はわかってなかったんじゃないかと
75:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 22:31
返信
予め音楽をダウンロードしてそれを既存ボスに当てはめる機能
もし実現すれば常闇とか捗るんだけどな
76:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 22:41
返信
バトルも使いまわしBGMだと萎えるよね。
77:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 22:44
返信
240とかすげーな。
やっぱBGMはファン層にとっては重要なんだな。
78:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 22:45
返信
80代に入ったタイミングで一気に老け込んできたと考えるとリアルだしな
真レンダーシアのフィールド曲が5大陸と比べてやたら凡庸な辺りで気づいてた人も居たかもしれんね
79:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 22:47
返信
だけど現実は現実だな。
新たなBGMも少ないし使い回しばかり。
使い回し文化が常識になれば更に過疎るのは当然だよ。
80:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 22:49
返信
使い回しはどう考えたって害悪だろ。
ラーメン屋で客が残したスープを使い回したら気持ち悪いだろ?
それを気にならないというならセンスが無いとしか・・・
81:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 22:55
返信
これでゾーマの価値まで下がったとか、IPを無駄に浪費するのはもはやドラクエ開発の体質だな。
82:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 23:05
返信
確かゲームも何か作ってたし
83:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 23:10
返信
常闇、守護者、各ボスそれぞれ新曲で神BGMだともっと楽しいと思わんのか?
84:
名無しの盟友さん
2020年10月06日 23:19
返信
周りは引退した方がいいと思っているけど自分はまだやれると言い切り死ぬまで続投するパターン
85:
名無しの盟友さん
2020年10月07日 00:18
返信
86:
名無しの盟友さん
2020年10月07日 00:20
返信
例えがおかしくねえか
87:
名無しの盟友さん
2020年10月07日 00:22
返信
ハート好きすぎでは
88:
名無しの盟友さん
2020年10月07日 00:29
返信
BGMなんてもう使い回しでええ
テレレじゃないだけマシ
89:
名無しの盟友さん
2020年10月07日 00:34
返信
中ボス曲自体が5から出たものなんだが、じゃあ6~11のボス曲はどこ行った?
使い回すにしても、1~11まで膨大な財産があるのに、一部しか使ってないんじゃない?
色々出し惜しみしすぎてケチりすぎなんよな。
90:
名無しの盟友さん
2020年10月07日 00:36
返信
あと自分はすぎやま先生を呼び捨てにするとか無理だわ。
91:
名無しの盟友さん
2020年10月07日 01:03
返信
これじゃ嫌いになるよ
すぎやまも怒った方がいい
使う方が駄目で神曲もクソ曲にされる
92:
名無しの盟友さん
2020年10月07日 01:04
返信
黙れBBA
93:
名無しの盟友さん
2020年10月07日 01:05
返信
ドラテンが勝ってる点なんかゲーム的にはひとつも無い
94:
名無しの盟友さん
2020年10月07日 01:06
返信
音楽きうるさくても才能もセンスも無いんだね
95:
名無しの盟友さん
2020年10月07日 01:13
返信
吉田が「ユーザーのプレイ体験を大事に」とよく言ってるけど、そういうこと
ゲーム音楽は単体の音楽として聞いて優れてるかどうかはそこまで問題じゃない
ストーリーに感動したりコンテンツに夢中になったり、その瞬間や期間にユーザーの体験のバックグラウンドに流れる曲で、だから何年経っても印象深い
ゲーム音楽に関しては、使い回しだらけって満足度に対してかなり大きな損だと思う
コストとの兼ね合いになるから諦めるしかないけど
96:
名無しの盟友さん
2020年10月07日 01:14
返信
あとジジイとババアでケンカすんなw
97:
名無しの盟友さん
2020年10月07日 01:19
返信
実装されてないならともかく、6のボスBGMも8のボスBGMもあるからな
頑なに5ボスBGMだけ使い回す理由が聞きたい
5ボスBGMは好きだから個人的には苦にならんけど何で全部一緒なんだろうね
98:
名無しの盟友さん
2020年10月07日 01:53
返信
無料アプデに何を求めてるんだか…
99:
名無しの盟友さん
2020年10月07日 02:04
返信
ただメロディーラインは一緒だけど現代風にアレンジすればいいんじゃねーの?
旧ダイの大冒険でもやってたやんけ。
100:
名無しの盟友さん
2020年10月07日 02:05
返信
お前もジジイだろ?
101:
名無しの盟友さん
2020年10月07日 02:41
返信
それいいな
新曲を作るのではなく、自分で過去曲から設定する機能
フィールド、ダンジョン、塔、城、街、村、雑魚バトル、コインボス、聖守護者、常闇
これだけ設定させてくれたら復帰する
102:
名無しの盟友さん
2020年10月07日 03:14
返信
すぎやま死んだらドラクエは終わりよ
その後にできるのはドラクエもどき
103:
名無しの盟友さん
2020年10月07日 03:16
返信
頭ドラクエおじさん
104:
名無しの盟友さん
2020年10月07日 03:52
返信
同じ無料アプデでできてるお隣さんがあるんですがそれは
105:
名無しの盟友さん
2020年10月07日 03:57
返信
運営が5に思い入れがある世代なんだろ
堀井は3が一番好きっぽいけどな
106:
名無しの盟友さん
2020年10月07日 04:08
返信
すぎ「ダメだ」
107:
名無しの盟友さん
2020年10月07日 04:11
返信
でもお高いんでしょ?w
108:
名無しの盟友さん
2020年10月07日 04:13
返信
すぎやまの曲は生きてるから
109:
名無しの盟友さん
2020年10月07日 04:55
返信
俺は逆にあの曲しか合わないとすら思うくらい好きやな
常闇と性守護者が同じだったのは残念だし
他のボス戦で不死身の敵に挑むを使わんで欲しいとも思ってるが
110:
名無しの盟友さん
2020年10月07日 05:05
返信
それはみんな分かってるんじゃないかな
本来プロの世界は動けなくなったら引退すべきだろうが
曲がないなら使いまわせばいいじゃないと
メーカーもプレイヤーも現実を見て見ぬふり
すぎやま本人は新作に曲を提供できてない事を
どう思ってるんだろうね
111:
名無しの盟友さん
2020年10月07日 05:10
返信
リッキーやるやんけ
バージョン3のフィールド曲はリッキー選定らしいが
どの両界もマッチしててセンスええと思う
112:
名無しの盟友さん
2020年10月07日 05:32
返信
ラストダンジョン〜ラスボス戦
ザ・ワールド戦(10強ボス戦のアレンジ?)
ねこあつめ女の部屋
エテーネ王国周辺フィールド
くらいかな?
曲自体はとてもいいんだが本当にすぎやま本人作曲?
113:
名無しの盟友さん
2020年10月07日 06:04
返信
114:
名無しの盟友さん
2020年10月07日 06:25
返信
115:
名無しの盟友さん
2020年10月07日 06:42
返信
このブログでハートを崇める人といえば…
116:
名無しの盟友さん
2020年10月07日 07:06
返信
117:
名無しの盟友さん
2020年10月07日 08:25
返信
DQ11のずっこけモンスターかね
118:
名無しの盟友さん
2020年10月07日 09:30
返信
119:
名無しの盟友さん
2020年10月07日 09:52
返信
今もすでに別の人に任せてるんじゃないかな
120:
名無しの盟友さん
2020年10月07日 09:56
返信
121:
名無しの盟友さん
2020年10月07日 11:21
返信
常闇もただの色違いポケモン
122:
名無しの盟友さん
2020年10月07日 11:39
返信
同じく11でもう終わったと思った
123:
名無しの盟友さん
2020年10月07日 11:40
返信
そういう言い方は「勝てない奴の負け惜しみ」にしかみえないよ
楽しんでやってる人がいるんだし子供じゃないんだから分かるでしょ
124:
名無しの盟友さん
2020年10月07日 11:53
返信
これにつきる
125:
名無しの盟友さん
2020年10月07日 12:00
返信
これは凄いwww
ドラクエ感すごいwwwww
126:
名無しの盟友さん
2020年10月07日 12:17
返信
127:
名無しの盟友さん
2020年10月07日 12:18
返信
どんだけ読解力ないの?www
128:
名無しの盟友さん
2020年10月07日 12:20
返信
うむ
新規の曲より使い回しの方がいい
ボスも
デレレッデレレッデレレッデレレッ デー デー
よりゲマの方がいいだろ
129:
名無しの盟友さん
2020年10月07日 13:46
返信
聖守護者第5弾のBGMはどうなるのやらw
130:
名無しの盟友さん
2020年10月07日 13:55
返信
急に変えたらおかしいでしょ、このままでいい
131:
名無しの盟友さん
2020年10月07日 14:16
返信
録音したものに手を加えずそのまま実装してるからしょぼく聞こえる
132:
名無しの盟友さん
2020年10月07日 14:24
返信
ボイスだって5.0から急についたし別にいいんじゃね?
ま、権利ばかり主張して新しいものを作れなくなった作曲家が居座ってるから無理だろうが
133:
名無しの盟友さん
2020年10月07日 15:52
返信
例えがガイジ
134:
名無しの盟友さん
2020年10月07日 17:01
返信
XIも「とにかくもう、村から町から戦闘から、全部新曲」と発注受けてたのに実現しなかった。すぎやん曰く「堀井さんの演出」とのことだが・・・まぁゲーム自体が過去作の寄せ集めみたいなものになったから音楽だけに不満は言えないか
我らがXは、、、予算が無いだけw
>>72
戦闘曲か偽のフィールド曲とか世界観に拘れよwww
135:
名無しの盟友さん
2020年10月07日 18:03
返信
というか杉山の後継者はいるんだろうか
そろそろ限界やろ
136:
名無しの盟友さん
2020年10月07日 18:07
返信
ダイ大の新しいアニメでは旧作で使われてたドラクエのBGMがないことに残念がってた人めっちゃいたからな
ぶっちゃけ10にはBGMなんてそこまで求めてないし、ファン的にはこれでもいいのかもしれない
137:
名無しの盟友さん
2020年10月07日 19:34
返信
例の曲以外使ってはいけない制約でもあるのか?
138:
名無しの盟友さん
2020年10月08日 00:57
返信
ドルゴールみたいな感じで戦闘曲変えるアイテムを課金で出せばある程度需要ありそう
139:
名無しの盟友さん
2020年10月08日 02:54
返信
すぎやんにこれから新曲の神BGM作れると思うか?
140:
名無しの盟友さん
2020年10月08日 16:46
返信
方向性が違うかもわからんが、イージーリスニング的なほっとする曲ならまだ行けると思うぞ
若い奴らはどうしても激しい曲調を好みがちだから、その点ではすぎやんとはちょっと合わないかもな
141:
名無しの盟友さん
2020年10月08日 23:31
返信
ああ
サブがいまキィンベルなんだが、フィールド出たらBGMが残念で仕方ないw
142:
名無しの盟友さん
2020年10月08日 23:31
返信
プークプックか?w
143:
名無しの盟友さん
2020年10月08日 23:32
返信
一応
い ま も げ ん え き
144:
名無しの盟友さん
2020年10月09日 18:55
返信
わかるわ。本当嫌いあの曲。
145:
名無しの盟友さん
2020年10月09日 21:09
返信
全部一緒はないわ。変えたほうが絶対良くなる。
曲の雰囲気作りはむちゃくちゃ大事だぞ。
別ゲーやってたら実感するわ。
146:
名無しの盟友さん
2020年10月09日 23:26
返信
147:
名無しの盟友さん
2020年10月10日 02:44
返信
一言で表すと
「農家」なのよ!
ぶぎはカダナじゃなぐクワさかづいで行くべ
148:
名無しの盟友さん
2020年10月10日 07:27
返信
過去の没曲から適当にチョイスしてるんじゃないの?
149:
名無しの盟友さん
2020年10月16日 10:43
返信
もったいない