
511: 2020/11/18(水) 20:30:26.26 ID:6o6W32Nz0
しかし闇の力を駆使する新職業で闇の根源に挑むとか、普通は企画の時点でおかしいと誰もが気づくもんやけどな
さすがよな
さすがよな
514: 2020/11/18(水) 20:33:49.59 ID:PmaoBSP70
あんこくのつるぎ
シャドーブレイド
デスブリンガー
シャドーブレイド
デスブリンガー
656: 2020/11/19(木) 10:23:53.71 ID:/OJCiNo9d
>>514
魔剣士の武器はここから好きなの持ってくればいいだけだから楽よね
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/playguide/db/item/?category2=1&category3=87
魔剣士の武器はここから好きなの持ってくればいいだけだから楽よね
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/playguide/db/item/?category2=1&category3=87
657: 2020/11/19(木) 10:25:37.02 ID:fYzAicWj0
515: 2020/11/18(水) 20:35:26.12 ID:fFTMNu7v0
「暗黒の力を借りて 今 必殺のダークマターアタック」
517: 2020/11/18(水) 20:39:12.31 ID:8qYdQz+PM
魔剣士ってサガク剣は使えるんか?
あと最近は和風剣士が流行ってるのに対抗する気なのかね?
あと最近は和風剣士が流行ってるのに対抗する気なのかね?
521: 2020/11/18(水) 20:47:50.76 ID:xL6tYgdV0
邪念じボールいてつくはどう闇の衣採用よろしく
バトルロードのピサロやクロノトリガーの魔王が使ったダークマターも入れろ
バトルロードのピサロやクロノトリガーの魔王が使ったダークマターも入れろ
523: 2020/11/18(水) 20:48:23.36 ID:ywFRWcR+0
剣の魔弾はあるだろうか
524: 2020/11/18(水) 20:50:25.83 ID:xL6tYgdV0
>>523
あれ名前含めてダークっぽい技なのに操られてないパドレも使っててびっくりしたわ
紫電一閃もだけど
あれ名前含めてダークっぽい技なのに操られてないパドレも使っててびっくりしたわ
紫電一閃もだけど
528: 2020/11/18(水) 20:56:30.89 ID:qx+oLrAka
闇の呼吸
壱の型
とか使えんのか
壱の型
とか使えんのか
529: 2020/11/18(水) 20:57:25.49 ID:PsQXSZqBd
戦闘開始時から魔の波動ゲージ1所持してて深淵の契りみたいにバイキ覚醒する特技があるのは容易に想像できる
攻撃面のバフは風切りで付与できるしアタッカー職なら普通に運用するだけでゲージ溜まるから案外管理しやすいかもな
攻撃面のバフは風切りで付与できるしアタッカー職なら普通に運用するだけでゲージ溜まるから案外管理しやすいかもな
530: 2020/11/18(水) 20:58:38.47 ID:Qo4rKlse0
闇のころも使えたら神
543: 2020/11/18(水) 21:42:13.54 ID:vQ8V2Uvla
591: 2020/11/18(水) 23:55:10.45 ID:PuCWd5ska
>>543
なつかしい
なつかしい
546: 2020/11/18(水) 21:53:37.65 ID:8pbfLBr20
>>543
被ダメで分裂するモンスターに有効やったね
被ダメで分裂するモンスターに有効やったね
1:
名無しの盟友さん
2020年11月20日 07:03
返信
2:
名無しの盟友さん
2020年11月20日 07:39
返信
そこまで行かないと取得できなくても
3:
名無しの盟友さん
2020年11月20日 08:00
返信
「最近は和風剣士が流行り」とか
馬鹿丸出しコメントだな。
管理人も意地が悪い
4:
2020年11月20日 08:01
返信
5:
名無しの盟友さん
2020年11月20日 10:37
返信
6:
エルおじ=もも(メイン:ミリア)
2020年11月20日 11:55
返信
7:
名無しの盟友さん
2020年11月20日 19:21
返信
8:
名無しの盟友さん
2020年11月21日 14:26
返信
魔は仲間に頼るからおっさん単体は剣士だな