823: 2020/11/22(日) 08:51:02.95 ID:/A1eaufg0
>>729
ホリーさんはゼニゲバだけどここらの感覚はさすが
往年のセンスは毛見るハゲもないが
ホリーさんはゼニゲバだけどここらの感覚はさすが
往年のセンスは毛見るハゲもないが
825: 2020/11/22(日) 08:54:08.18 ID:o7gCMeKN0
>>729
それ別のネトゲのハイエンドバトルじゃねえの?
なんか、1カ月くらい倒せないボスいるらしいじゃん
それ別のネトゲのハイエンドバトルじゃねえの?
なんか、1カ月くらい倒せないボスいるらしいじゃん
827: 2020/11/22(日) 08:58:34.91 ID:HPvguHxQ0
>>825
WoWのMythicでも2~3週間くらいだけど
だいたいMythicそのものに時間かかるというよりは、その前にHiroicで20人分の装備揃えないといけないのが時間かかる
WoWのMythicでも2~3週間くらいだけど
だいたいMythicそのものに時間かかるというよりは、その前にHiroicで20人分の装備揃えないといけないのが時間かかる
841: 2020/11/22(日) 10:01:16.24 ID:DXHqW6AS0
エンドコンテンツだから、出来ない奴はやらなくていいを続けてるうちに参加できないプレイヤーが萎えて消えていくんよね。
堀井なら10分遊んだだけでバランス調整検討するレベルだと思うんだが。
8人でトライできるようにしたらいいのにっていつも思う。そしたらアクション苦手が1~2人いても何とかなるし、クリア出来ればモチベも上がる。
堀井なら10分遊んだだけでバランス調整検討するレベルだと思うんだが。
8人でトライできるようにしたらいいのにっていつも思う。そしたらアクション苦手が1~2人いても何とかなるし、クリア出来ればモチベも上がる。
842: 2020/11/22(日) 10:09:30.41 ID:6XjaFgJk0
>>841
マウント取れなきゃモチベ上がらん奴もいるからな
悲しいことだ
マウント取れなきゃモチベ上がらん奴もいるからな
悲しいことだ
843: 2020/11/22(日) 10:10:46.26 ID:FIAmTESD0
そう簡単にクリアできないハイエンド系コンテンツはひとつくらいなければガチ勢が萎えるでしょ
全てのコンテンツがエンジョイ勢でも攻略可能にする必要はない
棲み分けは大事だよ
実力に応じた楽しみ方をすればいいだけ
全てのコンテンツがエンジョイ勢でも攻略可能にする必要はない
棲み分けは大事だよ
実力に応じた楽しみ方をすればいいだけ
848: 2020/11/22(日) 10:17:26.69 ID:BfGwISiF0
>>843
それな、現に討伐PTおるんやからドヤりたければ頑張ればええだけの話、泣き言並べとるハゲは無視で可
一方でライト向けに激弱難易度も作ればよし
簡単な話や
それな、現に討伐PTおるんやからドヤりたければ頑張ればええだけの話、泣き言並べとるハゲは無視で可
一方でライト向けに激弱難易度も作ればよし
簡単な話や
852: 2020/11/22(日) 10:25:12.04 ID:RQ8CISFt0
>>848
頑張ればのスタートラインが、固定ボイチャ前提だと言っとる
元々そういう事やってた層はそれで頑張りゃいいけど
それ以外でやってた一般的なバトル層が消えたと言ってるんだ
緑玉がイカ5より遥かに減っとる
それでクリアしたくなるような楽しいボスかと言うと
ただただ理不尽なだけ
エアプにはこういう感覚分からんかもしれんけど
頑張ればのスタートラインが、固定ボイチャ前提だと言っとる
元々そういう事やってた層はそれで頑張りゃいいけど
それ以外でやってた一般的なバトル層が消えたと言ってるんだ
緑玉がイカ5より遥かに減っとる
それでクリアしたくなるような楽しいボスかと言うと
ただただ理不尽なだけ
エアプにはこういう感覚分からんかもしれんけど
844: 2020/11/22(日) 10:14:27.69 ID:RQ8CISFt0
出来ない奴はやらなくていい、の
出来ない奴の基準が変わった
以前はバトル好きな人、得意な人だったら参加出来た
一般的な学生や社会人でも楽しめた
ところがイカ5辺りから無職向けになった
固定で組めて、ボイチャが出来て、
時間だけはあっていくらでも挑戦出来る人しか参加出来なくなった
そりゃ、過疎る
これ位、頭たかしじゃなかったら分かるだろ
出来ない奴の基準が変わった
以前はバトル好きな人、得意な人だったら参加出来た
一般的な学生や社会人でも楽しめた
ところがイカ5辺りから無職向けになった
固定で組めて、ボイチャが出来て、
時間だけはあっていくらでも挑戦出来る人しか参加出来なくなった
そりゃ、過疎る
これ位、頭たかしじゃなかったら分かるだろ
847: 2020/11/22(日) 10:17:17.34 ID:RQ8CISFt0
あと、手応えあるバトルじゃなくて
ゾンビゲーみたいに、ただただ理不尽なのが増えた
バトルコンテンツとして単純に面白くなくなった
ゾンビゲーみたいに、ただただ理不尽なのが増えた
バトルコンテンツとして単純に面白くなくなった
846: 2020/11/22(日) 10:16:59.21 ID:1LNgN/Ov0
それでも初日に討伐されてはいるんだから他のMMOよりは簡単な部類なんだろう
850: 2020/11/22(日) 10:21:07.27 ID:MpKeJYU00
シドーがクソみたいな難易度で炎上するの楽しみ
856: 2020/11/22(日) 10:33:51.35 ID:thJ8Nmd80
蠍が何故人気だったのかこの運営は理解してない
ザオトーンでも1分耐えれば一斉攻撃出来るプレイヤーに爽快感あるバトルだから人気なんだろが
ザオトーンでも1分耐えれば一斉攻撃出来るプレイヤーに爽快感あるバトルだから人気なんだろが
1:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 12:13
返信
2:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 12:15
返信
???
3:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 12:20
返信
4:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 12:22
返信
>>蠍が何故人気だったのかこの運営は理解してない
↑コレ単なる思い込みだろ。サソリなんてやってる頃にはプレイヤー人口ガクンと減ってたし人気だったなんて記憶はないぞ
5:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 12:35
返信
その前が産廃だったせいもあって聖守護者やってるプレイヤーに限ればそこそこ好評
全体数が減ったのは蠍のせいだけじゃないしな
6:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 12:41
返信
7:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 12:42
返信
囲み十字軍では残念ながら倒せない
まあ出荷と言うやり方もあるけど
楽しいか詰まらないか聞かれたら
詰まらない
やっぱドラクエユーザーは囲み十字軍ゾンビゲーを
望んでる人がほとんどか
あっ今の事故事故
あ今のも事故事故
あこれも事故事故
草
8:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 12:46
返信
あれはシンプルに調整不足
まあ当時のゲームはそれ以上に理不尽が前提だったのもあるけど
ウルティマとか5あたりまでふざけんなって謎解きばっかだぞw
9:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 12:51
返信
10:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 12:54
返信
俺が勝てないからクソボス
11:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 13:01
返信
1回も戦ったことないけど
12:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 13:02
返信
例えばお隣はコア向けミッドコア向けライト向けのバトルコンテンツを「同時」に実装するからそういう荒れ方はしない
13:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 13:02
返信
その言い訳、もう通用しない程ヤヴァい状況になってきてる。
さすがに立て直さんとマズイだろうな。
それが出来る開発者がいればだが…
14:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 13:03
返信
15:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 13:04
返信
やはり堀井さん(の若かりし頃の発言)は偉大
16:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 13:17
返信
エンドコンテンツは数十人ぐらいしかクリアできないくらいの理不尽じゃないとダメだろ
17:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 13:19
返信
18:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 13:24
返信
あまり廃人ばかりのワンパン即死ゲーコンテンツばかり優先に作り過ぎると
人がドンドン離れて過疎ってそのうち廃人も飽きて辞めちゃうね
いい例がtera何てバザーも人も居なかたっり優先にハイエンドコンテンツ作り過ぎて風前の灯状態
DDOやMHFもサービス終了したのにね
19:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 13:26
返信
20:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 13:27
返信
もう職の個性や役割が無茶苦茶になってるから最初から作り直さないといけないレベルになってる
もっと早くに手をつけておけば修復はできたかもしれないが時すでに遅し
21:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 13:30
返信
倒した所で強い装備が手に入るとかでもないんだしさ
ただ現状このゲームに必要なコンテンツってそういう物じゃないんだよな
22:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 13:30
返信
そしたら全部良ボスと認める
でもやるとは言ってないから
アイテムぶっぱなら最初からやらないから
アイテム使うだけならレベル1で装備なしでもできる
キャラ強化してまで初日からできるキャラと同じことしたくない
23:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 13:31
返信
24:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 13:31
返信
あーわかる。討伐動画とか見ても楽しくプレイしてなさそうなんだよなあ。
25:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 13:31
返信
数年前ならあきらめたらそこで試合終了ですよだったが、
今はあきらめろもう試合終了だ、だしなw
26:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 13:32
返信
バトルも職業も調整しないPSO2化で開発人もやる気無し
そんなにエンドコンテンツでイライラしたり暴言で人間関係が崩壊してでも勝って楽しいのか?
それってゲームって言えるの?
27:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 13:38
返信
戦犯リキカスが壊したバランスを修正しないまま継続したから(真刃とメダルばら撒きが痛恨すぎた)。後はそういったエンドでギスギスするのがネトゲの醍醐味と勘違いしている安西が悪い
28:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 13:39
返信
いけいんだけどね。それすら放棄
29:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 13:39
返信
30:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 13:40
返信
31:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 13:40
返信
アクションの派手な技が決まったり、ひらっと回避する姿より、
道具使う姿が目立つから、
見た目的にも冷めるかも
32:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 13:40
返信
ちゃんと制作側は殺すことを楽しんでる
33:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 13:44
返信
少しずつ成長を楽しめるようにしてほしい…
34:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 13:45
返信
ただそれよりもハイエンドばかりに力入れてライト〜中間層あたりが楽しめるコンテンツがほとんど無いのが問題
FF14も同じ様になってるし、これからはハイエンド出来ないと居場所は出来にくくなるな
35:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 13:47
返信
カンストしててもプスゴンさんに一撃でやられる件について
36:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 13:48
返信
絶望しかないだろ。
37:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 13:50
返信
強いボスを実装しないと、強力な装備を買う需要も起きなくて、経済が停滞するしな。
38:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 13:50
返信
俺も無能リキカスに2期もDをやらせてしまったのがこのゲームの命運を決めたと思ってる。しかもよりによってVer.2という一番盛り上げていかなきゃいけない大事な所でいろいろとやらかしてつまらなくしてしまったのが悔やまれるね。
39:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 14:01
返信
40:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 14:03
返信
頭悪そう
41:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 14:03
返信
編み出した戦術構成に乗っかった二番煎じの奴が称号振りかざして勘違いしたのが間違いだよ
だからデルメゼみたいに本当に一部の人間だけが討伐出きる様なモン実装されたら糞糞って
騒ぎだすのさ
42:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 14:05
返信
理不尽でない難しさなら面白さに直結するからな
このゲームは面白くないから駄目
43:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 14:06
返信
誰もそんな風に騒いでないと思うが…
44:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 14:06
返信
別に勝てないクソボスがいるのはいいんだ
勝てないクソボスかギスギス対人以外のコンテンツが増えないのがダメなんだ
45:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 14:11
返信
頑張って一番にクリアしたプレイヤーに対して
素直な賞賛よりも謂れのない誹謗中傷の方が多く飛び交うゲームなんて今時ここくらいだわな
46:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 14:13
返信
こいつらのせいでインフレかゾンビゲーにしかならんようになっとる
ゴリラやデルメゼに勝てなくなるとかどうでもいいから
47:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 14:13
返信
万人に受ける物なんて無いで
10は昔からワンパン雫ありきのシステムだし今さら改変出来るとは到底思えんので
現行スタイルで楽しめんならゲーム続行は
厳しくね?
48:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 14:22
返信
だいたい高難易度の要素ばっかじゃないんだし頭悪いなあ
49:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 14:27
返信
課金と廃推しに注力し続けるPとDの感覚がやばいんじゃないっすかね
50:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 14:27
返信
ギスギスするのは民度が悪いからでは?
51:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 14:30
返信
さすがに立て直さなきゃやばいは6年前から言われてるんだよな
52:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 14:31
返信
数年前からサ終って騒いでるアホはいたけどなー
53:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 14:32
返信
それはプスゴンの会心の威力が高いだけでプスゴン討伐はワンパン即死ゲーじゃないじゃん
54:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 14:32
返信
55:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 14:33
返信
HPリンクを放置しておれば、極度のインフレが訪れるであろうことなど・・・・・・
ガルドドンのやけくそ火力もその現われなのだ
56:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 14:38
返信
サポでクリア出来るようにするべき
57:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 14:46
返信
クソークソーって言いながら、よーやるわほんま。
58:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 14:47
返信
しずく葉ぶっぱゲー→次、わかるな?
59:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 14:51
返信
夜更かししてまで遊ぶとか楽しそうじゃん
60:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 14:53
返信
ザオトーンですら禁止しそうなのに
61:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 14:53
返信
当時の他のファミコンRPGと比べたらまだ格段に親切だったやん
ロンダルキアの洞窟抜けてからほこらまでの理不尽を全編やってるようなのも珍しくなかったし
62:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 14:53
返信
協力も対人もミニゲームもギスギスしてるよ
63:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 14:54
返信
シンプルにユーザーもヤバいし運営もヤバい
64:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 15:02
返信
昔から取り合いでギスってたけど
65:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 15:04
返信
最新のデルメゼ見てても実際コンテンツも終わってきてるね、ピグゲーだからサービスは続いて欲しいけど
66:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 15:07
返信
調整までしなくても名前貸してたら最終チェックくらいするだろ
若い頃の堀井なら間違いなくやってるわ
67:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 15:08
返信
68:
エルおじ=もも(メイン:ミリア)
2020年11月23日 15:31
返信
DQXは御三家ほんまに関わってるんか?
もう、名前だけかしてるんちゃう?
69:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 15:38
返信
安西さんや青山さんや堀井さんは、このメガネの人の言ってることを聞いてからゲームを作った方がいいよ。
70:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 15:43
返信
バッカもーん!
そいつが堀井だー!
71:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 15:43
返信
エンドコンテンツのみでライトの受け皿がないからこのゲームは人が減る
大富豪なんてわざわざドラクエ10でやる必要はない
72:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 15:48
返信
魔戦のFBも入れといてくれ
73:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 15:49
返信
最近の写真を見るとそんな感じではないが
74:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 15:51
返信
75:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 15:52
返信
ゲーム自体面白くなくなっていくんだよライトには
76:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 15:54
返信
ここまで強いと称号要求されなくて楽かも
77:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 15:55
返信
ねとらぼ記事から部分引用
オンラインクレーンゲーム「トレバ」、景品獲得されそうになると“スタッフが裏操作”していたと発覚 被害者と運営会社を取材
11/23(月) 12:32配信
「景品が獲られそうになるとスタッフがプレイ中の台の設定を裏で操作」――。大手オンラインクレーンゲーム「トレバ」に持ち上がった疑惑について、ねとらぼ編集部が取材したところ、同サービスを運営する「サイバーステップ」が不正の事実を認めました。
ねとらぼ編集部が本格的に「トレバ」を調べ始めたのは2020年に入ってからのこと。人気お笑い芸人を起用したテレビCMが全国放送されたり、人気YouTuberとコラボをしたりと知名度を伸ばす一方、肝心のプレイに関しては景品にアームが届かなかったり、突っ張り棒を使った設定(通称:橋渡し)の間隔が狭すぎて景品がはまりこんで落ちないなど、さまざまな疑惑や不満の声が上がっていました。
――「連続プレイ中の台をスタッフが遠隔操作で設定を変更している」というのはどういうことなのでしょうか。
被害者の会:本当に考えられないような話なのですが、「トレバ」ではプレイヤーのプレイ中にスタッフが遠隔で台の設定変更を行う不正を行っていることが分かったんです。
Aの景品は「押し」で獲得していましたから、Bの景品を獲られたくないがためにスタッフが隠れて設定変更を行ったことは明らかでした。
不正を疑った私たちが「トレバ」運営チームに問い合わせたとき、まさに「機械の調整、メンテナンス、セッティング等により、アーム開き幅に差が出るといった個体差の発生が不可避ではありますが、ご指摘のような操作といったものではございません」という内容の返信がありました。つまり、不正は行っていないということですね。
78:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 16:00
返信
79:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 16:05
返信
バトルチームやディレクターもきちんとプレイをして
倒せてるのなら文句はないけどね
でもここのバトルチームとディレクターは何も考えてなさそうだからなぁ
これが信用よね
80:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 16:15
返信
CMにふなっしー 鉄拳 パペットマペット ヒロシ
こいつら全員詐欺師やわ
81:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 16:20
返信
アイテムトーンで道具封じだな
82:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 16:23
返信
お前じゃアイテムぶっぱしても倒せねーよw
83:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 16:44
返信
84:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 16:50
返信
一生実装されないな
85:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 17:00
返信
86:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 17:07
返信
ドラテンはともかく幻影戦争の固定テーブル詐欺みたいなことはスクエニとしては余裕でやる
87:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 17:09
返信
あれがある限り、範囲を全快させる回復が必須になってしまう
88:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 17:10
返信
簡単すぎるのは問題だけど難しい分には問題ないでしょ
堀井のこれで言うなら
駄目なのは3.2のフィルグレアとかだろうに
89:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 17:21
返信
90:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 17:28
返信
きちんとした方向性があり考えられてつくってるならいいと思うけそ
絶対あんま考えてつくってないでここの開発は
FF11のバ開発と同じにおいがするはここのバトルチームは
91:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 17:35
返信
スダレは昔から斜視や。昔から似顔絵はみんな斜視の特徴とらえてるよ。
92:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 17:35
返信
でもそれは限界があるし、限界がきた結果がこれですよ
93:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 17:51
返信
やってないからこうなってるって話では?
94:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 17:53
返信
難しくして、廃人、準廃人だけを対象にするんじゃなくて、1のハードルを下げることで、装備をきちんと整えた普通レベルのプレイヤーも対象となるようにしなかったのは、どんな判断だとしか言いようがない。
その、普通レベルのプレイヤーにとっては、今はなんのイベントもない地獄の日々(廃プ並感)なんですわ。
それで右肩下がりと言われても、そりゃそうでしょうねとしか言いようがない。
95:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 17:58
返信
ベータの頃はありがとうで溢れてたでマジで。その頃を知らんのやろけど
96:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 18:02
返信
サソリは単に殆ど要望通りのボスだったにもかかわらず
難しくて勝てなかったから人気がでなかったんだろう
ダークキングくらい余裕だったら盛り上がってたんじゃねーの?
97:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 18:16
返信
と言ってる奴が人気を語るのは笑えるなw
人気出したきゃ間口広げてライトでもこれるような難易度にしなあかんやろw
98:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 18:25
返信
ゲームでもリアルと同じ苦しいことからから逃げ出してるとかもはやそのキャラには価値はない
今すぐ引退して消え去れ!!
99:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 18:30
返信
そうか、どう見ても画像の堀井さんはよく言って90年代の物だが過疎エフとやらもACTも随分古くからあるんだねぇ
まさかDQ30thと書いてるから最近の発言だとは流石に言わないよね?
100:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 18:31
返信
ああ間違えた>>78宛なのに申し訳ない
77さんご迷惑をおかけしました
101:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 18:35
返信
小学生とかもプレイしてるのに難しくしすぎてるし、
新人カムバック応援キャンペーンってアクセサリ類揃えられないでしょ
8年前発売のゲーム…よくもった方かと
102:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 18:42
返信
万が一にもあり得ないと思うけど、新生するとしても10周年になるver7かと
それとDQ12は普通に来年発表のオフゲでは
103:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 18:56
返信
当時ファミコンのゲームはスタート直後からでもノーヒントで難しいものが多かったからそう言ったわけで
104:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 18:59
返信
その過疎エフとやらが日本も含めて世界中で大盛況なんだからお前の妄言が事実ならこのメガネも安西並に無能って事になるが?
105:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 19:47
返信
ギスギスすんのは組んだ奴や当たった奴の質次第だからどのゲームでもどうしようもないのにな
赤の他人と遊ぶゲームでギスギスすることがないゲームとかよっぽど過疎ってるゲームでしか聞いたことないし
106:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 19:48
返信
にんにくのは楽しそうじゃん
107:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 19:51
返信
開発からの新規案は見てるぞ
その後の修正はよっぽどデカい修正じゃないと見ないけど
ただ新規案出すときターゲット層決めてこういう人たち向けにって話で持っていかれるとターゲット外は全く想定しないみたいだけど
デルメゼだと超のつくヘビーユーザー層とかな
108:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 19:54
返信
14は元々昔からバージョン最初の方にライトから中間層、ヘビーユーザーも遊べるもの作ってバージョン後ろの方になるとトップ層向けのコンテンツ作るスタイルだろ
109:
2020年11月23日 20:11
返信
110:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 20:11
返信
ひと段落したらしずくぶっぱ前提じゃないな構成も考えるだろう
やり方の文句あるならまず先駆者の後追いなんかせずに「俺たちはVC無しで勝ったよ」とか「しずくぶっぱ前提じゃない構成考えたよ」ってやればいいのにね
そういうの楽しむのがハイエンドなんじゃないのん?
111:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 20:16
返信
新生させるより終わらせたほうがコスト的によろしい
そもそも安西青山が新生させてそれに期待してるのか?
112:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 20:31
返信
先越されたことに嫉妬と屈辱爆発させてる身の程知らずだkらけだから、そういう穏当な正論は届かんよ
下手に挑んでいる層ほどその傾向強そうだけど、実際これくらいの高難易度に勝ったら際限なくイキり散らかすのもそういう人らだ
113:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 20:32
返信
もう必須ではなくなったから次の文句を考えろ
114:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 20:40
返信
だから万が一にもあり得ないと思うけどって102でちゃんと書いてるじゃんw
115:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 20:45
返信
もっとプレイヤーがいて、その他のコンテンツが充実している中で、香辛料として投入するなら良かったかもね。
今は毒でしかない。
116:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 20:48
返信
相撲でも思ったわそれ
117:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 21:07
返信
おつかれさまでした
118:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 21:22
返信
大富豪で反則あがりするぐらいだしね
119:
名無しの盟友さん
2020年11月23日 21:53
返信
弱すぎる1、強すぎる3
今回はライトも楽しめるけど?
120:
名無しの盟友さん
2020年11月24日 00:11
返信
楽しくないコンテンツを無理に楽しむ必要は無いんで
121:
名無しの盟友さん
2020年11月24日 00:23
返信
122:
名無しの盟友さん
2020年11月24日 05:25
返信
これが普通、最近の若い子が付いて来れないだけ
123:
名無しの盟友さん
2020年11月24日 06:03
返信
124:
名無しの盟友さん
2020年11月24日 08:09
返信
125:
名無しの盟友さん
2020年11月24日 10:05
返信
ガキは粘りがねぇからな
126:
名無しの盟友さん
2020年11月24日 10:13
返信
127:
名無しの盟友さん
2020年11月24日 11:00
返信
誰も謎を解いてくれない、誰も必要な情報を聞きに行ってくれない
誰も隠し通路を見つけてくれない
128:
名無しの盟友さん
2020年11月24日 12:26
返信
ドラクエってだけでなんとか売れてるんであって…
古い発言ひっぱってきたら可哀想だよw
129:
名無しの盟友さん
2020年11月24日 13:30
返信
バージョン1もコインボスや強ボスは廃向けだった
普通の人は倒せないからコインは売るもの、金策だった
リッキーは強敵を追加しても強すぎることなく参加させてくれたよ
廃層は縛りプレイやタイムアタックなどで楽しんだ
今はその廃層が苦労してた倒すものになった
1や2だけやってろって言われてもつまんないって
130:
名無しの盟友さん
2020年11月24日 15:21
返信
フィルグレア「簡単にクリアできたら悔しいじゃないですか」
131:
名無しの盟友さん
2020年11月24日 20:09
返信
ドラクエ2の理不尽要素は発売までの期間がギリギリすぎてテストプレイする暇が無かったから仕方なくそのままで出してしまった事による弊害やで
132:
名無しの盟友さん
2020年11月24日 20:22
返信
133:
名無しの盟友さん
2020年11月24日 22:06
返信
ドラクエエアプか?
134:
名無しの盟友さん
2020年11月25日 02:32
返信
ゲーム開始直後から謎解きダンジョンを長時間ウロウロさせられるDQ7は観てるだけでダルくてやる気すら起きなかったわ
135:
名無しの盟友さん
2020年11月25日 07:24
返信
フィルグレアの強さはサポとの相性が悪いだけだと思う
136:
名無しの盟友さん
2020年11月25日 14:34
返信
今は情報量多すぎ選択肢多すぎて考えるのしんどい
しかも人がいるし気を使わなければいけない
だからライトユーザーはついていけない
それがネトゲなんだからそれでいい
137:
名無しの盟友さん
2020年11月25日 23:17
返信
138:
名無しの盟友さん
2020年11月26日 16:12
返信
139:
名無しの盟友さん
2020年11月26日 19:44
返信
でもこのゲーム他にやることないじゃん
なのにしめたらエンド興味ない人にはなにものこらないよね
140:
名無しの盟友さん
2020年11月27日 17:29
返信
そんなわけないw
141:
名無しの盟友さん
2020年11月27日 17:32
返信
やったところであの老人にはもう無理だよ