桃鉄75万本ってドラクエ11Sの何倍売れてるんだ
もうこっちも鳥山明から替える時期がきてるのか…?
もうこっちも鳥山明から替える時期がきてるのか…?
203: 2020/12/01(火) 20:00:05.78 ID:h6l/j9WX0
>>202
アホか
内容自体が面白いから通用するイラスト担当変更だよ
鳥山明がいないドラクエに価値なんてない
アホか
内容自体が面白いから通用するイラスト担当変更だよ
鳥山明がいないドラクエに価値なんてない
206: 2020/12/01(火) 20:03:56.21 ID:T8CPwaY4H
>>202
絵が鳥山明じゃなかったらそれはもはやドラクエではなくなりそうだが交代させるとしたら誰がいいの?
絵が鳥山明じゃなかったらそれはもはやドラクエではなくなりそうだが交代させるとしたら誰がいいの?
229: 2020/12/01(火) 21:08:21.16 ID:nMtbavE20
>>206
斎藤陽介 「ユアストーリー」
まぁ藤原カムイとか いのまたむつみとか
鳥山じゃないドラクエも結構あるんだよな
ドラクエ10自体どう見ても鳥山じゃないキャラがそこそこいる
…学園やダーマ4人衆って鳥山なの?
斎藤陽介 「ユアストーリー」
まぁ藤原カムイとか いのまたむつみとか
鳥山じゃないドラクエも結構あるんだよな
ドラクエ10自体どう見ても鳥山じゃないキャラがそこそこいる
…学園やダーマ4人衆って鳥山なの?
207: 2020/12/01(火) 20:06:53.22 ID:ylqz9dLd0
そりゃ真島ヒロ
208: 2020/12/01(火) 20:08:01.41 ID:cz8+Rlas0
末弥純で頼むわw
209: 2020/12/01(火) 20:08:52.47 ID:rlLuUL040
ジャンプ繋がりだし元桃鉄の人でいいんじゃない(´・ω・`)
212: 2020/12/01(火) 20:12:46.66 ID:MF46sh4s0
>>209
それだとドラクエが桃太郎伝説になってしまうのでは?
それだとドラクエが桃太郎伝説になってしまうのでは?
214: 2020/12/01(火) 20:16:51.73 ID:ylqz9dLd0
>>212
ドラクエの取説のイラストもやってるよ。
ドラクエの取説のイラストもやってるよ。
213: 2020/12/01(火) 20:12:51.58 ID:ylqz9dLd0
>>209
土居孝幸は65歳
鳥山明とほぼ同じ歳だから交代するには
年寄りすぎる。
土居孝幸は65歳
鳥山明とほぼ同じ歳だから交代するには
年寄りすぎる。
215: 2020/12/01(火) 20:24:31.32 ID:MF46sh4s0
俺のオススメは予言者育成学園で絵を描いてた典樹かなぁ
画像検索で 典樹 DQ10 で検索すると結構DQ10の絵も描いてるのが分かる
単なる萌え絵ではなくオーガとかも骨格がしっかりしてるのが良い
画像検索で 典樹 DQ10 で検索すると結構DQ10の絵も描いてるのが分かる
単なる萌え絵ではなくオーガとかも骨格がしっかりしてるのが良い
220: 2020/12/01(火) 20:36:52.42 ID:sZH4iMZb0
>>215
典樹だとCERO Aが無理
結構ロい絵柄だから
典樹だとCERO Aが無理
結構ロい絵柄だから
227: 2020/12/01(火) 21:00:14.98 ID:MF46sh4s0
>>220
いい加減ドラクエはナンバリングのCeroA縛りから脱却するべきだと思う、同じくらいの歴史を持つゼルダのブレワイですらもBなんだし
CeroAにして子供や親に買いやすくするのではなくCero上げても推奨年齢未満の子供が背伸びして遊びたくなる面白いゲームを目指すべき
CeroAにして買いやすくしてもつまらなければすぐ去っていくってDQXで学んで欲しい
いい加減ドラクエはナンバリングのCeroA縛りから脱却するべきだと思う、同じくらいの歴史を持つゼルダのブレワイですらもBなんだし
CeroAにして子供や親に買いやすくするのではなくCero上げても推奨年齢未満の子供が背伸びして遊びたくなる面白いゲームを目指すべき
CeroAにして買いやすくしてもつまらなければすぐ去っていくってDQXで学んで欲しい
238: 2020/12/01(火) 21:39:00.79 ID:oRB7L37H0
>>227
「なんでおっさんしか入ってけーへんのやろーなー」ってその親ぐらいの歳の堀井さんは思ってるよ
「なんでおっさんしか入ってけーへんのやろーなー」ってその親ぐらいの歳の堀井さんは思ってるよ
269: 2020/12/01(火) 23:44:52.87 ID:dHYRidGs0
>>238
取り巻きどもは耳の痛い話はしないだろうな
堀井さんは何にも悪くないっす!とか平気で言ってそう
取り巻きどもは耳の痛い話はしないだろうな
堀井さんは何にも悪くないっす!とか平気で言ってそう
216: 2020/12/01(火) 20:27:46.79 ID:2MzDeSPi0
217: 2020/12/01(火) 20:30:46.12 ID:ylqz9dLd0
とよたろうは単に鳥山明の絵をマネてるだけだからなあ。
1:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 12:15
返信
2:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 12:15
返信
鳥山風の線が引けるだけ
3:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 12:25
返信
まだ原画になりたてのアニメーターみたいだな
4:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 12:30
返信
ドラクエ8に負けるとかマジかよ
5:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 12:57
返信
え
骨格がしっかりしてるのだけが10のグラの優位性だぞ
デフォルメされていても破綻が無いのはかなり頑張ってると思う
まさかエルフの顔がでかいとかそんなレベルで語ってる?
6:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 12:57
返信
7:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 13:14
返信
8:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 13:22
返信
9:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 13:24
返信
それができれば鳥山不要になるだろ
10:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 13:26
返信
11:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 13:29
返信
悪いことではないと思うけど、そういう負の面がある
ゼルダは誰が描こうが作曲しようが雰囲気さえあってればいい
あと鳥山よりすぎやまのほうがしがらみがきついと思う
他の作曲者と混ぜることも出来なさそう(ソードくらい?)
12:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 13:33
返信
ドラクエ8の主人公の体型とエックス君の体型だと
圧倒的に8の方が上だろ
13:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 13:34
返信
14:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 13:41
返信
ドラクエ10ってモーションキャプチャーとか使ってるのかわからんくらい動きおかしくないか?
例えば両手剣の構えかたとかさ、殺陣やったことない人にやらせてるんじゃないかってくらい酷くない?
15:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 13:43
返信
オリジナル部分はコマ割りとかカメラワークが格段に劣化する感じ
その印象がずっと変わらないからたぶん線が引けるだけなんだろうね
ソウラの方が漫画としてははるかに上手いと思う
ドラテンじゃなくてダイみたいに外伝でジャンプ掲載なら
鬼滅みたいにワンチャンありそうな人に見える
16:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 13:51
返信
オンライン可能
友達とボイチャやZoomでワイワイ
みんなで2時間くらい遊べる(時間区切りがいい)
公式がプレイ動画公認
最強じゃん
ドラクエ10でもパーティー組んでボイチャやって
強敵倒すときが一番楽しいやん
17:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 13:57
返信
18:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 13:59
返信
昔と違ってオンラインで出来るのは大きいよね
ドカポンよりも一般向けだし
19:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 13:59
返信
実質ドラ鉄なんだわ
20:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 14:30
返信
使いまわしばっかでエリアや場面に対してDQXオリジナルの思い出の曲みたいなのが極端に少ない。
21:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 14:41
返信
こんな低コストで回せるのが珍宝のいいところだ
客も満足してるようで何より
22:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 14:54
返信
23:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 14:59
返信
少なくともキャラデザ変えたらそんなのドラクエじゃないって古のユーザーで荒れるのは目に見えてる
24:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 15:03
返信
そもそも種族毎に異なる体型とモーションしてるから、キャプチャどこまでやってるかわからんな。
Wii基準なのでモデルのボーンが圧倒的に少ないし、その中で頑張ってる方だと思う。
頭がデカイのも単にアニメ的手法なだけだし。
25:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 15:04
返信
協力プレイスゴロクってある意味珍しいよな。
26:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 15:06
返信
そもそも、どいんの絵に唯一無二レベルの魅力ないしな。
27:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 15:10
返信
今まで誰も同意してくれないけどFF14のモーションは不自然でおかしい。たぶん球体関節人形をそのままモーションにしてるから現実にはありえない方向に腕とかまがってる。絵とか描いてる人ならわかると思うんだけどなー。
28:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 15:10
返信
満足してないからどんどん客が逃げて行って青山も右肩下がりって認めてるんだよなぁ・・・
29:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 15:13
返信
鬼滅の人は動きのアイディアや構図は良いし物語もいいけどまだまだ粗削りではあるよ
女性作家らしさが出てしまっているのは好みの問題だろうけど
30:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 15:15
返信
しかもドラクエ10のパクリだしな
31:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 15:16
返信
依存症の言われて悔しかったシリーズ
32:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 15:16
返信
10キャラ程度で良いオフゲと最大1000キャラ表示のオンゲ比べるなよ(勿論無双みたいにコピーで増やすのも別だ)。
ポリゴン数やデータ量の制約キツイんだぞ。
まあ、エックス君がヒョロガリ過ぎるのは認めるけど、ゴツい体型にする訳にもいかんしな…
33:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 15:16
返信
リアルな人間が動くところ見た事ある?
あんな一切緩急の無いそれこそ下手な操り人形みたいな動きしてないぞ
34:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 15:18
返信
8は一応兵士だけど、エックス君は冒険者ですらない一般人やし。
35:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 15:18
返信
吉田待望論でもそうだが有能な人間に汚物の処理なんかさせるべきじよない
36:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 15:20
返信
漫画は評価されてるけど絵が評価されてるわけではないので
37:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 15:30
返信
鬼滅オタ君フルボッコでワロタ
38:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 15:39
返信
人が減ったのは、圧倒的に常闇でのコミュニティ崩壊と5ヶ月待たせての連続安全確認のダブルパンチ時期だけどな。
それ以降は低空飛行ではあるがそんなに減ってないぞ。
39:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 15:43
返信
持ち出してケチつけて恥ずかしくないのかね
40:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 15:51
返信
だからなんだというのだろうか
41:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 15:55
返信
42:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 16:07
返信
内容が良くて絵が売れてる人ならもっと売れるってことでしょ
内容がダメだから右肩下がりオンラインってだけで
43:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 16:08
返信
44:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 16:10
返信
それ、俺が半年くらい前にここで言ったのを再現してる(コピペなのかと思ったけど「モーション」のとこだけ違う)
なんのためか目的は分からないが何ヶ月も前の書き込みを覚えていられるとかちょっと怖いわ
色んな人がいるんやね・・・
45:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 16:21
返信
きめつの人が絵を書いたってだけで
各所で勝手に宣伝されるし
確実に人増えるんだよなー
これだから働いたことない人間は
想像力無くて否定しかできない
46:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 16:28
返信
子供に人気のゲームは必ずしもCEROAとは限らない
というかCEROなんて明らかに意識してない
なんか近年のドラクエは子供受けを意識するあまり特に振り回されてるように見えるんよね
作りたいもの作ったらCEROBでしたでいいじゃん。誰も気にせんわ
47:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 16:31
返信
立ち位置的に見るからに強そうには出来んやろ。
48:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 16:35
返信
49:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 16:36
返信
まあ、実際ヒーローズはBやし。
とは言え、Wiiで作る際にAを選ぶのも分からなくは無いけど、10年経てば子供もそれなりに成長することまで考えればBを選ぶべきではあった。
50:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 16:40
返信
当時の原作ファンからしてもガッカリな規制いっぱいで満足しきれてないだろう
51:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 16:56
返信
基本CEROA以外は12歳以下禁止だから「子供に人気のゲームは必ずしもCEROAとは限らない」の「子供」は何歳までを対象として言ってるんだい?
52:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 16:59
返信
CEROZ以外に購入、プレイ禁止とかそういう拘束力は何にもないぞ
53:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 17:05
返信
ただの業界の自主規制・取り決めであってプレイヤーにはZ以外なーんにも影響なし
ゲーム業界にはこういう機関がありますよ~って法に介入されない為のアピールでしかない
54:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 17:07
返信
わかりやすいwww
55:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 17:08
返信
運営のトップか右肩下がりって言ってるのに減っていないとは
56:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 17:09
返信
骨格おじさん毎回リンチされて捨て台詞残して逃げるなら出てこなきゃいいのに
57:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 17:11
返信
鳥山がもう仕事絵は描きたくないっての知っててやらせようとしてるのはドラクエおじさんなんだが?
58:
2020年12月02日 17:11
返信
59:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 17:16
返信
誰も同意してない時点で察しろ
外連味があるだけだ
60:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 17:17
返信
はいはい、同意してもらえなくて悔しかったんだねw
61:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 17:22
返信
62:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 17:25
返信
鳥山先生じゃなくてお前だけは馬鹿にしてやるよ
63:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 17:27
返信
ダイ大をエロ人気とか言ってるのはさすがにないわ
64:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 17:29
返信
PS5のゲームですら規制入って流血表現とか修正されてるし色々問題あるんやないの
まあBでもいいと思うけど
65:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 17:30
返信
無双ゲーは総じてB以上が多いな
敵をバッサバッサ斬るからかは知らんけど
66:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 17:31
返信
いらねーよそんなもん
67:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 17:32
返信
68:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 17:35
返信
逆だ逆
デフォルメが強くリアル等身から遠いから破綻が目立ちにくいんだよ
ローポリのわりに頑張ってるのは間違いないが他より優れてるは無い
69:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 17:49
返信
ドラクエにとって都合の悪いことはすべてテンパのせいだもんね
病院行ったら?
70:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 17:50
返信
音楽は羽田健太郎、
シナリオはベニー松山になるがよろしいか?
71:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 17:51
返信
なんかもうドラクエとか抜きで純粋にキモいよ
72:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 17:51
返信
年末年始は桃鉄って言うほどだしな。
73:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 17:51
返信
すごろくゲーの大手だしな。
桃太郎伝説も続編求めてる層もいるし
古さは強さでもあるって好例だろう。
74:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 17:55
返信
ゲームボーイ版のウィザードリィや
PS版バスタードのシナリオ書いてた人か。
75:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 18:16
返信
任天堂製じゃない事、発売まもないのに既に過去のどの桃鉄より売れてる事を考えたら驚異的な売上だぞ。
76:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 18:18
返信
77:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 18:49
返信
なんでゴツくするワケにいかないんだ?
ヒョロガリをもう少し肉付けしたらゴツくなるって極端すぎるだろw
78:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 18:51
返信
いま暇だろw
79:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 18:53
返信
テレレーテレレーテレレーレレレーレレレーで察しろ
もう新曲はイラネ
80:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 18:55
返信
ジャンプ170円世代とみた
81:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 18:57
返信
そんなのどーでもいいわ
82:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 18:58
返信
それなら声優も芸能人にしないとな
83:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 18:59
返信
んばば
84:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 19:00
返信
ゴミはおめーだw
85:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 19:02
返信
そしてデルメゼみたいなの増産
86:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 19:04
返信
女キャラは矢吹健太郎で
87:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 19:05
返信
もう関わらないでおk
88:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 19:29
返信
走りかたの不自然さ見るにキャプチャなんてしてないだろ
DQ10の走りかたは数あるMMOでも最悪の部類だ
ピョンピョン跳ねてるだけで前に進んでない
くそ遅い
89:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 19:32
返信
90:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 19:35
返信
不自然なのは種族を変えても移動速度が変わらない様にした弊害な。
結果的に疾走感あるのはプクだけになってる。
91:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 19:45
返信
アリーナが描いてくれるとかめっちゃいいじゃん
92:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 20:25
返信
疾走?どこが?
93:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 20:27
返信
ダサく書かなきゃいけないって辛いよね
94:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 20:48
返信
95:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 21:37
返信
都合が悪くなると言い訳ばっかりか
まるでお前の人生そのものじゃん
96:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 21:50
返信
出来るなら是非やるべきだとは思うが。
97:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 22:26
返信
子供に悪影響だからドラクエはこのままでいい
98:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 22:39
返信
その子供がいないからシリーズ存続が危ういんじゃ…
99:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 22:39
返信
100:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 23:04
返信
101:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 23:10
返信
102:
名無しの盟友さん
2020年12月02日 23:21
返信
桃鉄はメインがボードゲームで桃太郎要素じゃなくても成立するゲームだし
103:
名無しの盟友さん
2020年12月03日 00:29
返信
痛い思いをしたくなければ不必要に他所を貶すような発言は慎むべきだな
104:
名無しの盟友さん
2020年12月03日 02:13
返信
大丈夫?ドラ10ブログのコメ欄だよ
105:
名無しの盟友さん
2020年12月03日 02:18
返信
毎年は無理だが4年に1回くらいで出せばいいよ
桃鉄買うや全員他人とゲーム楽しみたいやつらだから、MMOなのにソロやりたがるドラクエ10ユーザーからしたら意味わからんかもしれんけどな
106:
名無しの盟友さん
2020年12月03日 02:20
返信
ドラクエ10がクソなのもグラフィックのせいじゃないんだけどな
ドラクエ10ユーザー頭大丈夫か?
107:
エルおじ=もも(メイン:ミリア)
2020年12月03日 07:12
返信
108:
名無しの盟友さん
2020年12月03日 12:13
返信
そんな弱メンタルでよく他人の好きな物を堂々とdisる気になったな
109:
名無しの盟友さん
2020年12月03日 12:56
返信
「おれがオリジナルだぞ!」
って言いたいだけなんじゃない?
110:
名無しの盟友さん
2020年12月03日 18:20
返信
スマホゲーの水増し発表と同じように
実売数発表も疑わないといけない時代になったかもしれん。
111:
名無しの盟友さん
2020年12月07日 23:44
返信
そもそもどいんが外されたのは、ビリオンロードでガチの裏切りかましたからだしな