
779: 2021/01/04(月) 19:45:02.74 ID:ALt0UOBv0
やっぱりversion6は全員1からのスタートなんやな
780: 2021/01/04(月) 19:47:19.06 ID:qJlfdIVv0
>>779
フィールド作る予算ないけど、
また同じ世界冒険するの?
フィールド作る予算ないけど、
また同じ世界冒険するの?
786: 2021/01/04(月) 19:51:47.58 ID:ALt0UOBv0
>>780
成長引き継いでもversion6あるならどっちにしろ新マップ作る事になるんだが
成長引き継いでもversion6あるならどっちにしろ新マップ作る事になるんだが
788: 2021/01/04(月) 19:52:58.46 ID:qJlfdIVv0
>>786
ver3.0や、ver4の過去へんを忘れたか?
いままでのマップ回っただけだぞ。
ver3.0や、ver4の過去へんを忘れたか?
いままでのマップ回っただけだぞ。
781: 2021/01/04(月) 19:48:33.28 ID:II0ske1h0
学園のマップや建物を使いまわせますよw
783: 2021/01/04(月) 19:49:08.18 ID:C9aYxljx0
ver6は鏡の世界
左右反対になったアストルティアを大冒険だ!
左右反対になったアストルティアを大冒険だ!
787: 2021/01/04(月) 19:52:14.21 ID:TjiKiYRd0
Ver6があるとすれば天界が舞台だろうから
白い雲で出来た洞窟のような一本道マップ群を進んで
ストーリーをこなしていくことになるんじゃないかな
白い雲で出来た洞窟のような一本道マップ群を進んで
ストーリーをこなしていくことになるんじゃないかな
803: 2021/01/04(月) 20:09:55.60 ID:Pg3iM0z70
オーガとドワーフの過去世界に行ったから
次は、エルフとプクとウェディの過去世界に行けるかも
次は、エルフとプクとウェディの過去世界に行けるかも
791: 2021/01/04(月) 19:54:21.71 ID:H+oyVI9E0
安西の新年コメント見ると新生っぽい何かを用意してそうだけどね
ここ最近のアプデのしょぼさは新生のほうに注力してるから。。であるといいが、、
「一つの冒険の完結は、新しい冒険の始まりです。それぞれは独立していますが関連し、世界の記憶のように重なります。」
ここ最近のアプデのしょぼさは新生のほうに注力してるから。。であるといいが、、
「一つの冒険の完結は、新しい冒険の始まりです。それぞれは独立していますが関連し、世界の記憶のように重なります。」
792: 2021/01/04(月) 19:55:41.58 ID:qJlfdIVv0
>>791
安西はD引退のメッセージやろ
安西はD引退のメッセージやろ
794: 2021/01/04(月) 20:02:59.27 ID:gZsJzjVR0
>>791
バージョン6からついにトリニティと大富豪がメインストーリーに絡んでくるんだな
バージョン6からついにトリニティと大富豪がメインストーリーに絡んでくるんだな
795: 2021/01/04(月) 20:04:39.84 ID:+fbLKCu10
>>794
ジャゴヌバ「我を滅ぼしてみせよ。大富豪で。」
みたいな
ジャゴヌバ「我を滅ぼしてみせよ。大富豪で。」
みたいな
799: 2021/01/04(月) 20:06:50.84 ID:TjiKiYRd0
>>791
かつてDを退いた藤澤が予言者学園を出してDQ10と盛んにコラボしたように
安西も新しい冒険に出るから変わらぬ『おうえん』よろしくってことかもしれん
かつてDを退いた藤澤が予言者学園を出してDQ10と盛んにコラボしたように
安西も新しい冒険に出るから変わらぬ『おうえん』よろしくってことかもしれん
935: 2021/01/05(火) 05:03:33.68 ID:dNgVqf6r0
>>791
これ読んでFF11のアビセア思い出したわ
追加ディスク終了してDLCに移行したのも被る
これ読んでFF11のアビセア思い出したわ
追加ディスク終了してDLCに移行したのも被る
796: 2021/01/04(月) 20:06:15.29 ID:sXzHtipj0
人狼で新たな挑戦をするための意気込みだろ
802: 2021/01/04(月) 20:08:45.69 ID:H+oyVI9E0
今のキャラの話はver5で完結で
ver6からは新規キャラまたは兄弟姉妹による並行世界かIF世界の話
キャラは行き来可能と受け取ったんだけどな それだと世界の大部分が使いまわしになるな
ver6からは新規キャラまたは兄弟姉妹による並行世界かIF世界の話
キャラは行き来可能と受け取ったんだけどな それだと世界の大部分が使いまわしになるな
805: 2021/01/04(月) 20:11:52.34 ID:qJlfdIVv0
レンダーシアなんかすでに、3回回ってるぞ
1:
名無しの盟友さん
2021年01月06日 07:27
返信
2:
名無しの盟友さん
2021年01月06日 07:45
返信
3:
名無しの盟友さん
2021年01月06日 07:49
返信
4:
名無しの盟友さん
2021年01月06日 07:59
返信
5:
名無しの盟友さん
2021年01月06日 07:59
返信
ま、まさかな
6:
名無しの盟友さん
2021年01月06日 08:09
返信
7:
名無しの盟友さん
2021年01月06日 08:35
返信
ニートやれる環境が壊れると死ぬしかないから
つかまじでLv99で一回転生すりゃよかったのに
8:
名無しの盟友さん
2021年01月06日 08:39
返信
ずっと駄目なままじゃねえか
9:
名無しの盟友さん
2021年01月06日 08:52
返信
もうDQ10にはやりたいコンテンツが無い
10:
名無しの盟友さん
2021年01月06日 09:13
返信
釣りがあるだろ!
11:
名無しの盟友さん
2021年01月06日 09:39
返信
DQ8はともかく1~9までをフル3Dで冒険で来たら喜ぶ奴も多いだろうし
12:
2021年01月06日 09:41
返信
13:
名無しの盟友さん
2021年01月06日 09:46
返信
スクエニ俺に版権くれないかな
14:
名無しの盟友さん
2021年01月06日 09:58
返信
と改めて言われると、俺らホントバカにされてると気付けるなwww
15:
名無しの盟友さん
2021年01月06日 10:08
返信
サービス終了。
刺青女はクビでいいよ。
16:
名無しの盟友さん
2021年01月06日 10:10
返信
17:
名無しの盟友さん
2021年01月06日 10:27
返信
18:
名無しの盟友さん
2021年01月06日 10:33
返信
19:
名無しの盟友さん
2021年01月06日 10:37
返信
ここのコメント欄があるじゃない笑
ちゃんと遊ばないとエアプ煽りしか書けなくなっちゃうよ?
20:
名無しの盟友さん
2021年01月06日 10:48
返信
リアルな話スクエニでは問題だと思うよ
・Wii Uを切ったらユーザーが減る
・バージョン6作れば利益額が下がる
・バージョン6作らなければ引退ラッシュ
・ドラクエ35周年の年に終わらせられない
・少額でも利益があれば社員の雇用は保てる
・ドラクエ12用に新規採用しなくていい(10からその時だけ流用)
以上の点からバージョン6はWii U維持で最小人数で開発してユーザーから絞れるだけ絞るのが得策かな
21:
名無しの盟友さん
2021年01月06日 11:03
返信
終わらないドラクエは嘘じゃなかったな
22:
名無しの盟友さん
2021年01月06日 11:12
返信
どこまでキャップ開放するつもりなんだろう
23:
名無しの盟友さん
2021年01月06日 11:32
返信
なんと左利きになるんだ
と思いきや鏡なのに右利き
24:
名無しの盟友さん
2021年01月06日 11:34
返信
どうせ半端なのでやらんでいい
25:
名無しの盟友さん
2021年01月06日 11:36
返信
なにが以上の点から、だ
それしかねえだろ
26:
名無しの盟友さん
2021年01月06日 11:38
返信
120だとしてもはんぱだよね
100にしとくべきだった
そこで特訓2的なメリポ
27:
名無しの盟友さん
2021年01月06日 11:43
返信
28:
名無しの盟友さん
2021年01月06日 11:53
返信
29:
名無しの盟友さん
2021年01月06日 12:06
返信
そうだよ。それしかねーけど
「バージョン6は出るから大丈夫」とか言ってる馬鹿に教えてやってんだよ
バージョン6出てもユーザーには地獄しかねーんだよ
30:
名無しの盟友さん
2021年01月06日 12:08
返信
31:
名無しの盟友さん
2021年01月06日 12:09
返信
リキが出した損失ってどれくらいなんだろうな
あいつのこと考えると年間億の仕事飛ばしても何も感じなくなった
あんなのでもクビに出来ない日本って労働者にとって超有能社会だよな
32:
名無しの盟友さん
2021年01月06日 12:14
返信
アルミラージ転生
ピンクモーモン
6.1メインコンテンツ
魔法戦士 パラディン実装
タコメット
6.2メインコンテンツ
レンジャー実装 ガルゴル
6.3メインコンテンツ
白バラの騎士
デビルロード
かいけつマスク
乞うご期待
33:
名無しの盟友さん
2021年01月06日 12:20
返信
まあ地獄かどうかは知らないけれど、今迄飲んでいたスープを水で半分に割った物を飲まされる状態になる感じかね。
しかもバージョンアップの度に愚を少なくされた物を。
ユーザーにとっても大概だが、予算も先も希望の無い制作担当部署も大概な未来だね。
34:
名無しの盟友さん
2021年01月06日 12:21
返信
まあそもそもスクウェアがFF映画とかでぶっ飛んだ赤字出して会社傾けたりしてたから感覚マヒしてるんだろう
35:
名無しの盟友さん
2021年01月06日 13:10
返信
公式から何もアナウンスがないのに
36:
名無しの盟友さん
2021年01月06日 13:31
返信
エリア別レベルはコンチェルトゲートで大爆死したのをスクエニ(開発)は忘れたのかい?
結局統合する羽目になっただろう?
37:
名無しの盟友さん
2021年01月06日 15:02
返信
38:
名無しの盟友さん
2021年01月06日 15:27
返信
レンダーシアはマジで毎回うんざりしてたが
39:
名無しの盟友さん
2021年01月06日 15:57
返信
40:
名無しの盟友さん
2021年01月06日 16:00
返信
予算と技術力がないから、天界編でスライム・天にするんだろ
41:
名無しの盟友さん
2021年01月06日 16:01
返信
ロール制にしないのなら1パーティー最大20人とかにすればよかった。
堀井も相撲思い付いたのはいいが、何故他所がそんなバトルにしてないか気づけよ
42:
名無しの盟友さん
2021年01月06日 16:25
返信
妄想話が嫌なら公式からの情報で語れる話題は「右肩下がり」だけだぞ?
43:
名無しの盟友さん
2021年01月06日 18:05
返信
44:
名無しの盟友さん
2021年01月06日 18:12
返信
スライム・鏡が出てくるんやな。わかるぞ
45:
名無しの盟友さん
2021年01月06日 21:18
返信
Ver3で人減らしただけで済む問題じゃなく、DQ10自体を失速させた損失はデカい。あとインフレさせまくってゲームの寿命を半減させた損失もデカい。何よりドラクエIPのブランド価値を毀損させたのがデカい。今後10~20年で数十億単位の機会損失を生んだんじゃないかね。
他社でゲーム作って成功するチャンスすら与えないためにスクエニは責任もって社内で飼い殺しておいてほしいです。
46:
名無しの盟友さん
2021年01月07日 01:05
返信
47:
名無しの盟友さん
2021年01月07日 01:56
返信
実際そうなのだから仕方ないだろう
48:
名無しの盟友さん
2021年01月07日 05:29
返信
実際そろそろ一新したいだろうしな
手探りのwii時代から今ではネトゲも一般化したからな
もっとカネカネカネできるだろ
49:
名無しの盟友さん
2021年01月07日 07:24
返信
それとは別に、サーバー機のアップグレードで処理能力上げてサーバー数減らして過疎緩和なんかもして欲しいな。
土台を近代化改修しないと何をやっても根本部分の時代遅れ感が拭えない。
50:
名無しの盟友さん
2021年01月07日 08:26
返信
51:
名無しの盟友さん
2021年01月07日 10:38
返信
52:
名無しの盟友さん
2021年01月07日 11:27
返信
53:
名無しの盟友さん
2021年01月07日 19:26
返信
DQ11でUE4を使ったがUEシリーズは連続したデータの読み出し、ようはオープンワールドなどに向いてフレームが設計されていてルーラなどの急な場面転換などでロードが長くなる問題がある
実際11では井戸スタートになるとこだった。この辺は当時の開発者のインタビューでも探して
まあクリスタルツールズが限界なのは分かるが自社ミドルウェアは単純に安いという最大のメリットがある
仮に次移行するなら放置されたルミナスだろうw
キャラサーバーは途中何回か最新にアップグレードして現状限界、あと49の言ってることはただのフィールドサーバーと混同している
サーバー数は減らしても別に過疎緩和にはならない
サバナンバー減らせば賑やかしにはなるがキャラサバの負荷を増やすだけで無意味というよりむしろデメリット
あと最期の文は言葉の間違いは置いといても、簡単に言えば土台から変更するとDQ新作1本作るのと同じ金が掛かるから無駄。普通に新作作ったほうがいい
54:
名無しの盟友さん
2021年01月08日 03:34
返信
デュナミスくらいのマジの冒険感ほしいわw
DQ10も
敵の探知はもうちょいレパートリーあってよかった
あと新マップで逃げ出す敵ばかり置くな
むしろ死ぬくらいの敵をポコポコ置いとけ
55:
名無しの盟友さん
2021年01月10日 03:53
返信
偽りのレンダーシア(Ver.2)
真のレンダーシア(Ver.2)
過去のレンダーシア グランゼドーラ領(Ver.4,1)
偽りのレンダーシア 未完の地(Ver.5,3 破界編)
DQ10はVer.5で完結させる方が良いのか?
ただしVer.5.9くらいまで頑張って、天界編も含めて欲しいものだが。
そして天界も飛竜で飛べるようにして欲しい。
ドラゴンクエストなんだから、神龍は登場させて欲しいかな。
56:
名無しの盟友さん
2021年01月16日 11:48
返信
レベル1+1~10にしたら?
全職業MAXになったら転生ということで?
但しレベル上げの初めはきついがあとが楽になる感じで。