6.0はない
これってドラクエ10が新生するかサービス終了のどちらかだよね?
でも安心してくださいって言われてるしサ終ではないのか?
これってドラクエ10が新生するかサービス終了のどちらかだよね?
でも安心してくださいって言われてるしサ終ではないのか?
197: 2021/01/28(木) 11:01:21.13
>>196
「バージョン6.0ではないかもしれないが、まだ続きます」というような含みを持たせた言い方
可能性が高いのはここでも噂になってるような、拡張パッケージを出すのをやめてDLC型にするとかだな
「バージョン6.0ではないかもしれないが、まだ続きます」というような含みを持たせた言い方
可能性が高いのはここでも噂になってるような、拡張パッケージを出すのをやめてDLC型にするとかだな
199: 2021/01/28(木) 11:05:05.67 ID:zmsxuOhT0
>>197
DLCってのは、コンテンツをバラ売りするってこと?
新魔塔 1500円
新エンドボス 1500円
新職業1つ 800円
みたいに
DLCってのは、コンテンツをバラ売りするってこと?
新魔塔 1500円
新エンドボス 1500円
新職業1つ 800円
みたいに
201: 2021/01/28(木) 11:08:03.91 ID:yZIywXZc0
>>199
大富豪や学園みたいなコンテンツはやりたくなければ金を出す必要がなくなるしそっちのほうがいいかもなw
大富豪や学園みたいなコンテンツはやりたくなければ金を出す必要がなくなるしそっちのほうがいいかもなw
207: 2021/01/28(木) 11:10:59.92
>>199
違うよ
拡張として売らずに定期大型アップデートで展開していくだけ
拡張販売する売上は無くなっちゃうけど、新シナリオ新マップ新ムービーなどのコストを注ぎ込む必要がなくなる
「開発規模を縮小」し、少ないコストと少ない儲けで細々とやっていくならこうなる
拡張出さないならサービス終了に向けての前準備もいろいろやりやすくなるし
違うよ
拡張として売らずに定期大型アップデートで展開していくだけ
拡張販売する売上は無くなっちゃうけど、新シナリオ新マップ新ムービーなどのコストを注ぎ込む必要がなくなる
「開発規模を縮小」し、少ないコストと少ない儲けで細々とやっていくならこうなる
拡張出さないならサービス終了に向けての前準備もいろいろやりやすくなるし
200: 2021/01/28(木) 11:06:23.82
安西「まだまだ続けたいと思ってますので安心してください」
ツバキ「じゃあ次はバージョン6?」
安西「バージョン6、ではないかもしれないけど」
たしかこんな感じのやり取りだったか
ツバキ「じゃあ次はバージョン6?」
安西「バージョン6、ではないかもしれないけど」
たしかこんな感じのやり取りだったか
205: 2021/01/28(木) 11:10:31.71 ID:TT83WOcj0
Ver.6は過去編やと思うけどな~
使い回しきくしな
使い回しきくしな
210: 2021/01/28(木) 11:14:45.94 ID:FwrC8Ul5M
バージョンに「6」って数字使っちゃいけないルールでもあるの?
小数点以下でもわざわざ後期と名乗ってまで避けてるけど
小数点以下でもわざわざ後期と名乗ってまで避けてるけど
216: 2021/01/28(木) 11:26:41.43 ID:19AiupDe0
アップデート(またはパッチ)をナンバリング化するのは良くないと
青山は気付き、吉田は気付いていないということだな
青山は気付き、吉田は気付いていないということだな
202: 2021/01/28(木) 11:08:04.09 ID:b8zastoL0
ジェム山の書初めに6って書かれてたよね
212: 2021/01/28(木) 11:18:04.01 ID:mXcy+Fwha
>>202
ジェム売り上げセルラン6位を目指します!
の6だったんだろ
ジェム売り上げセルラン6位を目指します!
の6だったんだろ
215: 2021/01/28(木) 11:21:25.87 ID:q7stbyxG0
最後の青山の書初めで六が書かれてて
結局ver6じゃーんでスタジオ大爆笑の渦になったことをもうお忘れなのかしら
結局ver6じゃーんでスタジオ大爆笑の渦になったことをもうお忘れなのかしら
217: 2021/01/28(木) 11:28:59.74 ID:gkvC65C30
6,9,10
の意味は
ver6 9周年10周年だと思ったんだが違うのか?
の意味は
ver6 9周年10周年だと思ったんだが違うのか?
222: 2021/01/28(木) 11:54:29.58 ID:3Jmy2RDc0
>>217
9周年目、10周年と続いていく、6はお察しください
こんな言い方だったと思う
9周年目、10周年と続いていく、6はお察しください
こんな言い方だったと思う
228: 2021/01/28(木) 12:00:51.16 ID:nnvmonhOH
>>217
あれって実は今年はDQ6とDQ9をDQ10とコラボするって予告じゃないの?
で早速DQ6のムドーを出したと、次のコインボスはDQ9のボスかもね
あれって実は今年はDQ6とDQ9をDQ10とコラボするって予告じゃないの?
で早速DQ6のムドーを出したと、次のコインボスはDQ9のボスかもね
220: 2021/01/28(木) 11:44:59.46 ID:zLVC/VYS0
Ver6
DQ9(天界)
DQX10周年
DQ9(天界)
DQX10周年
221: 2021/01/28(木) 11:52:36.40 ID:TT83WOcj0
Ver.6、9周年、ドラ10
深い意味とかないやろ、ヘパ山やで
深い意味とかないやろ、ヘパ山やで
1:
名無しの盟友さん
2021年01月29日 21:50
返信
2:
名無しの盟友さん
2021年01月29日 22:03
返信
3:
名無しの盟友さん
2021年01月29日 22:12
返信
4:
名無しの盟友さん
2021年01月29日 22:12
返信
5:
名無しの盟友さん
2021年01月29日 22:22
返信
6:
名無しの盟友さん
2021年01月29日 22:54
返信
つまり天界ってことか
7:
名無しの盟友さん
2021年01月29日 22:58
返信
どう反応したらいいのかわからん
8:
名無しの盟友さん
2021年01月29日 23:13
返信
9年で
ドラクエ10はサービス終了
9:
名無しの盟友さん
2021年01月29日 23:16
返信
10:
名無しの盟友さん
2021年01月29日 23:26
返信
ver.6は 9周年目の ドラクエ10
というのが普通の解釈でしょ。
てか次のバージョンは運営陣を刷新してほしいわマジで。
11:
名無しの盟友さん
2021年01月29日 23:27
返信
先に言われたわ
くそー!
12:
名無しの盟友さん
2021年01月29日 23:29
返信
お前ら頭悪すぎ
13:
名無しの盟友さん
2021年01月29日 23:36
返信
誰も生きてないわw
14:
名無しの盟友さん
2021年01月29日 23:51
返信
15:
名無しの盟友さん
2021年01月30日 00:30
返信
からの誰も予想してなかったし望まれてもいなかったブラウザ版を繰り出したへパイトス野郎だぞ
16:
名無しの盟友さん
2021年01月30日 00:32
返信
やがてブラウザ版一本になるのかね
遅延でテンポ悪いしグラフィックが最低設定なんだよなあれ
輪郭ギザギザで丸影ってふざけてるの?
17:
名無しの盟友さん
2021年01月30日 00:39
返信
パッケージ販売って言っても今の販売本数ダウンロードオンリーにしないとコストかかりすぎて旨みないんだよ
特にwiiU,Switch、ps, pcって別れてると
18:
名無しの盟友さん
2021年01月30日 01:04
返信
よりはマシだけど
あれは人格破綻者のセリフ
19:
名無しの盟友さん
2021年01月30日 01:39
返信
703(ナオミ)と69!
20:
名無しの盟友さん
2021年01月30日 02:12
返信
新生とかマジで作り直したらまたやる気なの?やべぇな
21:
名無しの盟友さん
2021年01月30日 02:17
返信
いわゆるシナリオ1-5の中での追加コンテンツや外伝をDLCで販売していく
6と銘打つほどのボリュームではないということだ
おそらく更にソロ強めの内容で、バトルフィールド内ではそのシナリオ特有の用意されたキャラが仲間として参戦
FF11みたいに細く長くいく方向だろ
9と10に関してはアレだ
失敗作でした てへぺろ
22:
名無しの盟友さん
2021年01月30日 03:25
返信
っていう単語を他のネトゲでも見たことがあるけど、大体はそれとは関係なく変なコンテンツを出したり誰も喜ばない仕様のせいで人が居なくなるっていうね
23:
名無しの盟友さん
2021年01月30日 03:52
返信
パッケージ作るコスト抑えられるし、キッズタイマーからの回収はそこしか出来ない
バージョン6と銘打っても今まで通りのスカスカで良いわけだしとりあえずドラクエの記念yearを乗り切ってからの大型アプデ終了(サービスは継続)
定期的にコインボス作ってアプリで回収
バージョン6はユーザーを慣れさせるためにツール課金系ガンガン追加してくると思うわ
24:
名無しの盟友さん
2021年01月30日 05:17
返信
それ5chで1週間前に言われていたよ?
25:
名無しの盟友さん
2021年01月30日 05:18
返信
こうやってお前らが議論するのが目的。
マジな話ね。
26:
名無しの盟友さん
2021年01月30日 05:19
返信
吉田直樹ならどんな情報公開するだろうな。
青山は視聴者の気持ちって考えたことがあるのだろうか?
27:
名無しの盟友さん
2021年01月30日 05:20
返信
もうサービス終了でいいよ。
運営スタッフ入れ替えても良くなる未来が見えない。
28:
名無しの盟友さん
2021年01月30日 05:20
返信
Wiiuはサ終だろうしdqxもグラフィックエンジンのアップデートはあるだろ
ブラウザ版は難民受け入れ先
29:
名無しの盟友さん
2021年01月30日 05:22
返信
そんなバージョン6ならマジでいらない。
パッケージもスカスカで発売するなら出さない方がいい。
30:
名無しの盟友さん
2021年01月30日 05:24
返信
バージョン6やめて、ナンバリングを外す。
レベル1から今の世界でやり直し。
これだけで運営もだいぶ楽になる。
ナンバリング外す事でクレームも減るだろうし。
依存症はどんなものでも続ける。
もう依存症しか残っていないしね。
31:
名無しの盟友さん
2021年01月30日 05:27
返信
32:
名無しの盟友さん
2021年01月30日 05:38
返信
予言しよう。
このままバージョン6を出しても、バージョン5並みのスカスカパッケージなら爆死決定。
これマジな話ね。
33:
名無しの盟友さん
2021年01月30日 05:44
返信
バージョン6を出さなかったら、既存でやめるやつらが出てくるから意地でもだすだろ
バージョン内容に文句いうやつはもう辞めてるし、現状で辞めてないやつは少なくともバージョンが出てるかぎり辞めない
34:
名無しの盟友さん
2021年01月30日 05:46
返信
作り直すなら世界展開出きるってのを会社に説明出来るのが最低条件
そうじゃなきゃ金は出してもらえない
35:
名無しの盟友さん
2021年01月30日 06:09
返信
バージョン5のパッケージで失敗してるのに、同じ失敗を繰り返したらマジでサービス終了させられるぞ?
36:
名無しの盟友さん
2021年01月30日 06:10
返信
だから金のかからない今の世界でやり直しなんだよ?
ロールバックされてもお前ら依存症はやるだろ?
37:
名無しの盟友さん
2021年01月30日 06:34
返信
6なんて出しても爆死確定だろ
38:
名無しの盟友さん
2021年01月30日 06:58
返信
中身はコンテンツアップデート
って感じじゃないかな
ver.6パッケージを出さない選択はないと思うよ
ストーリー完結しましたってオールインワン広告打てばストーリーに興味あったDQファンにある程度売れるだろうし、オールインワンを売る為にはver.6パッケージが必要
39:
名無しの盟友さん
2021年01月30日 07:02
返信
精々青写真発表がいいとこ。
40:
名無しの盟友さん
2021年01月30日 07:06
返信
更に付け加えるなら、半年に一度「パドレ救出クエスト」のようなストーリー勢が食い付くクエストを既存マップで作ればストーリー勢がパッケ買う
元々数ヶ月に一度のストーリー更新の為にパッケ買う層だし
41:
名無しの盟友さん
2021年01月30日 08:52
返信
いや吉田こそこの真骨頂なんだが
まとめの最初の方の奴らが馬鹿なだけで寧ろ青山は分かりやすい方だぞ
42:
名無しの盟友さん
2021年01月30日 08:54
返信
そのマジレスはほぼほぼ否定されてるようなもんなんですか社会でちゃんと生活していけてますか?
他人の話ちゃんと理解できてる?
43:
名無しの盟友さん
2021年01月30日 08:57
返信
社長や取締役の斎藤、吉田なんかが議論するわけだが
もとDQ10に関わってた2人ならうまくやってくれるだろう
44:
名無しの盟友さん
2021年01月30日 09:29
返信
今の状況でバージョン6が出ることなんて絶対にない
青山が作りたいって言っても会社が許さない
ニートじゃなきゃそれくらい分かるよね?
45:
名無しの盟友さん
2021年01月30日 09:33
返信
こういう事言うだけ言って、Ver6が出ちゃったらダンマリなんでしょ?
Ver4やVer5の時もそうだったもんね
46:
名無しの盟友さん
2021年01月30日 09:40
返信
元々の客層がFF11とは大きく異なる
いっその事ストーリー定期配信RPGに切り替えてコンテンツ切り捨てた方が永らえそう
だって最新のコンテンツがムドー・シドー・大富豪だし、いらないでしょ
47:
名無しの盟友さん
2021年01月30日 09:57
返信
そうなんだ!
48:
名無しの盟友さん
2021年01月30日 10:11
返信
ニートには分からんだろうが、最も金のかからないのは何もしないこと
FF14作り直した時は会社とFFブランドの危機だから決行しただけで、今のスクエニがわざわざDQX作り直す理由がない
そんな事しなくても他で十分稼いでるからな
今のままで人員減らしながらなるべく長く引き伸ばすってフェーズなので
49:
名無しの盟友さん
2021年01月30日 10:33
返信
50:
名無しの盟友さん
2021年01月30日 10:50
返信
その否定も21の通りになったらダンマリだろ?w
51:
名無しの盟友さん
2021年01月30日 10:55
返信
中身が無いのにパッケージ売るとか詐欺だろそれ。
バージョンアップだけなら、パッケージ無しでバージョンアップさせないといけない。
52:
名無しの盟友さん
2021年01月30日 11:59
返信
ろく くれ
53:
名無しの盟友さん
2021年01月30日 12:16
返信
6が出ないとは言ってないし、最後の書初めも6の部分で察してくださいだったから、まだわからない。
自己解釈で出ないって決定してる奴は無理かもしれないけど、賢くなったほうがいいよ??
54:
名無しの盟友さん
2021年01月30日 12:54
返信
55:
名無しの盟友さん
2021年01月30日 13:18
返信
コインボスを指すなら、10を書くのはおかしいだろう。
56:
名無しの盟友さん
2021年01月30日 13:30
返信
別に「させないといけない」訳ではない
商売はただの取引だからストーリーのないパッケージを消費者が買うか買わないか選ぶだけ
57:
名無しの盟友さん
2021年01月30日 20:41
返信
そしたら今度はスカスカ拡張って叩くだけだよ
どこのアンチもそんなもんよ
58:
名無しの盟友さん
2021年01月30日 23:32
返信
59:
名無しの盟友さん
2021年01月31日 07:28
返信
スカスカでも大した額じゃないだろ?w
働いてないのか?
60:
名無しの盟友さん
2021年02月02日 16:29
返信
こういう上からの奴って大体社会では中の下か下の上