ジャゴヌバみたいなアホ臭い名前はすだれさんの発案なのかな?
737: 2021/04/02(金) 23:43:08.20 ID:zpdwbWNl0
ズァ・グォンヌヴァー
741: 2021/04/02(金) 23:47:49.61 ID:jHbaUdAVd
ジャゴヌバは結構泥臭くていいと思うわ
ラ行もマ行もなしで新鮮だわ
ラ行もマ行もなしで新鮮だわ
742: 2021/04/02(金) 23:51:25.09 ID:zlJNaRQ70
風貌がダサすぎる
743: 2021/04/02(金) 23:52:45.20 ID:zpdwbWNl0
ジャゴヌバは初見ダサかったが
動いてるところ見るとドラクエのボスっぽくて割とよいと思った
動いてるところ見るとドラクエのボスっぽくて割とよいと思った
744: 2021/04/02(金) 23:54:17.93 ID:ZuooJqtC0
まああのパワー系ガイジみたいな風貌も
3回変身してイケメンになるから
3回変身してイケメンになるから
745: 2021/04/02(金) 23:59:59.82 ID:zlJNaRQ70
国2のボスみたいにゴチャゴチャ装飾するかキュロノスみたいにスリムでいいと思うがあれがドラクエらしいのなら仕方ないな
747: 2021/04/03(土) 00:01:38.53 ID:oLiNahd4d
マッチョな魔人ブウって感じでいいんじゃねえか
749: 2021/04/03(土) 00:02:06.73 ID:1ODZ4MYt0
あの騎馬タイプの見ると渋い魔族タイプかと思ったが
ナラジア見るとネチネチタイプだし
デカブツ状態は一言も喋らんし
ジャゴヌバの性格がいまいち掴めん
ナラジア見るとネチネチタイプだし
デカブツ状態は一言も喋らんし
ジャゴヌバの性格がいまいち掴めん
750: 2021/04/03(土) 00:09:00.78 ID:jJxGAeJCK
751: 2021/04/03(土) 00:09:01.49 ID:hohf+nH+0
ジャゴヌバはラプソーンとムーア2形態合わせた感あって好き
752: 2021/04/03(土) 00:10:46.98 ID:vtUQ9Nvz0
なるほど詳しく知らないが過去作の敵を合わせたようなデザインということかなそれならファンも喜ぶな
763: 2021/04/03(土) 00:26:25.01 ID:KmZ4J/Oe0
ユシュカのあんな挑発にのるジャゴヌバってバカすぎるわ
つーか別に主人公も捕まえりゃよかったろなんなのあれ
つーか別に主人公も捕まえりゃよかったろなんなのあれ
754: 2021/04/03(土) 00:13:09.73 ID:oLiNahd4d
やっぱラスボスは異形であればあるほどいい
人間形態に近いとやりづらさがある
人間形態に近いとやりづらさがある
1:
名無しの盟友さん
2021年04月08日 12:10
返信
2:
名無しの盟友さん
2021年04月08日 12:45
返信
こいつら見てるといよいよもって鳥山の才能って枯れたんだなって感じるわ。
3:
名無しの盟友さん
2021年04月08日 12:48
返信
4:
名無しの盟友さん
2021年04月08日 12:48
返信
5:
名無しの盟友さん
2021年04月08日 13:07
返信
6:
名無しの盟友さん
2021年04月08日 13:40
返信
だよな
装飾多けりゃ格好良いってもんじゃない
シンプルで不安になるデザイン、割と好きやで
7:
名無しの盟友さん
2021年04月08日 13:52
返信
ジャゴヌバも地形変えるなり国丸ごと消すとか強大な力の誇示させる
それぞれの魔王も宝石魔術で封じたり弾いたりとか
極大氷結魔法・氷の城壁で魔障防いでますみたいな
個性の見せ場が欲しかったな
8:
名無しの盟友さん
2021年04月08日 13:53
返信
9:
名無しの盟友さん
2021年04月08日 14:29
返信
もう才能枯れてるんだから描かせるなよ…
10:
名無しの盟友さん
2021年04月08日 14:50
返信
11:
名無しの盟友さん
2021年04月08日 14:59
返信
ナドラガの時みたいに体内で精神体のジャゴヌバとかナラジアと戦うとかじゃないだろうな
12:
名無しの盟友さん
2021年04月08日 15:08
返信
13:
名無しの盟友さん
2021年04月08日 15:51
返信
14:
名無しの盟友さん
2021年04月08日 16:22
返信
えっ
15:
名無しの盟友さん
2021年04月08日 16:24
返信
あのガチャ歯と鼻の穴は何度見てもガイジみたいできついわ
お手々の時の不気味感が一気に消し飛んだ
16:
名無しの盟友さん
2021年04月08日 16:29
返信
第二形態は鳥山ってまだいけるみたいな記事がDQ10以外の
まとめサイトで出回るくらいには評価されてたぞ
17:
名無しの盟友さん
2021年04月08日 16:39
返信
言うてDQのシリーズのラスボス系ってだいたいダサいやん
ゾーマだって思い出補正マシマシマシマシ(BGMこみ)になってるけど
冷静にみたらクッソかっこ悪いしダサいのは伝統と言える
18:
名無しの盟友さん
2021年04月08日 16:58
返信
ガイジわかる
明らかに頭悪そうなんだよな・・・
神でも相当格が上なんだからもうちょっと威厳あってよかったとは思うわ
19:
名無しの盟友さん
2021年04月08日 17:38
返信
っぱ創造神マデサゴーラが最後の輝きだったのかも。
20:
名無しの盟友さん
2021年04月08日 17:44
返信
前提からして、やがて来る大魔障期は今の自分らじゃどーにもできんから大魔王になったろ、というスタンスだからな。魔障にあたふたするのは連中にとっても平常運転。
21:
名無しの盟友さん
2021年04月08日 17:45
返信
創造神の方じゃね?
22:
名無しの盟友さん
2021年04月08日 18:11
返信
ゴリゲルとナドラガ大の再創造もあり得るか
23:
名無しの盟友さん
2021年04月08日 19:27
返信
ドラクエのラスボスの伝統じゃないの?
24:
名無しの盟友さん
2021年04月08日 20:50
返信
本体は単なるデブでガッカリ
25:
名無しの盟友さん
2021年04月08日 20:56
返信
次の天獄のコンビらしいね、その組み合わせ
26:
名無しの盟友さん
2021年04月08日 23:47
返信
27:
名無しの盟友さん
2021年04月09日 02:00
返信
結局ユシュカだけを連れてくのも良くわからんかったな
両方連れていけば良くね以外の感想がなかった
せめて虫ケラに主人公守らせて連れていくのを諦めさせるとかすりゃ良いのに
28:
名無しの盟友さん
2021年04月09日 21:18
返信
クチがだらしねえ
それだけ何とかして欲しいわ
あとはいつも通りだw
29:
名無しの盟友さん
2021年04月09日 21:18
返信
アタマデカすぎ
30:
名無しの盟友さん
2021年04月09日 21:20
返信
最後だしあの質量が圧縮されると思う
魔人ブウっぽくくるんじゃね?
31:
名無しの盟友さん
2021年04月09日 21:21
返信
腕が多いのは素晴らしかった
クワガタは残念
芸術家設定いらんかった
ガチガチの大魔王でよかったんや
32:
名無しの盟友さん
2021年04月09日 21:21
返信
創造神だめだわ
33:
名無しの盟友さん
2021年04月10日 20:47
返信
ゾーマは名前と設定とBGMとドットが全て揃って完全体やで
34:
名無しの盟友さん
2021年04月10日 20:48
返信
あの虫歯みてえなの何とかならんのかね
歯抜けでまともにクチが開かないみたいになっとる
35:
名無しの盟友さん
2021年04月11日 08:19
返信
あのジャゴヌバは我らジャゴヌ族の中でも1番の小物